Muu (TOEICer)

TOEIC L&Rテストを教えています(L&R 990点)。 ベース演…

Muu (TOEICer)

TOEIC L&Rテストを教えています(L&R 990点)。 ベース演奏・作曲等の音楽活動、Webライターとしての活動も並行。 「ストアカ」でTOEIC講座を次々リリースしています。 また、密かにstand.fmでTOEICラジオも配信しているので探してみてね!

記事一覧

【Part7】解き終わらなくてイインダヨ-【TOEIC】

「リーディング最後まで終わりません」「時間が足りません」 TOEIC受験者の多くが抱える悩みであり、わたしもしょっちゅう 「最後まで終わらせるにはどうすればいいですか…

Muu (TOEICer)
1か月前
12

間違いにしようがない→正解【TOEIC】

【間違いにしようがない選択肢=正解】 これはTOEICテストで確実に正解を選ぶ(不正解を回避する)際にとても大切で、かつ効果的な考え方です。 簡単な例を挙げるとPart2で…

Muu (TOEICer)
2か月前
15

徹底比較【公式10】vs【既出4】vs【実戦1000】TOEIC

TOEIC L&RテストはETSという機関が作っていますので、我々受験生はETSが作った問題をやるべきで、極論それ以外の問題をやる必要はありません(その他の教材も使って授業して…

Muu (TOEICer)
2か月前
13

Part7【勝手な妄想vs根拠ある推測】

TOIECテストのPart7は、「本文の記述に基づいて」A〜Dから「ベストアンサー」を選ぶ試験です。 いわゆるsuggest問題とかimply, most likelyが設問に含まれている問題は「本文中…

Muu (TOEICer)
2か月前
12

ビジネスで活かすためのTOEIC学習法

元々TOEICは仕事で活かすための英語知識が問われるテスト。 ただ、TOEICの学習をビジネスに活かすためには、それなりのコツというか効果が上がるポイントがあるので、今日…

Muu (TOEICer)
3か月前
16

Part5解説動画プレゼント企画中!おめでとう2024!

皆さま2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 災害に航空機事故と悲しい出来事が続いてしまいましたが、TOEIC・英語学習者の皆さんにとって飛躍の年になることを願うば…

Muu (TOEICer)
4か月前
3

まず「21日間」勉強を続けるべき理由

TOEICの勉強、出来るならやりたくないですよね…でもコツコツやらなきゃ取りたいスコアも取れないってもんです。 そこで皆さんに「インキュベートの法則(21日間の法則)」を…

Muu (TOEICer)
4か月前
10

記事問題「導入部分をゆっくり読もう」

今回は短めの投稿。 TOEIC受験者の多くが苦手とするPart7の記事問題、アレこそ「冒頭をゆっくり読みましょう」。 第一パラグラフではその記事のテーマ、背景が書かれてい…

Muu (TOEICer)
4か月前
8

TOEIC教材大賞2023

はじめまして、Muuと申します。TOEIC講師したり音楽家したりしてます。 さて、2023年もたくさんのTOEIC教材が出ましたが、ベストオブベストはこれですね…。 韓国刊行、ET…

Muu (TOEICer)
4か月前
16
【Part7】解き終わらなくてイインダヨ-【TOEIC】

【Part7】解き終わらなくてイインダヨ-【TOEIC】

「リーディング最後まで終わりません」「時間が足りません」
TOEIC受験者の多くが抱える悩みであり、わたしもしょっちゅう
「最後まで終わらせるにはどうすればいいですか?」「もっと速く読むにはどうすればいいですか?」
と聞かれますが、答えは、

「終わらせる必要ありません」「速く読む必要ありません」
です。

TOEICは正解した数でしか判断されず、解答スピードを競うものではないしましてやそれがスコ

もっとみる
間違いにしようがない→正解【TOEIC】

間違いにしようがない→正解【TOEIC】

【間違いにしようがない選択肢=正解】
これはTOEICテストで確実に正解を選ぶ(不正解を回避する)際にとても大切で、かつ効果的な考え方です。

簡単な例を挙げるとPart2で、
Q.Where is the meeting room ?
に対し、
A.I don't know.
と答えているものがあれば、正解です(不正解にしようがない)。
ずばりI don't knowやI'm not sureと

もっとみる
徹底比較【公式10】vs【既出4】vs【実戦1000】TOEIC

徹底比較【公式10】vs【既出4】vs【実戦1000】TOEIC

TOEIC L&RテストはETSという機関が作っていますので、我々受験生はETSが作った問題をやるべきで、極論それ以外の問題をやる必要はありません(その他の教材も使って授業してる身分なので説得力ないかもですが…)。
現在、(公開テスト受験以外で)TOEICの現在地を知り得る最新のETS作問の教材がありがたいことに3つも出ています。
まずは全受験生のバイブル「公式問題集10」、昨年夏に韓国で出版され

もっとみる
Part7【勝手な妄想vs根拠ある推測】

Part7【勝手な妄想vs根拠ある推測】

TOIECテストのPart7は、「本文の記述に基づいて」A〜Dから「ベストアンサー」を選ぶ試験です。
いわゆるsuggest問題とかimply, most likelyが設問に含まれている問題は「本文中に直接書いてないから推測が必要」としばしば説明されますが、多くの受験生が「本文の記述に基づいて」という前提条件をすっ飛ばして、一般的にはこうだろうとか、読んでて意味わかんないとこあったけど多分こうだ

もっとみる
ビジネスで活かすためのTOEIC学習法

ビジネスで活かすためのTOEIC学習法

元々TOEICは仕事で活かすための英語知識が問われるテスト。

ただ、TOEICの学習をビジネスに活かすためには、それなりのコツというか効果が上がるポイントがあるので、今日はそれをお伝えします。

【リスニング】

Part1は仕事に使える場面が想像できないので割愛。

Part2(短い問いかけに対し適切な応答を3択から選ぶパート)

言われたことを瞬時にキャッチするレスポンス力が鍛えられます。

もっとみる
Part5解説動画プレゼント企画中!おめでとう2024!

Part5解説動画プレゼント企画中!おめでとう2024!

皆さま2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
災害に航空機事故と悲しい出来事が続いてしまいましたが、TOEIC・英語学習者の皆さんにとって飛躍の年になることを願うばかりです。
是非健康に一年を過ごしてくださいね!

X(Twitter)で、【TOEIC公式問題集10 TEST1】のPart5部分解説動画を抽選で10名様に差し上げるプレゼント企画を実施中です。
1/7までに、私のアカウントをフ

もっとみる
まず「21日間」勉強を続けるべき理由

まず「21日間」勉強を続けるべき理由

TOEICの勉強、出来るならやりたくないですよね…でもコツコツやらなきゃ取りたいスコアも取れないってもんです。
そこで皆さんに「インキュベートの法則(21日間の法則)」をご紹介します。

これは行動心理学領域の概念で、「習慣にしたいことを最低21日続ければ、最初は意識していた行動(顕在意識)が無意識の行動(潜在意識)になり定着する」みたいな考え方。
要するに、例えば「毎日金フレの単語50個覚える」

もっとみる
記事問題「導入部分をゆっくり読もう」

記事問題「導入部分をゆっくり読もう」

今回は短めの投稿。
TOEIC受験者の多くが苦手とするPart7の記事問題、アレこそ「冒頭をゆっくり読みましょう」。

第一パラグラフではその記事のテーマ、背景が書かれていて、ここを丁寧に理解しておかないと、記事は先に進むほど話がわからなくなり、妄想で理解不能なところを補完しようとしてしまう。
冒頭で何が書かれてる記事なのかが把握でき、かつ以降も興味深く読み進められそうだと確認できたら、普段のスピ

もっとみる
TOEIC教材大賞2023

TOEIC教材大賞2023

はじめまして、Muuと申します。TOEIC講師したり音楽家したりしてます。
さて、2023年もたくさんのTOEIC教材が出ましたが、ベストオブベストはこれですね…。

韓国刊行、ETSの最新予想問題+既出問題計10セットを収録した「実戦問題1000 Vol.1」LとR.
本家本元の最新問題、しかもフル模試10セットという本書の情報が突如Twitter(X)に登場し(わたしも情報提供者のひとりでした

もっとみる