モーリー

↓Twitterやその他アウトプットしてます https://linktr.ee/mo…

モーリー

↓Twitterやその他アウトプットしてます https://linktr.ee/mo_ri_regen

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

また行きたいお店一覧

1度足を運んでもう一度行ってみたいと思えるお店を選びました。 不定期で更新する予定です。 大阪カフェ 5/5(go bun no go) シュークリーム専門店です。 10品くらいから選ぶことができ、どれもシューがたっぷり入っていてシュークリームのイメージを変えてくれるお店です。 開店5分前に行ったときにはまだ開店していないにも関わらず、5〜6人並んでいました。 店内は5席しかない(2022年5月6日時点)ですが、席から作っている様子が見ることができ目の前に充電器があります

    • TikTokをフォローしてあおぱんだのホワイトリストをもらおう

      新しくホワイトリストがもらえるイベントが発表されました。 10月21日22時しめきりです。 300名以上にホワイトリストがプレゼントされます。 手順※Twitterのアカウントは作成されている前提で記載しています。もしTwitterのアカウントがなければ作成しておきましょう。 Aopanda PartyのDiscordに参加 あおぱんだのフリーアイコン作成(フリーアイコンにすると当選確率上昇) TikTokアカウントの作成 TikTokのあおぱんだアカウントをフォ

      • あおぱんだがNFTに参戦

        あおぱんだが2022年10月30日12時に10000体NFTとして発売されます。 1体あたり0.001ETH(約200円)と格安で販売されます。 あおぱんだとは?Ao Uminoさんが手がけるパンダのキャラクターで、TikTokで65万人(2022年9月時点)もフォロワーがいます。大きいパンダが「あーちゃん」で小さいパンダが「おーちゃん」という名前です。 ぼくはNFTをきっかけに知りました。あおぱんだがかわいいです。 Aopanda Partyテーマが「毎日がパーティ!

        • 「こじぷろ」に参加して古事記を身近に感じよう

          古事記project(こじぷろ)とは2017年から始まったプロジェクトで村上良之(むらりん)さんが代表を務めています。「クリエイティブを通して、日本文化を世界に」というビジョンを掲げており、古事記や日本神話をもとにしたマンガ、ボイスドラマ、舞台などを制作している会社です。 古事記project くりぷと!とは古事記projectと検見川(けみがわ)神社の神主の宍倉さんと弁護士の佐藤塁さんが中心になって始めたNFTプロジェクトです。 お守りNFT 実際に神社と提携している

        • 固定された記事

        また行きたいお店一覧

        マガジン

        • 生き方、考え方
          1本

        記事

          ニンテンドー・ワールドは待ち時間も楽しめる(USJ2日目)

          前々回と前回の続きです。よければどうぞ👋 朝の時間 朝7時に起きて、毎朝のルーティン作業であるInsideStoriesのチェックとStrainerを読むことをそれぞれ行った後、ホテルで目覚ましにコーヒー☕️を飲みました。 ふと、ポケモンGOをしてみると色違いのスリープが出現して今日がいい日であることの予兆を感じました。 ニンテンドー・ワールドニンテンドー・ワールドは時間指定されていたので行ってみると、今日は無事空いていました。 まずはマリオカート〜クッパの挑戦状〜に

          ニンテンドー・ワールドは待ち時間も楽しめる(USJ2日目)

          USJに行ってきた(1日目)

          昨日の記事の続きです。読まなくても話はわかりますが何を楽しみにしているか書きましたので、よければどうぞ👋 2021/11/24(水)に一泊二日のUSJ旅行に行くことにしました。 今日はホテルの中で書いています✍️ 1.5デイ・スタジオ・パスを買ったのですが1日目は15:00から入れるとのことだったので、14:30ごろに友達と待ち合わせて先にホテルのチェックインを済ませることにしました。 ホテルはエレベータの天井に時計があるなど随所にオシャレさを感じました。唯一の不満はネット

          USJに行ってきた(1日目)

          ちょっと明日、USJ行ってくる

          目的・スーパーニンテンドーワールドに行くこと ・時間⏰を気にせず遊ぶこと 背景仕事を辞めて12月から新しい職場なのでその間、暇になっています。 暇な間にやりたいこと何かなと考えたときに泊まりでUSJに行ってみたいというのがありました。(兵庫県に住んでいるのでUSJは日帰りで十分楽しめます) (コロナのせいなのか)平日は19:00に閉まるので、わざわざ泊まる必要性はないですが終わりを気にせず遊んでみたいという欲求があるので、友人を誘って行くことになりました。 平日のUSJって

          ちょっと明日、USJ行ってくる

          「ありがとう」を口癖にしたい

          ある日の休憩中に、近くのデパートでエレベータに乗っているときに数人、降りる人がいたのでドアの「開」ボタンを押していました。 そのときに1人だけ「ありがとうございます」といって降りて行きました。 感謝されたいと思ってやっているわけではないですが、純粋に嬉しかったです。 何も言わずに降りる人と感謝をして降りる人の違いは何かなと考えたときに心のどこかで、近くの人がボタンを押すのが当たり前というのがあるのかなと思います。反面教師として私も何かしてもらったときに当たり前と思わないように

          「ありがとう」を口癖にしたい

          投票所入場券なくしても投票できた

          2021/10/31といえば選挙の日ですね(ハロウィン...🎃) 選挙に行こうと思ったけど、投票所入場券をなくして面倒だしもういいやって思ってる人いませんか? 実は、FAQに記載にありますが投票所入場券をなくしても投票に行けます。僕も先日、知らない間に家族に捨てられてしまったのですが色々調べてそれがなくても投票できることを知ったので今日、投票に行ってきました。 実際、どんな感じだったのか書いていきます✍️ 準備手ぶらでOK(必要なのは、投票に行こうという気持ちだけ🔥) 当

          投票所入場券なくしても投票できた

          選挙前のあいさつ

          朝、通勤しているときに立候補者が駅前であいさつしているのを見ていよいよ選挙が近づいてきたなという実感がわきました。 政治家が、改札前で「おはようございます」とあいさつしながら、右手を突き出していて(🤜)、通行人もそれに倣って左手(🤛)を突き出していました。 僕も同じように🤜されたときに政治家と繋がれた感覚がしました。 なので、選挙関係なく親しみをもってほしいならあいさつは有効だなと思いました。 そして、政治家が地道にあいさつを繰り返すことで単純接触効果もあって票が集まるのかな

          選挙前のあいさつ

          健康診断の待ち時間について思うこと

          今日、健康診断がありました👩‍⚕️ 結果は、郵送で正確なものが送られてくるのでそのときに書こうかなと思います😊 今日は、タイトルにある通りですが待ち時間について話そうと思います。 コロナの影響もあり、密にならないよう着替える場所の人数制限していたり、そもそも診断に使う器具が多くなかったりするので、どうしても待ち時間が長くなってしまいます。 待ち時間が長いことに関しては(規模が大きい病院でもないので)仕方ないことなんかなと思いますが、お金を余分に払って待ち時間をスキップできない

          健康診断の待ち時間について思うこと

          スカイウォードソードHDをクリアしてみた感想

          ついに「ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD」の1周目クリアしました。オリジナル(Wii)をやったことがなかったので、新鮮な気持ちで楽しめました。総合的には面白かったです。 面白かったところ同じステージを新鮮な気持ちで楽しめること 最初、3つの石板を集めるということをやるときにこれだけで終わりなら中身がスカスカなんやろなと思ってたら、勘違いでした。 3つの石板を集めた後も、3つの炎で剣を鍛えたり、勇者の詩を完成させたりして同じステージを3周もすることになるんですが、同じス

          スカイウォードソードHDをクリアしてみた感想

          会社に辞めることを伝えた話

          出社前2021年9月13日。ついにこの日が来た。 今日は、会社に辞めることを伝える日だ。それは、転職活動もいよいよ終盤に入ることを意味していた。 朝、いつも通り6:10に起床した。いつもなら記事を書くための勉強をしたり記事を書いたりするがこの日は、違った。脳内でどのタイミングで、上司にどんなふうに声をかけるのか、打ち合わせの場では、どのように話を切り出そうか、質問が来たらどのように答えようかずっとシミュレーションしていた。 時間になったので、家を出て駅に着くと、電車が遅れて

          会社に辞めることを伝えた話

          アウトプットし続けたらほめられた話

          本の内容人生を変えた一冊はアウトプット大全です。この本では、インプットとアウトプットの比率が3:7であることが理想と書いていてます。アウトプットを「話す」、「書く」、「行動する」という3つに分類し、それぞれの具体的なアクションプランを書いてます✍️ この本を読む前までは、どちらかというとインプット中心で発表がある場面でも、大勢の前でしゃべるのは勇気がいるなと思ってました。この本を読み終わったときにアウトプットしたい欲が湧いてきて、発表を聞く側よりも発表する側に価値💶があるんだ

          アウトプットし続けたらほめられた話

          LINEの通知を切ってみた感想

          友達とのLINE通知を切ってみて1年くらい経ちます。 通知切ってみて、思ったことは生活になんの支障もないなということです。 なぜ通知を切ることにしたのかどの動画か忘れましたがYoutubeで生産性を上げるために通知を切ろうって話をみました。とりあえず、お試しで友達のLINE通知を切ってみることにしました。理由としては、即レスをする必要性がないような雑談が流れてくることが多いからです。 LINE通知切ってみてどう変わったか作業しているときに通知のせいで集中力が遮断されること

          LINEの通知を切ってみた感想

          漫才の起源調べてみたらお笑いの考え方が変わった話

          小説「火花」を読んでいたら 歌舞伎や能の起源は神に捧げられる行事であったと聞いたことがある。 と書かれていたので、漫才の起源ってなんだろうと思って少しだけ調べてみました。 「文化デジタルライブラリー」によると、新年にめでたい言葉として家の繁栄と長寿を祝う「千秋万歳」を略して「万歳」と呼び、吉本興行が「漫才」という表記を始めたようです。吉本がお笑いに強いっていうのは知ってましたが、「漫才」という言葉を作ったのは初めて知りました。 また、お笑いの根底の考え方として 日本人

          漫才の起源調べてみたらお笑いの考え方が変わった話