269日目 採用活動は課長の仕事の1つ

部下から見ると課長の仕事は見えにくいです。
見えにくい仕事の一つが採用活動です。
人事権は人事部ではなく、管理職が持っています。

部下にしてみると採用が決まってから、周知されて、実際に入社してから、人が増えたなと実感するものかと思います。

採用に至るまでには長いプロセスがあります。

まず人事と相談して、今年度は何人採用するのかを決めます。
そのあと、会社説明会で自部門の説明をします。これは何回かあります。

書類審査を通過すると、面接をします。これも何回かあります。

誰もが通過する就職活動の裏側の動きを担っています。

新入社員は入社すると、就職活動の記憶はどんどん薄れていって、業務のことで頭がいっぱいになっているかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?