Promlikit Natsuko Aoki

タイ日コーディネーター Promlikit 2003-2017年バンコク在住。 タイ料…

Promlikit Natsuko Aoki

タイ日コーディネーター Promlikit 2003-2017年バンコク在住。 タイ料理ライター、証券会社、メーカー、製造業、貿易の知識を活かしタイと日本を結ぶコーディネートをします。 ◉通訳・翻訳 ◉各種コーディネート ◉展示会・商談会アテンド ◉インバウンド誘致

マガジン

  • タイ滞在記

    タイ滞在時の気づきをまとめています。

  • ストレングス・ファインダー

    ・ストレングス・ファインダーを受けてみて ・自分の強みを知る方法 についてまとめています。

最近の記事

京都芸術大学食文化デザインコース3年次編入しました

今人生で1番忙しい時期なのですが 今しかない!と言うタイミングでもあり 縁あって京都芸術大学食文化デザインコース 3年次編入しました。 食に関する大きな大きなお仕事をいただき 今までの経験を活かしつつ、これから学びを深めて次なる仕事に繋げたい、 タイと日本を食で繋ぐ会社としてしっかり地に足をつけて経営していきたいと言う思いと、 ずっと「短大卒コンプレックス」 だったことが入学動機です。 最短2年で卒業目指したいと思っていましたが カリキュラムを見てむしろ、3年かけてもい

    • 2024年春分の節目

      星の世界では春分の日を節目として、新しい年の始まりとするそう。 私はというと、2月から3月にかけて怒涛の出来事が続いている。 昨日は拠り所としている日枝神社へお詣りに。 日枝神社を出てスタバで仕事をしていると、スコールのような土砂降り。 一気に空気がひんやりとした。 変わらずひとつひとつ誠実に それにプラスしてもっと楽しめるように。 2024年はさらに新しいこと色々していきます!

      • 日本のために日本を出る

        今日で#1ヶ月間ブログ書くぞ 最終日。 気合を入れて、長文を書くつもりでいたのですが、 今回は短くてもいいから続けることを私の目標にしました。 毎日こうして書く事が出来たのは、習慣化に特化した優先順位にしたから。 今回タイに渡った理由の1つ、WAOJEバンコク支部15周年交流会へ参加した時のこと。 WAOJEとは、World Association of Overseas Japanese Entrepreneursの略で、海外在住起業家の故郷である日本を拠点に、日本及び海

        • タイ人の「死」への捉え方

          ※これはあくまで私がタイでタイ人と生活を共にし働く中で感じた事です。 タイに長く住んでいたので、タイ人のお葬式に行く機会が何度かありました。 その中でも大切な同僚や尊敬する上司の死に直面することがありました。聞いた時は呆然として胸がぎゅっと締め付けられます。 母親のように接してくれたある社員が癌になってしまった時。 私が仕事を辞めてからもその会社に出入りしていたので、時に抗がん剤で髪の毛が無くなってしまっても気丈に振る舞い、カツラの話をしてくれるような人でした。 彼女

        京都芸術大学食文化デザインコース3年次編入しました

        マガジン

        • タイ滞在記
          1本
        • ストレングス・ファインダー
          2本

        記事

          日本に戻ります

          今回の滞在はちょうど1週間。 スヌーピーと会っている時間以外は 仕事に関わる時間と決めて多くの人に会えた1週間でした。 一方で昔のように予定を詰めすぎないことや 睡眠時間を確保することも学んだので 身体の疲労もそこまでではなく、これから経由地上海へ。 予定を詰めすぎないことの良いところは、 思いもよらない予定を入れることができたり 別のことをする時間がとれたり。 昨日はお世話になっていたお家にロシア人家族が遊びにきて一緒にご飯を食べたり、 しっかりと家事の時間を取れるの

          お勧めタイレストラン:渋谷Chompoo

          Chompoo (チョンプー) 森枝幹シェフがプロデュースし、「ローカルフードの枠を超えた料理」に挑戦している、新感覚のモダンタイレストラン。 タイ料理の基本を崩さず、敢えて他の食材でアレンジを加える手法は、近年本場タイでも増加している。 Chompooのシグネーチャーとも言える「カオヤム(ข้าวยำ)」は、【ごはんをあえる】と言う意味のタイ南部料理。 色とりどりのハーブ達を盛り付け、ご飯の色付けは、バタフライピー(อัญชัน)で。 添付けのマナオ(ライム)を絞ると

          お勧めタイレストラン:渋谷Chompoo

          無償の愛

          私には12歳になる犬がいる。 タイ在住時代に飼っていて、今は元パートナーが面倒を見てくれている。 この間友人が 動物は、飼い主への無償の愛をくれるから癒されるといっていた。 ただ真っ直ぐにこちらへ全身全霊で愛をくれる存在。見返りもない(餌くれはあるけど) 特に犬は寂しがりだからか ストーカーのように付け回されて、お尻をくっつけて横になる。 これは「信頼してますよ」のサインらしい。 またスヌーピに会いに来れるように 頑張ろう!

          アネゴと語る

          ブログの更新が1日途絶えてしまいましたが、 昨日はWAOJEバンコク15周年イベントへ参加しました。 今朝はバンコクに来る時の楽しみの一つ朝ランをして、バンコクで心の許せる人生の先輩、アネゴとcatch up。 付き合いが長いことや 私が今経験している起業の試練などを 以前タイで経験されていたことを交えながら聞いてくれたり、アネゴの趣味の話を聞いたりと毎回元気になる時間を過ごしてます。 またゆっくり記しますが、 バンコクに来ると沢山の経営者の方と出会う機会があり、海外と

          経験を言語化する

          あっ!おいしそうなガパオ。 毎日朝はパワー朝食、昼夜はタイ料理で知見を広げています。(食べ過ぎ) 起業当初からずっと考えている「ブランディング」について。 日本にいると、「タイ×日本」のビジネス支援はニッチであり、タイ語が話せてタイに14年住んでいた経験こそが強みだと言って頂くことが多いのですが、ブランディングが弱いと感じている日々です。 特にこうしてタイに来てタイ在住の日本人経営者などが沢山いる環境に身を置くと尚更、自社の「ブランディング」を確立させる事を深堀しないと

          経験を言語化する

          タイに来ています

          いつも心にヤクルトを❤️ タイヤクルトで8年、帰国後もヤクルトの仕事をしていたので いまでも毎日欠かさず飲んでます。 それはさておき、タイに来ています。 11月以来なので3ヶ月ぶり。 空港に降り立ったときの空気や匂い、 肌で感じる懐かしい想いが込み上げてくる時 私はこの国に弛緩しに来ている と感じます。 日本にいると良くも悪くも縛られて無意識に力が抜けなくなっているのを タイで緩める。 私にとってタイはそんな調整の役割を持っています。

          タイに来ています

          大切なのは人

          先日、尊敬する会社の経営目標発表会に参加する機会があった。 たくさんの笑顔あふれる社員の方々を見て思うのは、社長がいかに社員を大切にしてきたかということ。 当たり前のことだが、利益を生まなければ会社は存続しない。 そして社員を雇用することもできない。 会社がしっかりと利益を出すから、社員のお給料も上がり、休みも増える。 シンプルに人を大切にすることが、経営のみならず人生の全てにおいて大切だ。 そして何が社会貢献かと考えた時に、雇用の創出、業界の賃金底上げなど、自社

          通訳者とは

          2月なのに今日の東京は最高気温が17度にもなるらしいです。 季節はずれの、という言葉がそぐわなくなるくらい、季節はどんどん前倒しになっている気がします。 今日友人のFacebook投稿で通訳者とも接し方と言うのを読んだのをきっかけに、改めて通訳者とはどのような仕事なのかと言うことを言語化していきます。 通訳というと「言語を訳すこと」だけだと思われる方もいらっしゃいますが、それであれば本当にAIツールでも充分意味の伝わるものが出てきています。 その場の空気、バランス、交渉

          体が動くうちに

          今年に入って2週間ほどしたある日。 突然左肩が上がらなくなった。 腕を上に上げられないのではなく、可動域が狭くなった、というイメージ。 ある一定の角度にすると、ピキーーーーーーーーっと激痛が走り そこからじーーーんと痛みが響くような痛みが続く。。。 これはかなりの異常なのではないかと時間を見つけて整形外科へ。 レントゲン、超音波で左肩を確認したもらったのちの診断は、、、 「四十肩ですね」(がーーーーん) ロキソニン(湿布)の処方のみで返されてしまい、腕を動かしていい

          Promlikit2期目、大きな決断

          #1か月間ブログ書くぞ チャレンジ中とはいえ 2週間を過ぎると脳に「ブログを書く」という指令が無意識に発信されるため、書くことを忘れることは無くなってきます。 文章を書く習慣を「惰性」ではなく「思考を整理する時間」と捉えているので、書かなきゃというネガティブな感情ではないのも、続いている大きな理由の1つ。 そんな折、Promlikit2期目に大きな決断をしました。 昨夏以降、ビジネスパートナーとして手伝ってくれていた子を、正式採用します。 Jackさんのブログにもあるよ

          Promlikit2期目、大きな決断

          チェンマイで行ったBarのこと

          先に書いておくと、私はお酒がほとんど飲めません。(体質) だけどお酒を飲む人たちと行くBarが好き。 お酒を飲む人たちと行くのがなぜいいかというと、Barにとってはお酒を飲んでくれる人に来てほしいだろうから、という遠慮の気持ちが生まれるから。 本当は仕事終わりの遅い時間、静かな空間で一人考え事をするような時に行きたいのだけど、、、(憧) 一人ではどうしても行きづらい。 タイのBar事情、と書くほど詳しくはないのですが ここ数年の傾向として、「Thailand」っぽさを打ち

          チェンマイで行ったBarのこと

          Promlikitが目指す未来

          会社が2期目に入り、経営周りで初めて経験することが、少しずつ減ってきたように思う。 人間は「初めて」にストレスを感じる。(良い・悪いどちらも) 日々、精神的に負荷の多い決断を大小繰り返していく中で、 私の中にある確固たる信念が、こと1人法人においては「会社の目指す未来」となっていることが分かった。 それは「社会貢献になるか」 社会貢献というのはボランティアをするという事ではなく 私のビジネスを通じて、「タイと日本の役に立っているかどうか」を 感じることが出来るかが、大切

          Promlikitが目指す未来