マガジンのカバー画像

番外編

11
その時思いついたこと、感じたことなど気ままに 投稿していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【番外編 心】
無意識のうちに「〜しないといけない」という思考が働いてしまい、心を休めることが難しくなる。心に余裕があれば自分の感情に意識を向けられるが、余裕がなければなかなか難しい。疲れない心を育むには日頃から自分の心を見つめる時間を作ることが大事なのかな。
#心 #無意識

【番外編 胃カメラ】
今年の5月末から胃の調子がおかしい。今日までずっと薬を飲んでいたがなかなか良くならず。そのため今日内視鏡検査をしてきた。胃全体が少し炎症をおこしているみたい。胃酸を抑える薬を処方してもらった。これを飲んでまた様子を見るとするか😵
#胃カメラ #炎症 #胃酸

【番外編 このまま】
このままでいいのか。そんなことを考える。周りと同じように就活をし就職。やりたいことも見つからないまま内定をもらった企業へ。このまま定年まで今の会社で働いている姿がどうしても想像できない。本当にこのまま人生が終わってしまって良いのだろうか。
#人生 #選択

【収穫】
今日醸造用玄米(山田錦)の収穫が終わった。天気も崩れることなく、無事に3日間で収穫完了。予想していた袋数よりも多く収穫できた。コロナ禍で1袋の価格がどうなることやら。まぁ今年も無事に収穫できたので良かった良かった!!
#山田錦 #特A地区 #醸造用玄米 #コロナ

【番外編 自由】
お金から自由になれたらどれだけ楽になるだろう。時々そんなことを考えてしまう。生活費やローン、税金等々生きていくうえでは欠かすことができないお金。お金を持っている持っていないに関わらず、お金という縛りから解放されたらどれだけ生きやすいだろう。
#自由 #お金

【番外編 夜景】
日が沈みあたりは薄暗くなり、街はいろんな色に染まり始める。赤、青、黄色、車や建物に明かりが灯る。自分もこの景色の一部なのかと思うとなんだか不思議な気持ちになる。人が誰もいなければこの景色は無かったのか、そんなことも思うと寂しい気持ちにもなる。
#夜景 #心境

【番外編 早朝】
息子の夜泣きで、朝4時に目が覚めた。息子を寝かしつけたあと自分も寝ようとしたがなかなか眠れず。そのまま起きてランニングへ。早朝のため誰も人はいない。外は涼しく、走っていると気持ちが良い。体が元気になってくるような感覚を味わえた朝だった。
#ランニング #早朝

【番外編 忘れがち】
普段当たり前のように毎日を過ごしている。コロナ禍で生活は制限されているが、本当に有難いことだと思う。有難いという言葉には「そうあることが難しい、滅多にあることじゃない」という意味がある。この有難い日常に日々感謝しながら過ごしていこう。
#日常 #有難い

【番外編 私】
今は企業という組織の中で働いている。まるでイワシのように群れて泳いでいる。やりたいことがあるのに群れから外れることが怖くて、一歩が踏み出せない。自分はタコなのに毎日イワシのふりをして必死で泳いでいる。もうイワシのふりをせず、ありのままのタコでいたい。
#組織

【番外編 気付き】
会社を作りたい!そんな漠然とした夢が高校生の時からある。何をやりたいのか分からなかったが、最近ようやくどんな会社を作りたいのかはっきりした。
生まれてくる新たな家族、妻のため、そして自分らしく生きるために心からやりたい事をやっていこう!
#自分らしく

【番外編 トイレは暗い方がいい】
鬱の時の話。会社にいるだけでも辛かったが、唯一落ち着けた場所がトイレだ。トイレに行く時に必ず確認することは、トイレの電気がついているかどうか。暗い時は誰もいない。ホッとした。1人だけの時間が落ち着けた。トイレは暗い方がいい。
#鬱 #トイレ