pan

映画、漫画、サイクリング、音楽が好きです

pan

映画、漫画、サイクリング、音楽が好きです

記事一覧

ハサミ男を読んだ

まんまと騙された!!! だんだん犯人が追い詰められてくから、引き込まれてた 小説の中でも、警察が先入観に囚われるなと言っていたのに! どんでん返しの最中、え?そ…

pan
1年前
1

プラージュを読んだ

誉田哲也のプラージュを読みました いろんな人の視点で、時系列もちがくって、新鮮でおもしろかった 察する能力?勘も鈍いし、考察力的なのもないため、展開が予想つかな…

pan
1年前
1

朝が来る を読んだ

辻村深月 朝が来るを読みました 40歳に入り、子供を諦めた夫婦は、特別養子支援の存在をしり、養子をもらうことにする。 夫婦のもとにやってきた赤ちゃんの産みの母親は…

pan
1年前
1

舞台を読んだ

西加奈子 舞台 読みました 自意識過剰で、人の目線を気にしすぎている主人公の葉太 ニューヨークで鞄を盗られるも、かっこつけて平然としてしまうほどに 葉太はいきす…

pan
1年前

話題のRRRを観たら...

めちゃくちゃ面白かった 序盤の虎のシーンからすぐに引き込まれ、 演出一つ一つがド派手で迫力があって、 めちゃくちゃ興奮した!!! アクションがとにかくすごかった …

pan
1年前

ライオンのおやつを読みました

こんばんは 久しぶりに雨が降っています。 小川糸さんのライオンのおやつを読んでから、心が穏やかというか、自然とか日々の生活とか、一つ一つに意味があって大事にしよ…

pan
1年前
1

せんぱい、こうはい

はじめまして 社会人4年目のolです 今日は先輩、後輩のことについてお話しします 私は社会人4年目にしてついに待望の直属の後輩が出来ました しかも一つ下で、家も近く…

pan
1年前

ハサミ男を読んだ

まんまと騙された!!!

だんだん犯人が追い詰められてくから、引き込まれてた

小説の中でも、警察が先入観に囚われるなと言っていたのに!

どんでん返しの最中、え?そうなの?!って読み返したけど、
先も気になりすぎて、すぐやめた

おもしろかったーーー

騙せるのすげー
気づく人もいるみたいで、すげー

★★★★★★★★

あらすじ 参照wiki

半年の間に2人の女子高生が続けて殺される。どちら

もっとみる

プラージュを読んだ

誉田哲也のプラージュを読みました

いろんな人の視点で、時系列もちがくって、新鮮でおもしろかった

察する能力?勘も鈍いし、考察力的なのもないため、展開が予想つかなすぎて、えー!って何回かなった

住人の特徴が掴めづらかったのは、記者の謎のことから、わざとなのかな

違うか

ドラマ化されてたので途中で、配役見てイメージつけたけど
なんかみんなちがった。特に美羽が仲里依紗だったことー、

面白い展

もっとみる

朝が来る を読んだ

辻村深月 朝が来るを読みました

40歳に入り、子供を諦めた夫婦は、特別養子支援の存在をしり、養子をもらうことにする。

夫婦のもとにやってきた赤ちゃんの産みの母親は、ひかりという中学生だった

最初の朝斗の優しい泣けるエピソードからわかる6年間の大事な明るい日々、
夫婦の暗い不妊治療の日々、
ひかりを名乗る人からの脅迫の電話、
中学生で子供を授かり、養子を出すことになったひかりのその後の壮絶な6

もっとみる

舞台を読んだ

西加奈子 舞台
読みました

自意識過剰で、人の目線を気にしすぎている主人公の葉太

ニューヨークで鞄を盗られるも、かっこつけて平然としてしまうほどに

葉太はいきすぎているけど、気持ちはわかる。

言葉にしないけれど、人間はみんな多少なりとも共感できるのではないかな、

"〜する私、俺"や、
"いかにもな〇〇" ではしゃぐこと、に、
葉太は異常なくらいに羞恥する

葉太のように、それを気にすれば

もっとみる

話題のRRRを観たら...

めちゃくちゃ面白かった

序盤の虎のシーンからすぐに引き込まれ、
演出一つ一つがド派手で迫力があって、
めちゃくちゃ興奮した!!!

アクションがとにかくすごかった
群衆から男を連れ出すシーンなんて、なんというか、あんな敵いる群衆の中、無理だろって思うのに、言葉にできないけど、本当にすげー!!ってかんじ!

男の子を助けるシーンで心が通じ合うところも、

2人の揺るがない信念も、全ての戦闘シーンも

もっとみる

ライオンのおやつを読みました

こんばんは
久しぶりに雨が降っています。

小川糸さんのライオンのおやつを読んでから、心が穏やかというか、自然とか日々の生活とか、一つ一つに意味があって大事にしようという気持ちになります

癌で余命をうけた33歳女性の主人公は、ある瀬戸内の島のホスピスで残りの人生を過ごすことにします。
ずっと人に気を遣って我慢してきた彼女は、島の美しさや、美味しい食べ物、さまざまな出会いがあり、素直に生きるように

もっとみる

せんぱい、こうはい

はじめまして

社会人4年目のolです

今日は先輩、後輩のことについてお話しします

私は社会人4年目にしてついに待望の直属の後輩が出来ました

しかも一つ下で、家も近くって距離感が近めの後輩です

内心嬉しくて、たくさん仲良くなりたいですが、うざいと思われたくもなく、あんまりがつがついかないようにしています

でも先輩らしく、こないだ歓迎会も兼ねて飲みに行きました
いいメンツを揃えて

そして

もっとみる