おりびあ

「手づくりで、日々を豊かに」をテーマとした記事を主にUPします。漢方養生アンバサダー。

おりびあ

「手づくりで、日々を豊かに」をテーマとした記事を主にUPします。漢方養生アンバサダー。

マガジン

  • お勧めの旅先

    おりびあが皆さんにおすすめできる旅先をまとめています

  • 手づくりを楽しむ

    おりびあの刺繍の記事です。

  • 生活の知恵

  • 自然療法

    自然療法の、おりびあの記事を集めました。

  • 梅干し関連

    みなさん梅干しは好きですか? 塩からーい、昔ながらの梅干し。 手作りすれば健康に寄与すること間違いなし! 楽しく梅干し作りましょう。

最近の記事

  • 固定された記事

オリビアもろもろリンク先

Instagram (手づくり食品) https://www.instagram.com/matsuko_umebiwa (手刺繍) https://www.instagram.com/olivia_mmtsmt

    • 老いも若きもお味噌は大好き

      東京の亀戸にある、佐野味噌醤油店に行きました。おいしい味噌ランチが食べられる、くらいの認識で行ってみたところ、全国の味噌という味噌が集結していてびっくりしました! 量り売りもしてくれますし、 試飲(試食?)コーナーもあります。 具沢山のお味噌汁ランチを食べたくて行ったのですけど、なんと15人くらい待ち。  結局、1時間半も待つことになったのでした。  その間、やってくる人を眺めていましたが、老いも若きも男も女も、とても楽しそうに味噌を選んだり食べたりしてる。 味噌文

      • 元気になる浅草

        東京に4ヶ月ほど住んだ時がありました。浅草というと浅草寺しか知らず、人混みが苦手なので私は寄り付きませんでした。 ですが、今回、東京出張で初めて浅草橋に宿を取り、足を踏み入れました。  佃煮屋さん、扇子屋さん、人形屋さんなど、ちょっと歩くだけでも関西では見られないような歴史のあるお店がたくさん。とても面白いと思い、気に入りました。  さて、ここで私が無理して陳腐な浅草文化論なんて書いても誰も面白くないと思うんです。紹介したいのはそこではなく、ガッツおじさん! 浅草橋駅

        • 脳の可動域

          一日、本職で大きい仕事をしたことと、 ちょっと心の動揺する出来事がありました。 自分では、いろんなことをマルチタスクでこなせると思っていましたが、 今は手作りのことなど何も思い浮かばないです。  心と脳が両方疲弊すると、 無理が効かなくなるようです。 自分の限界を知っておくのは大切です。 今日は、東京まできました。疲れてるのにー。 もう、何も考えられません。寝よう!

        • 固定された記事

        オリビアもろもろリンク先

        マガジン

        • お勧めの旅先
          12本
        • 手づくりを楽しむ
          162本
        • 生活の知恵
          71本
        • 自然療法
          109本
        • 梅干し関連
          59本

        記事

          庭の植物を食む

          園芸用のツワブキなのですが、もともとは小さな株だったものがどんどん増える。 普段から私は庭でヨモギを取ってきて料理に使ったり、タンポポの葉をサラダに、根をきんぴらにするようなことをする人種なので、ツワブキも時期によっては格好の食材なのです。  今、茎がぐんぐん伸びています。 この柔らかい茎は、アクをとればフキの味がするのです。  10分ほど茹で、水に数時間さらしてしっかりアクを取ります。そのあと、皮を剥いて普通に調理します。 できました。 ほのかな苦味がおいしい山菜

          庭の植物を食む

          桜に気を取られていたら

          往来の梅の実が、いつのまにかこんなに大きくなっていました。 自然というのはいつでもイベント満載で、観察するだけで楽しいものです。 今年の梅干用の梅はもうだいぶ前に予約してあります。 もっと粒が大きくなって、黄色く、甘い匂いが漂ってくるまでは、あとひと月以上か。  今年は南高梅が不作の予想とのことですが、花がすでにもう少なかったなどのことなのでしょうか。今ある実が、さらに落ちてしまうなどということがありませんように。

          桜に気を取られていたら

          南瓜と小豆のいとこ煮

          よく火が通った小豆を、南瓜を甘く煮るときに加える。それだけのレシピです。 南瓜はホクッ、小豆はホロロン。 繊維質たっぷりです。 なぜいとこ煮というか? ・南瓜と小豆は「おいおい(甥甥)」一緒にする ・南瓜と小豆を「めいめい(姪姪)」煮込む ・南瓜と小豆は同じ種ではないけどホクホクして似てるから と、諸説あるようです。  まず、小豆を炊きます。以前あんこの作り方をご紹介しました。砂糖を加える直前の状態で終わります。 こんな感じです。 そして、南瓜を鍋に入れ、半分くらい

          南瓜と小豆のいとこ煮

          塩麹と甘夏の生野菜サラダ

          とにかく生野菜をたくさん用意して、普通なら塩を入れるところを塩麹を塗してしばらく置いて食べる。 これだけでおいしいです。 今回使ったのは、新玉ねぎ半分、にんじんスライス10枚分くらい、サラダでも食べられる小松菜3枚程度、無農薬甘夏1/4、その皮適量。それに自家製塩麹30gくらい。  甘夏も少しジュースを搾る感じで使うと、すきっとした柑橘系の味わいが、食欲を掻き立てます。また、皮は白いところが入らないように本当に薄ーく削いで使います。皮を使えるのは、安心できる甘夏だから。

          塩麹と甘夏の生野菜サラダ

          唐辛子で防腐、防虫

          梅干しや梅酢も食品の防腐に役立つ自然食品ですが、唐辛子を有効に使うこともおすすめです。 きょうは、昨日の残りの肉や野菜を炊いて、すき焼き風弁当。 唐辛子を混ぜて炊き込みました。 この料理なら、梅干しではなく唐辛子があいますよね。 そして、お米の中などに入れていくと、防虫効果を発揮します。 ・唐辛子の種類により効き方は違う ・乾燥していたら成分が揮発済みなので長くは持たない このようなことは言われているものの、簡単な対策ですし、うちではやっています。 鷹の爪を数本、お茶

          唐辛子で防腐、防虫

          防腐剤としての梅干し

          暖かくなってきましたので(まだもう一回くらい寒い日ありそうだけど)、自分のお弁当も防腐しておかないといけません。  そこで、当たり前の梅干しです。 お弁当に入れます! それだけで、ほんとうにお弁当は悪くならないから梅干しのパワーとは素晴らしいものです。  どこに置くか? 安定の、日の丸弁当。ご飯の真ん中ですね。  2段の弁当箱を使われている方は、おかずの段の方にこそ、梅干しが必要ですのでポンと置いてください。梅干しは、1日2個くらいが風邪をひかない丈夫な体を作ると言

          防腐剤としての梅干し

          鴨を乗せた花筏

          奈良の今年のソメイヨシノは、先週末、そして昨日でもう本当に最後でした。  花が舞って竜田川を彩る様子が、絵画のように美しかったです。 そこに、鴨が泳ぐ。 泡のように見えるのは全て花びらです。  いまは、八重桜が見頃を迎えていますね。 散歩を始めるまでは気がついていなかったのですが、うちからほど近いたつたがわさくら親水公園は、いろいろな桜が植えてあるので長く桜を楽しめるのでした。 きょうの八重桜。

          鴨を乗せた花筏

          時間を置く価値

          奈良県・生駒山の麓で400年に渡りお酒を作り続けてきている上田酒造さんにお邪魔しました。 塩麹づくり体験に以前行ったことがあります。その話をしたら、友人が興味を示したので、今度は友人をお連れしたのでした。  塩麹づくりは一瞬で終わり。お湯を注いで30分置く。その後、塩を入れて振るだけですから。30分の間に、蔵見学と試飲をさせていただきます。 地下水を汲み上げてお酒を作っておられます。地下水は、キンキンにではなく飲みやすい程度に冷えていて、まろやかで澄み切った味がしました

          時間を置く価値

          よもぎ入りクレープ

          製菓売り場にある粉末よもぎを使ってもいいですし、 今元気にその勢力を広げている、山のよもぎをとってきてもいいです。 クレープの中に入れるだけ。 粉末よもぎを使う場合は少しのお湯で溶いて液状にしてから、 生葉を使う場合はクタクタになるまで塩水で茹でて、すりこぎでつぶしてから クレープ液に入れ、焼きます。 うちによもぎが茂っているので、半ば追い立てられるように最近はよもぎを利用しているんです。 よもぎを茹でてすりこぎで潰す工程。 クレープ大8枚に対して、よもぎは30gく

          よもぎ入りクレープ

          春の三色玄米チャーハン

          切り刻んだよもぎ、 ベーコン、 炒り卵。 三原色オールスター勢揃い。 ごま油でよもぎの若い葉をよおく炒めます。ベーコンを加えてさらに炒めます。 玄米を入れてから塩で味付けし、 別で作っておいた炒り卵をさっと混ぜ合わせます。  よもぎは若い葉を、しかもかなり細かく切り刻まないと繊維質が強くて気になるかもしれません。お好みの大きさに、よもぎは切ってください。 上に、火を通してないよもぎの生葉を飾って出来上がり💕

          春の三色玄米チャーハン

          ミントティーで気分爽快

          ミントティーは、紅茶の茶葉と共にお湯に入れて楽しむ場合もありますが、これは純粋なミントだけで出したお茶だそうです。  先日、鍼灸の治療をしてもらった後に、思わず飲みました。 気分は爽快。 ミントには、メントールが含まれており、胃粘膜や肌を活性化すると言われます。アレルギーや炎症を抑える効果もあるそうです。    普段そんなにミントティーを好んで飲んでいるわけではありません。 ですが、私は以前も、酵素風呂に行った後ミントティーを飲んだりしています。 今回は鍼灸の後。デ

          ミントティーで気分爽快

          バラの味の卵焼き

          この卵焼き、なぜバラの味がするかというと、バラ塩麹を混ぜ込んでいるからです。 材料 卵2個 絹ごし豆腐 50g バラ塩麹 小さじ2杯 材料これだけ。 塩麹を作る時に、ローズティのバラの花びらを入れて作っておいたものがバラ塩麹です。 バラの艶やかな香りは、豆腐入りの卵焼きによく合いましたよ。  ハーブ類が苦手なら難しいかもしれませんが、私は好きです。卵焼きなのにゴージャスな気分に浸れました。  豆腐入りの卵焼きは、なかなか固まらないのでよぉく焼いてください。よぉく焼い

          バラの味の卵焼き