マガジンのカバー画像

「人種のモザイク」と言われるトロントで教育を考えた

9
2015.12.29~2016.1.9、カナダのトロントに滞在。多文化共生できる子どもが育つヒントを探しに。
運営しているクリエイター

記事一覧

トロントで教育を考えた(4):科学を楽しみながら体験的に学ぶ。子ども扱いしない情報量と子どもの発達を配慮したつくりのバランス。

トロントで教育を考えた(4):科学を楽しみながら体験的に学ぶ。子ども扱いしない情報量と子どもの発達を配慮したつくりのバランス。

1月1日【4日目】元日から科学で遊ぶ子どもたち2015年12月29日~2016年1月9日の12日間、カナダのトロントに滞在しました。その旅行記マガジン《「人種のモザイク」と言われるトロントで教育を考えた》の久しぶりの更新です。

今月、「#ビフォーアフター」企画にも参加させてもらって、このマガジンの完結を目指していましたが、まだまだ先は長そうです。

さて、約4ヶ月ほど時をさかのぼりまして、201

もっとみる
タイトルを変えると、切り取り方が変わる気がする

タイトルを変えると、切り取り方が変わる気がする

天気が良かった今日は、各地区で田んぼに水がはられ始めていました。
田植え前の水をはられた田んぼは、鏡のようにもなって何とも美しいです。

思わず車を止めて写真を撮りました。
(右上の黒い影は、最近何を撮っても写り込むようになったもの。なんでしょうか。)

そのままの写真が上。これにフレームをつけて、フィルターをかけたのが下。

なんだか別の場所のようですね。ちなみにフィルダーなしで下の部分だけ切り

もっとみる
トロントで教育を考えた(3):靴博物館や小児病院に貢献する寄付の文化と市庁舎でのカウントダウン。

トロントで教育を考えた(3):靴博物館や小児病院に貢献する寄付の文化と市庁舎でのカウントダウン。

12月31日【カナダ3日目】靴と小児病院とカウントダウン久しぶりのトロント旅行記の更新です。

ここ2日間、スーパー・グローバル・ハイスクール(通称:SGH。文科省のグローバル人材育成のための事業)にも指定されている高校を見学して、英語学習含むグローバルな学びについても書きたいのですが、まずは書きかけの旅の振り返りを。

ちなみに、その高校もこれまでASEAN諸国との交流に力を入れていたが、今年の

もっとみる
トロントで教育を考えた(2):観光地でも感じる多様性とナイアガラの裏側。

トロントで教育を考えた(2):観光地でも感じる多様性とナイアガラの裏側。

12月30日【カナダ2日目】カナダと言えばのナイアガラトロントからバスに揺られて、ナイアガラ・フォールズ(町の名前でもあります)へ。

ナイアガラの滝にはカナダ滝とアメリカ滝があるのですが、カナダ滝の方が大きいというのがカナディアンの誇りのようです。(タクシー運転手さん談)

ちなみに、タクシーの運転手さんに出身を尋ねてみるとコンゴだったり、ブルガリアだったりから移住してきた方で、お国自慢や彼らか

もっとみる
トロントで教育を考えた(1):天候不良による飛行機欠航の末、やっと到着。

トロントで教育を考えた(1):天候不良による飛行機欠航の末、やっと到着。

12月29日【カナダ1日目】やっと到着。トロント。長かった。2015年12月28日18時頃、成田空港を出発したものの、吹雪による飛行機欠航でシカゴで足止めされて空港で一夜を過ごし(このマガジンの前の記事参照)、カナダ最大の都市トロントに着いたのは、2015年12月30日3時頃(現地時間は12月29日13時。日本との時差14時間)。

約33時間とこれまでで一番の長時間移動になりました。

現地では

もっとみる
トロントで教育を考えた(0):カナダへの旅の前提条件。と、noteに興味を持った理由の一つ。

トロントで教育を考えた(0):カナダへの旅の前提条件。と、noteに興味を持った理由の一つ。

トロント(カナダ)への旅に出発する前に、この旅一番、私の人生でも有数の大事件が起こりました。

島を出て約10日間の東京出張の後、東京に2日ほど滞在して、そのまま旅立つスケジュールだったのですが、一緒にいた生徒の帰りを見送る途中…

ん??
財布がない!!!!生徒の前で慌てるわけにもいかず、なんとか平静を装う。そして、見送ってから慌てて出発地点まで引き返すも、ない、ない。どこにもない。
駅員さんに

もっとみる

備忘録的に始めてみます。-「何か」に出会った衝撃をここに留めておきたい-



時間は容赦なく過ぎていき、「何か」に出会った衝撃はいつのまにか薄れ、消えていきます。
(写真は天候不良による飛行機欠航で一泊したシカゴ空港。ここはきっと忘れることはないのではないか、と今は思っています。)

年末年始にカナダのトロントに12日間滞在しました。見たこと、感じたことが消えてしまうのはなんだかもったいない気がして、どこかに残しておきたくなりました。

久しぶりに、以前使っていた「読書

もっとみる