靈和癒波良氣丸(レイワヤワラギマル)

元ニートが念仏〜光明主義で社会復帰。苦しくて喜ぶ者。 日月神示+光明主義=超日月光明主…

靈和癒波良氣丸(レイワヤワラギマル)

元ニートが念仏〜光明主義で社会復帰。苦しくて喜ぶ者。 日月神示+光明主義=超日月光明主義提唱者。 大乗非仏説結構。釈尊も神の子。オオミオヤこそはゝ。大神は覚者也。アッラーフアクバル。 身を養う正しき道も紹介。 坊主くさくない坊主に。 波動大事に、光大事に。

記事一覧

今敢えて思う杉作J太郎その人

昔、野暮天なる男ありけり。 余人に誤解されし事、甚だしき人也(吉田豪氏曰く)。 されどされど…慕われし事も中々に少なからず也。 かのAKB指原莉乃嬢は、その野暮天を指し…

オッと思ったらラランド特にニシダさんだった

 現在のお笑い人気は、学舎である大学でのサークル活動ですらお笑い研究会が盛んで、一昔前には大学まで行って芸人(芸能人)かと、親に勘当(その手前まで含めるとかなりの…

VIMメソッドと整体とその体得に役に立つ身魂磨き

思う所あって改めて総括。  さてはて、さる東京五輪での高谷惣亮選手の五輪一回戦負は残念で、VIMメソッドでもってバックアップされていた結果の上での敗戦だから、その…

日月神示とは?〜ライティング練習ついでに、楽天ROOMで幾つか書いた(商品)説明を流用してnoteユーザーの皆様にご紹介。

タイトルの通り、楽天ROOMに当方が幾つか投稿した日月神示(日本版ヨハネの黙示録?)の商品説明文(500字制限有り)を複数まとめた形でnoteにて、この不可思議神秘の書を令和…

20年位前の政治学レポート2  (設題内容:グローバル時代の政治の特質について述べよ) が出て来たのでせっかくなので賑やかし…

 レポート設題内容は「グローバル時代の政治の特質について述べよ」。  今回も所々、ん?と思う部分があるなと思いつつ、少し手直ししてのnote投稿です。以下レポート本…

20年位前の政治学レポート(設題内容 “現代に於ける議会制民主主義の危機について述べよ”)が出て来たのでせっかくなので賑やか…

レポートの設題内容は、 "現代に於ける議会制民主主義の危機について述べよ"でした。 然しながら当方は今では、日月神示の↓ "多数決が悪多数決となるわけが何故に判らん…

月曜日のたわわ問題から見る偶像に対する妄想と有り得べき理想像?(後付タイトルの為少し適当)

 当方、ざっくりとネットでタイトルの事柄が話題になってる事を知り、当該作品についても忍者パット見くんです。  然し、明らかに女子高生を性欲の対象として、尚且、そ…

自業自得について

    当方、Twitterをやってて候。  園子温監督のスキャンダルについて、とある彼の監督作(ヒミズ)に感動し、そのバイアスにて当初彼を擁護せり。芸能界にてよくある事…

園子温監督のスキャンダルについて自分の思い違いと反省。その反省文?を切欠に初note。Hello, noteWorld!

 自分は最初、元々芸能界ってそういう所かなと言う考えもありましたし(詳しくは後述します)、園子温監督作の「ヒミズ」の中に何か優しさの様な温かな感覚を―漫画原作と…

今敢えて思う杉作J太郎その人

今敢えて思う杉作J太郎その人

昔、野暮天なる男ありけり。
余人に誤解されし事、甚だしき人也(吉田豪氏曰く)。
されどされど…慕われし事も中々に少なからず也。
かのAKB指原莉乃嬢は、その野暮天を指して"芸能界であった中で一番面白い人"と言いける。
また同じくAKB秋元才加嬢は"素敵なオジサマ♪"とも、かの野暮天を称したとか。
そして、リリー・フランキー氏によると"サブカルっていうのは杉作さんの事だよ"と評した事も在るという。

もっとみる
オッと思ったらラランド特にニシダさんだった

オッと思ったらラランド特にニシダさんだった

 現在のお笑い人気は、学舎である大学でのサークル活動ですらお笑い研究会が盛んで、一昔前には大学まで行って芸人(芸能人)かと、親に勘当(その手前まで含めるとかなりの方が)されてたのも多々あった事を考えると隔世の感まざまざとありにけり。
 高倉健、その人もその口にて、その内に秘めたる愛故に、親の反対をまともに受けながら、役者稼業に身を窶し芸能の世界に入りしが、所謂ドーランを初めて其身に塗りし際には、己

もっとみる

VIMメソッドと整体とその体得に役に立つ身魂磨き

思う所あって改めて総括。

 さてはて、さる東京五輪での高谷惣亮選手の五輪一回戦負は残念で、VIMメソッドでもってバックアップされていた結果の上での敗戦だから、その関係者にも衝撃だったと思うし気の毒ですが、整体の野口晴哉先生が柔道有段者の二人がかりを、一瞬で肩を外してあしらったエピソードや、大東流合気柔術の佐川幸義宗範がまだお若い頃に、その技を披露(野口晴哉先生に)して、野口先生が一瞬で見てその技

もっとみる
日月神示とは?〜ライティング練習ついでに、楽天ROOMで幾つか書いた(商品)説明を流用してnoteユーザーの皆様にご紹介。

日月神示とは?〜ライティング練習ついでに、楽天ROOMで幾つか書いた(商品)説明を流用してnoteユーザーの皆様にご紹介。

タイトルの通り、楽天ROOMに当方が幾つか投稿した日月神示(日本版ヨハネの黙示録?)の商品説明文(500字制限有り)を複数まとめた形でnoteにて、この不可思議神秘の書を令和に生きる皆様へご紹介させて頂きます。


宗教はある、ないの問題ではなく、いる、いらないの問題だと思う。~天才数学者岡潔先生の言葉~

 明治後期〜昭和初期の激動歴史の荒波の中で、俄に民心を揺さぶり全国で信者数が増大し続け、

もっとみる
20年位前の政治学レポート2  (設題内容:グローバル時代の政治の特質について述べよ) が出て来たのでせっかくなので賑やかしの為にもnote投稿。

20年位前の政治学レポート2  (設題内容:グローバル時代の政治の特質について述べよ) が出て来たのでせっかくなので賑やかしの為にもnote投稿。

 レポート設題内容は「グローバル時代の政治の特質について述べよ」。
 今回も所々、ん?と思う部分があるなと思いつつ、少し手直ししてのnote投稿です。以下レポート本体です↓。

課題;政治学設題番号XX
 
グローバル時代の政治の特質について述べよ

 グローバル時代において、顕著化している問題と言えばやはり環境問題である。その環境問題を齎したのは、近代化であるが、その近代化によりこの百何十年かの

もっとみる
20年位前の政治学レポート(設題内容 “現代に於ける議会制民主主義の危機について述べよ”)が出て来たのでせっかくなので賑やかしの為にもnote投稿。

20年位前の政治学レポート(設題内容 “現代に於ける議会制民主主義の危機について述べよ”)が出て来たのでせっかくなので賑やかしの為にもnote投稿。

レポートの設題内容は、
"現代に於ける議会制民主主義の危機について述べよ"でした。
然しながら当方は今では、日月神示の↓

"多数決が悪多数決となるわけが何故に判らんのぢゃ。投票で代表を出すと殆んどが悪人か狂人であるぞ。世界が狂ひ、悪となり、人民も同様となっているから、その人民の多くが選べば選ぶ程、益々混乱してくるのであるぞ。"

↑との御告にも触れて決定的に、また他にも、西郷南洲の遺訓でも言及さ

もっとみる
月曜日のたわわ問題から見る偶像に対する妄想と有り得べき理想像?(後付タイトルの為少し適当)

月曜日のたわわ問題から見る偶像に対する妄想と有り得べき理想像?(後付タイトルの為少し適当)

 当方、ざっくりとネットでタイトルの事柄が話題になってる事を知り、当該作品についても忍者パット見くんです。
 然し、明らかに女子高生を性欲の対象として、尚且、そこに男の浪漫ポランスキーをこれでもかと詰め込んだ、マシマ二郎系ラーメンJKが描かれた作品である事は察せられますね。…いやいや(汗)、そんなギトギトな欲望の眼差しでの女性の見るやり方を全開にして、しかもそれを公衆の目に周知させる形になるように

もっとみる
自業自得について

自業自得について

    当方、Twitterをやってて候。
 園子温監督のスキャンダルについて、とある彼の監督作(ヒミズ)に感動し、そのバイアスにて当初彼を擁護せり。芸能界にてよくある事と思いけれど、さに非ずにて、又、さにあっては非ず也けり。
 …と昨今思い改めて候が、然れども人間の有り様中々に業深くして、各々思いもよらぬ所・形で魔に遭いし候。そうして以前の我がtweetにて以下の如く呟けり。↓

"ロマン・ポラ

もっとみる
園子温監督のスキャンダルについて自分の思い違いと反省。その反省文?を切欠に初note。Hello, noteWorld!

園子温監督のスキャンダルについて自分の思い違いと反省。その反省文?を切欠に初note。Hello, noteWorld!

 自分は最初、元々芸能界ってそういう所かなと言う考えもありましたし(詳しくは後述します)、園子温監督作の「ヒミズ」の中に何か優しさの様な温かな感覚を―漫画原作とは違う結末や、でんでんさんと主役の染谷君とのあるやり取りのセリフ等からは原作者の古谷実先生に対する労りかなと思われて痛く感動しました―勝手に感じ取って感動した事もあったせいか、その感動バイアスバリバリで擁護派でした。
 最初は…ウィル・スミ

もっとみる