マガジンのカバー画像

美容師が考える、髪と日常について

21
美容師が日々向き合っている髪。その髪を通して社会や、文化、ひいては今までの教育の知識はこんなところで結びつきがあるのだという自分なりの学びを綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

冬あえてのショートカット

冬あえてのショートカット

極寒。朝起きてからの第一声です。大寒波が来ているとはいえ、朝起きたら震えました。

いよいよ冬本番という感じで、暖冬続きの最近で真冬対策を忘れてしまいました。冷えは万病の元と言われるように、代謝を高める努力をしなければと思う日々です。

冬って寒いからこそ重ね着や厚着をしますが、何かと首周りってもたつきやすい服が多いですね。パーカーや、マフラーやストール、タートルネックなど、寒いが故に首周りこそ温

もっとみる
スタイリング剤の必要性

スタイリング剤の必要性

朝が本当にしんどい季節になってきました。脳内で格闘する天使と悪魔が''起きる''と''寝る''のやりとりをしていて、改めて自分を律することの大切さを学びます。

朝の洗顔が脳を覚醒させ、気合い十分といった心構えへと導いてくれます。

さて、話は変わりますが世の中にはありとあらゆるスタイリング剤が売られていて、美容室だけでなくドラッグストアやコンビニなんかでも手軽に購入できます。

種類が多すぎて何

もっとみる
多面体な世界に願う、たった一つの事

多面体な世界に願う、たった一つの事

見えない敵との戦に、少しの倦怠感と疲労の色が漂い始めているような空気を感じつつも、これからの未来への強い思いを胸に‥と鼓舞するそんな日々であります。
在宅の仕事との向き合いかたに少しづつ慣れ、人はこうも”習慣化”という反復行動に染まれるのかと深い感心を得てしまう。
人は大なり小なり様々な事、物を引き換えにそれぞれの人生を歩んでいるのだと痛感させられます。

話は変わり、世界は未だ混沌としていて明日

もっとみる

ニワトリが先か、卵が先かをうちで考える

うちにいる時間が以前に比べはるかに多くなり、これを機に新しい何かを始めようとする人も多くなっているはず。自分も何かを見つけようとあれやこれやしながらも、子供と向き合い彼がどんな目線で日常を切り取り、どんな世界が見えているのかを考えるとそれもまた新たな発見があります。

話は変わり、自身今の職場で20年勤め、ある程度の立場にさせてもらってますが、たまにふと自分の脳を駆け巡る事がいくつかあって、技術の

もっとみる
誰かを思う時間を見直すということ

誰かを思う時間を見直すということ

いま世界で起きているこの未曾有の事態。その波及は様々な所へと及び、未だ糸口が見えぬまま刻々と時間だけが過ぎていく。終わりの無い戦いや、先の見えない不安はこんなにも人々を苦しめ、焦燥や怒りという感情だけでなく、生活をも蝕んでいく。

自身、20年間美容師を続けているが初めて休業ということを体験している。国の方針では理美容は対象外ではあるが、一企業としての懸命な判断をしたのだと思う。

こんなにも仕事

もっとみる
髪と直線と曲線と

髪と直線と曲線と

タイトルから感じるものとして、真っ先に思いつくものはなんだろうか?

それぞれのイメージするものは違って当然であり、込み入った話をすれば直線は曲線の一部とも言える。そんなことはさておき、直線と曲線からくる印象の違いについて。

〈直線〉・シャープ、クール、モード、男性的、力強いetc・・

〈曲線〉・柔らかい、女性的、フェミニン、優しいetc・・

他にもたくさんあると思いますが、実はヘアスタ

もっとみる
くせ毛とは?

くせ毛とは?

梅雨到来。湿度が高いということはそれだけ大気中に水分が含まれているということ。くせ毛の人にとっては、最も不快指数の高いシーズンである。

そもそもこのくせ毛っていったいどのようなメカニズムで起こり、湿度が高いとなぜまとまらないのかを綴ってみようと思う。

【要因】・遺伝的要因

くせ毛は基本遺伝的要因が大半である。両親がともにくせ毛の場合、90%以上の確率でくせ毛になり、片方だけくせ毛の場合でも7

もっとみる
髪が持つ力

髪が持つ力

この仕事をしていると、様々な髪と出会う。それはヘアデザインという意味合いだけでなく、髪という存在が意思や意義や主張を宿している様を指し、またそれらを携えたその人自身にも寄与する高エネルギーな力をも意味している。

新しいヘアスタイルに変わると気分が良く、気持ちも晴れやかに変わり、それまでのモヤモヤやネガティブさを前向きな気持ちにさせてくれる。

洋服にも似た感覚だ。新しい服に袖を通すのはなんだか気

もっとみる
髪と数字

髪と数字

髪にはさまざまな数が存在し、聞き慣れたものからあまり知られていないものまで。僕ら美容師にとってはごく一般的なことも世間では??となるケースなどいろんな角度が紹介していこうと思う。

日本人の髪の毛の本数は約10万本〜14万本。個人差が大いにあり、年齢や男女でも違う。

そして髪の毛の伸びる速度。1か月で約1cm。これも個人差が大きく、約0.5cmから1.5cmくらいまでの幅がある。

髪の

もっとみる
髪と色素

髪と色素

日本人は黒髪文化である、という昔からの言い伝え的な話は少し時代錯誤な気がしている。

過去を遡れば黒髪文化というものが髪という歴史を語る上ではごく普通であり、それが日常だったと思われる。

時は過ぎ、平成を過ごし令和の時代を迎えるにあたり、この文化は少々異論を唱えざるを得ない。

元々アジア系の人種は黒髪という文化で育まれ、大陸における文化と島国という文化が若干異なっている。が、色という括りいでは

もっとみる
髪とジェンダー

髪とジェンダー

男と女。この性差は一体なんだろうかという問いに対しては、色々な見識からの答えが導き出されていて、どれも正しいのかもしれない。

近年このジェンダーに関しての議論はとても慎重にかつ丁寧なことになっていて、この考え自体がすでに古いのかもしれない。

髪型においても同じことが言える。男性だから短髪で、女性だから長い髪でという時代はとうに過ぎ去り、その人"らしさ"を強く求める傾向にある。

〈固定概念と刷

もっとみる
髪と色気

髪と色気

男女関係なく、色気はあると思ってます。そもそも色気って何だろうか?って問いに対してきちんとした答えは自分でもよくわかってません。ですが、内なるものから湧き出てくる何か?何ではないかとおもってます。経験値、人生観、環境、責任、所作などなど。

髪にも色気ってあると思うんです。

ツヤツヤな髪

サラサラな髪

綺麗にセットされた髪

柔らかなカール

圧倒的な透明感

後れ毛

耳にかけた髪

かき

もっとみる
髪と栄養

髪と栄養

こんな話聞いたことありませんか?

「髪にいい食べ物は海藻だよ!海苔、ワカメ、昆布など、海藻類を食べると髪が元気になるし黒々するよ]

一度でも聞いたことある人は多いはず。
実際どうなんでしょうか?少し検証していきましょう?

そもそも髪とはタンパク質でできています。そのタンパク質はアミノ酸であり、またミネラルが必要です。

アミノ酸の中でも特に"リジン"と"アルギニン"は大切で、赤身肉や大豆、魚

もっとみる
髪とリズム

髪とリズム

チョキチョキ。パツンパツン。シャーシャー。シャカシャカ。

色んな音が美容室内では響きます。その音の感じ方は人それぞれでシャンシャンだって、バシバシだって聞こえると思う。

一つのセクションを切る時、まっすぐ一直線に切る時も、一つのセクションをギザギザに鋸の刃のように切る時も、束を一つづつとって切る時もそこには音がある。

ここでいう音とは、一番はじめに述べた、チョキチョキのような美容室ならではの

もっとみる