マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,669
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

あんこの魅力

あんこが大好き。 和菓子やさんに入り、あんこ商品を見ると胸が高まる。 そもそもあんこって、ラインナップがすごい。 ・ぜんざい ・おしるこ ・あんみつ ・豆大福 ・どら焼き ・羊羹 ・きんつば ・饅頭 ・おはぎ ・最中 ・あんパン どれも、全部違う顔。 粒の固さ、砂糖の加減、生地とのハーモニー具合、毎回あんこの奥深さと底力に驚かされる。 例えば、どら焼き。 生地が柔らかめなものに対して、あんこは固めがバランスがいい。 固すぎず、ちょうど良い固さ。食べたときに粒感がほどよく

大きく息を吸い込んで

我が家には、推定年齢50歳を越えようかという、ぬか床があります。 なんでも、主人のおばあちゃんの代から受け継がれている逸品とのこと。 主人のおばあちゃん、義母、そして私。 三代に渡って受け継がれ、家庭の味として長く愛されてきました。 ぬか床の主原料は、ぬか、にんにく、鷹の爪、塩。 ちなみに、ここ一年くらいは私が管理するようになりましたが、詳しい作り方はわかりません(笑) 我が家のぬか床は、電気ポットを一回り大きくしたくらいのカメに入っています。 今までは台所の片隅に置い

そそる弁当2:愛しの揚げ物ツインズ。エルサレム料理のpapagayadeli

こんにちは、Mellowデザイン広報担当の小関です。キッチンカーのお弁当で私が個人的にそそられたポイントを綴るこのシリーズ。 食べたことがない料理に出会えるのもキッチンカーの醍醐味の一つ。今回は是非たくさんの方に知ってもらいたい、イスラエル人シェフがふるまうエルサレム料理のキッチンカー、papagayadeli(パパガヤデリ)さんです! エルサレム料理とは、イスラエル、パレスチナetc…アラブ地域で国境関係なく食べられている中近東料理のことです。 シュニッツエル(鶏のさ

食べるということと、生の本能を見せ合うことについて。

一人で食べる夕食はどんな味付けをしても不味いんだ。 というセリフを映画で見たことがある。 たしかに一人でご飯を食べていると寂しい。虚しい。 謎の罪悪感がある。 なんだか許されない気持ちになってしまう。 逆に、誰かと会う口実に人は食事をだしに使ったりする。 美味しい食べ物は、正義で、インスタ映えの7割は食べ物だ。 でも、なぜ人は一緒に食事をすることを大事にするんだろう。 思えば、結婚式もお葬式も何かしら口にする。 食事は、もう儀式といってもいいかもしれない。

食べ歩きがたのしい理由は、読書のそれとよく似ている

東京に住んでいたころ、つまり今年の6月前半までは、よく食べ歩いていました。外食がメインのため自炊はほとんどせずに、できるだけ新しいお店に通うようにしていました。相当なお気に入りのお店に限っては再訪するのですが、好奇心から初めてのお店を選ぶことが多かったですね。 食べに行くのに特別な理由はない どこかになにかを食べに行くとき、わたしに決まったパターンというものは特にありません。時間があるから、食べに行くのです。遠さもあまり関係ありません。時間の許す範囲で、動ける場所ならどこへ

cakes連載〈「 おいしい」をつくる料理の新常識〉第16回余談『きのこの味噌汁』

cakes連載のおまけシリーズです。今回はきのこ調理のポイント。無料公開期間が短くなったので(たしか……二日だったかな?)早めに読むか、有料購読してください。 例えば『きのこをおいしく炒めよう♪』という記事には「強火一気に炒める!」とありますし、カゴメ監修による『きのこ料理のおいしさが変わる!煮る、炒める、揚げるコツ』という記事にも「炒め料理の場合は、強火で火を通すのがコツ」とあるようにきのこは強火で炒めるというのが定説です。 今回の調理法ではそれらの定説に逆らい、弱火で

クチナシ風味の冬瓜ジュースの作り方

夏が旬の冬瓜。煮物や味噌汁に入れますが、余ることも多い野菜です。その場合は甘く煮たほうが日持ちします。 冬瓜   200g 水    500cc くちなし  1個 グラニュー糖 50g はちみつ  大さじ2 レモン汁  大さじ1 冬瓜は皮を剥き、適当な大きさに切ります。 写真はレシピの倍量でつくっています。 鍋に冬瓜、分量外の水を入れて一度、ゆでこぼします。 沸いたら1分待ち湯を捨てます。 これはクチナシです。おせち料理のきんとんの色づけに使いますね。漢方の一種で

タンパク質完全ガイド(加熱、肉編)

Twitterやnoteをやっていると、自然とみんなに分かりやすく、すぐに実践できる事を前提に色々な事を考えている。それは自分にとって新鮮な事なんだけど、たまには全然伝わらないコアな話もしたくなる。今日はたんぱく質について語ろうと思う。ただ僕は管理栄養士でもパーソナルトレーナーでもないので、僕が語るタンパク質は魚や肉の凝固温度や火入れについて。 先に言っておきますが、一般家庭の料理にはあまり役に立たないと思います。悪しからず。 肉や魚に含まれるタンパク質は、加熱による変化

有料
3,000

お弁当という、やさしさ。

愛知県の豊橋市というところで、一期家一笑という八百屋を経営しています。 八百屋なのですが、お野菜や果物、それらを使ったお弁当をご提供しているので、今日はお弁当について。 レストランが料理人の腕を見せる場所であるなら、お弁当はあくまで食べる人が出発点です。 お弁当を作らせていただいていると、お客様の要望をたくさん耳にするようになってきました。 お肉が多め。 子どもが唐揚げが好きだから。 ヘルシーな野菜多めで。 などなど。 あるとき、こんな要望も。 保育園か

電鍋教室vol.2を開催しました。

7月に開催した第一回に引き続き、第二回電鍋教室を開催しました。 最近では、テレビで紹介されることもあるらしい(テレビをほとんど見ないので、聞いた話のみですが)電鍋。 今回も、ほぼ電鍋のみで完成する、日常のおかずとおやつ、全7品のご紹介です。 まずは、シンプルな蒸し物。 電鍋の加熱コントロールに必要なのは、外鍋に注ぐ水の量のみ。付属のカップ1杯で、どの程度の加熱ができるのかを把握することが、電鍋の第一歩です。 今回は、かぼちゃと、大根を同時に蒸してみることに。どちらも、一杯

土鍋で秋を炊く② サンマごはんに耳をすませば「3つの土鍋ごちそうサウンド」

耳をすませば「ごちそうさまサウンド1」 土鍋の蓋をあけるとき、ゴロゴロンと蓋と本体がすりあう土の音が好き。あの音は、金属の調理器具にはない、ひとつめの『土鍋のごちそうサウンド』。 旅する土鍋は、深く根っこをおろし、目をつむり深く息を吸い、土着を楽しみ、考える。 土鍋で炊く秋刀魚ごはん 秋刀魚が食卓にあがったら手を合わせるように喜び、頭から尾まで食べ、きれいに削がれた背骨だけが皿に残る。焼いた秋刀魚にかぼすを絞るだけで充分なのだが、人数分の秋刀魚がないときに、土鍋で秋刀

秋刀魚とカマンベールチーズの春巻き

なかなか家ではやらない揚げ物第一弾。 少なめの油で揚げ焼き、これならまだ出来る、、😂 今日は旬の秋刀魚を春巻きに詰めました🐟 味の決め手は肝ソース。 よく炒めた肝に味噌とお砂糖お酢を少々。 カマンベールチーズとバジルも忍ばせて🌱 おかずにも、おつまみにもなるお味に仕上がりました。 嬉しいことに、娘も気に入ったようでパクパク\⍩⃝/ お家で揚げたて春巻きはやはり美味しい! 少し面倒ではありますが、いろんな具材でまた試したいと思います👧💕 【材料】春巻き8本分 秋刀魚

フライドポテトの作り方(基本編)

以前、紹介した『究極のフライドポテト』は工程があまりにも多く、家庭でつくるには現実的ではありませんでした。今日はやや簡略化したフライドポテトの作り方の紹介です。 フライドポテトはフレンチフライとも呼びますが、元々はベルギー料理。フライドポテトのポイント、二度揚げを発明したのはベルギー人という説もあります。 さて、この二度揚げにはどのような効果があるのでしょうか。それはフライドポテトの大きさに切ったじゃがいもを190度の油で揚げてみればわかります。こんがりとしたところで取り

パリ節約自炊生活Innsbruck遠征編 魚のマリネと白いソーセージ、パプリカ入ハムとラビオリ

諸事情ありオーストリアのチロル州都Innsbruck(インスブルック)に来ています。ホテルではなくAirbnbでキッチン付きのお部屋を借りる事ができたので外食ではなく自炊!という事でパリ節約自炊生活Innsbruck遠征編です。3泊の予定なので手の込んだものは作れませんが、キッチンが使える事でスーパーで買った食材を調理できるのでAirbnb様々です。朝・昼は用事があり自炊できなかったので、2日分の夕食をお伝えします。 ◆1日目夜:魚のマリネと白いソーセージ 宿泊している家の