最近の記事

鞆の浦・沼名前神社の「なんとかなる」お守り

3月20日、春分の日@鞆の浦 沼名前(ぬなくま)神社へ。 昨年7月2日に参拝時に、なんとなく「何とかなる」お守りを授かっていた。ちょうどその時、息子が入院中で、退院後の支援体制が崖っぷちだったのだが、その後、新しい介護事業所とのご縁ができるなど大きなミラクルが2つ起きて、万全の体制で退院できた。ほんとに、何とかなったのだった。 ※昨年は仙酔島に行くことだけを決めていて、その日の前日に友人のYさんから沼名前神社のことを偶然耳にしたのだった。福山に行くこのを全く言ってないのに

    • 下鴨神社に行ってみる

      2月25日@京都 京都旅3日目。 伏見稲荷に参拝し、帰る前にもう1カ所どこかへ行こうと思うが、さてどこへ行こう。前から行ってみたかった下鴨神社に行ってみようかな。ここからどうやって行けばいいのかな。などと、調べていたら、なんと電車で1本で行けるじゃありませんか。京阪に乗り、出町柳駅で降りればよい。 電車に乗ってみると全然満員ではない。途中からスカスカし出して、しまいには私の車両には誰もいなくなった。 出町柳から少し歩いて、下鴨神社に到着。 広い‥。 正式名称は、賀茂御

      • 伏見稲荷に参拝、眼力社前の店で目にとまった金の俵

        2月25日@京都 単独行動 伏見稲荷 ↓ 下鴨神社 伏見稲荷は、昨年来た時に、夫の塾のためのお札と自宅用の絵馬を授かっていたので、また来ようと思っていた。 今回、来たものの、あまりの人の多さに少しげんなり。遅々として先に進まない。よっぽど上まで上るのはやめようかと思ったが、四つ辻より先は人がぐんと少なくなり、空気が格段に良くなったので、山頂まで行った。山頂に着いた時、ちょうど人ばらいされ私だけになったので、祝詞をあげることができた。 お山をあがりながら、岡山のお稲荷さ

        • 京都旅行2日目続き、北野天満宮、三十三間堂、京都タワー

          2月23日@京都 母、長男と。 二条城のあとは北野天満宮へ。 バスに乗る人が多過ぎて、移動がとんでもなく大変。 2月は、梅の季節。北野天満宮も人が多い。 2月1日から梅1500本がある梅苑「花の庭」が公開されていたのだが、入苑料が1200円と聞いて3人とも入らずじまい。梅苑に入らずとも梅の木はまぁまぁある。もちろん入ったら、たくさん咲いている梅を楽しめるのだろうけど。長男は入らないというし、別行動もなんなので。 近くのお店でうどんといなりをいただく。11時過ぎに入ったら

        鞆の浦・沼名前神社の「なんとかなる」お守り

          京都旅行2日目 二条城

          2024年2月23日@京都 母、長男と、世界遺産・二条城へ。 国宝・二の丸御殿へ。中は撮影不可。 廊下を歩くたびにキュッキュッという音がする。もちろんウグイス張りなのだが、母は知らないという。修学旅行に参加できなかった母は、来るのが初めてだったもよう。 ウグイス張りは、侵入者を防止するためのセキュリティー装置と長年言われてきたけれど、異論が出ているらしい。経年劣化で音が出ることが分かってきたとのこと。 江戸城や大坂城の御殿は今や存在せず、国内の城郭に残る唯一の御殿として国

          京都旅行2日目 二条城

          僧侶のいる喫茶店「GOBO GOBO」

          2024年2月24日@京都 京都2日目の朝。モーニングを食べたくて、宿泊先のスタッフさんが教えてくださった近くの喫茶店へ。 母と長男と歩きながら 「何てお店だっけ?」 「ゴボゴボだって」 「変な名前。溺れそう」 などといいながら到着。 内装は極彩色。そして仏像がおまつりされてある。不思議な場所だなと思ってお店の方に尋ねると 「私は、僧侶なんです」というお答え。ここは真言宗のお坊さんが店長を務める喫茶店。「僧侶とは職業ではなく生き方なんです」 お寺や僧侶を御坊(ごほう)とい

          僧侶のいる喫茶店「GOBO GOBO」

          シャイン発酵食堂in京都

          2024年2月23日@京都 shine(シャイン)発酵食堂で、母と長男と一緒に夕食。 情報があまりなく、「発酵料理」という検索ワードで出てきたこの食堂に行ってみたら、大正解。どれもこれもハイレベルで、舌鼓を打つ美味しさ。お皿もオシャレ。 どの料理にも、塩麹や醤油麹、甘酒などの発酵調味料が使われている。 胃腸にも優しいに違いない。例えばチャーハン。本来、私はあまりチャーハンが得意ではない。油っこいから食べ終わるころには胸焼けしそうになるのだ。でもここのチャーハンはちっとも油

          シャイン発酵食堂in京都

          八坂神社内のパワースポットと神社前のカフェ

          2024年2月23日@京都 母、長男と。 八坂神社 昨年初めて来た時、なぜか、ここ楽しい〜と感じた。そして牛頭天王にめっちゃ語りかけた。たぶん歓迎されている、と勝手に思い込んでいる。 牛頭天王は魔にも顔がきくお方。なので、普通の神社と違い、夜に参拝しても差し支えない。事実、公式ホームページにも「24時間参拝可能」と書いている珍しい神社である。 昨年、夜に参拝した時、翳りはなく、祭りのような雰囲気を呈していた。 今回は昼間の参拝。人が多い。 とても力の強そうな狛犬さんにご挨

          八坂神社内のパワースポットと神社前のカフェ

          初めての東寺

          2024年2月23日@京都 1日目は、母、長男、私の3人で。 初めての東寺。 高野山と善通寺には行ったことがあり、空海さんのもう一つの聖地である東寺にも行ってみたいなと思っていた。 今回、やっと来ることができた。 人でごった返した京都駅のことを考えれば、東寺はなんと少ないことか。敷地が広いからそう感じるのか、それともあまり観光客は行かないのか。 護摩木に願い事を書く。3人とも、入院中の次男のために。母と私は「病気平癒」、長男は「傷病平癒」と書いた。 東寺の北側にある観

          初めての東寺

          紀伊勝浦・新宮の食事処とお土産もの

          2024年2月11日 【紀伊勝浦】 マグロのお刺身や創作料理などマグロがおいしいという「和風創作居酒屋bodai」で夕食。地元の人に美味しいと聞いて来店。 看板メニュー「生まぐろの中とろカツ」付きの定食をいただく。旅行中は麺か寿司に偏りがちなので、ごはんと味噌汁、小鉢もついたこんな定食がとてもうれしい。 昔ながらの喫茶店「東洋亭」に入店。同店オリジナル勝浦産マグロサンドイッチ、ちょっとお高いのだけどテイクアウトしてみた。自家製フレークなので手作り感があり、味のレベルが高い

          紀伊勝浦・新宮の食事処とお土産もの

          熊野速玉大社の本坪鈴の音色にうっとり

          2024年2月12日(熊野の旅3日目のつづき) 神倉神社参拝後、歩いて10分くらいの速玉大社へ。 速玉大社は2月10日の夕方もお参りしたが、本日は午前中に参拝。空気が違う。とても清々しい。同じ神社でも日や時間帯によって全く異なることを実感。 【本坪鈴】 拝殿入り口に吊り下げられている鈴のことを本坪鈴(ほんつぼすず)というらしい。速玉大社で参拝時には、ぜひこの本坪鈴の音色を楽しんでほしい。巫女さんが舞の時に持って踊る、神楽鈴の大きいバージョンが取り付けてあるのだ。 シャン

          熊野速玉大社の本坪鈴の音色にうっとり

          崖みたいな石段を登って神倉神社に初参拝

          2024年2月12日(熊野の旅3日目) 本日の目的地である神倉神社ふもとに到着。すぐそばに出雲大社新宮教会がある。まずは教会にお参りして、祝詞をあげ、昨年の神在祭期間中に出雲大社にお参りしたことや岡山分院に足繁く通っていることをお伝えし、「これから神倉神社にお参りします。無事参拝できるようサポートをお願いします」。摂社の稲荷にも、ここにはほとんど来られませんと前置きして参拝し、ご挨拶。お稲荷さんのところでは祝詞をあげている時、結構な風がビュービュー。うわぁ歓迎された。 前

          崖みたいな石段を登って神倉神社に初参拝

          那智駅から那智大社まで熊野古道を歩いてみるの巻

          2024年2月11日(熊野の旅2日目) さて、那智駅から那智大社までの移動をどうしよう。那智駅からバスが出ているし、大門坂からの古道を歩くだけの人が多いという。でもできるだけ古道を楽しみたいし、今日は時間がたっぷりあるから、片道は全部歩くことにした。 那智駅から那智大社、青岸渡寺、飛瀧神社まで熊野古道を歩く。ゆっくり歩き、途中のお寺や神社も参拝したので約3時間。熊野古道といっても全てが古道ではなく、車道→古道→生活道路→古道という感じ。 途中の古道(尼将軍供養塔までの道)

          那智駅から那智大社まで熊野古道を歩いてみるの巻

          熊野本宮

          2024年2月10日のこと。 いつもは息子の介護をしていて、自分の自由な時間は制限されている。その息子が1月から入院していて、2月9日の時点で来週すぐに退院とはならないという。 明日から自分の時間を自由に使える3連休ができたんだ、と気付き、「どこに行きたい?」と自分に尋ねた。間髪入れずに私の心は「熊野!」と答えた。というわけで前日夕方に熊野行きを決めた。宿泊先を決め、仕事帰りにみどりの窓口へ。 ※くろしおは全席指定なので予約が必要。 紀伊勝浦までの切符を買ったけど、当日朝

          熊野本宮