じゅぴ

主に趣味の写真について書いていこうと思います。フィルム写真が好きなので、フィルム成分多…

じゅぴ

主に趣味の写真について書いていこうと思います。フィルム写真が好きなので、フィルム成分多めになると思います。

最近の記事

お前は一体誰なのだ

こんにちは。じゅぴ (@phoooutty) です。 そういえばnoteでは自己紹介をしていませんでした。今更ではありますが、写真歴などを振り返りながら綴ってみようかと思います。 2009初めての一眼レフを買ったのは2009年の3月です。OLYMPUS E-420というカメラでした。このひとつ前のモデルであるE-410のCMに宮崎あおいが出演していて、ミスチルの「彩り」がタイアップ曲だったという、なんとも写真と関係のない動機でカメラを選びました 笑 何かを撮りたくて買っ

    • 今使うべきカメラについて考える(Fujifilm生誕祭に寄せて)

      こんばんは。じゅぴ(@phoooutty)です。 写真を趣味にする人にとって「どんなカメラを使うか」は大事な問題ですよね。「写真の質にカメラなんて関係ねー!」と言っている人であっても、きっと「手に馴染むカメラ」っていうのはあると思うので、そういう意味でもカメラを選ぶ作業をしていると思うのです。 こと自分はと言いますと、2020年にもなってフルマニュアルの機械式カメラを好んで使っていたりするフィルム愛好家なわけです。一応デジタルカメラも所有してはいますが、今となっては息子の

      • Nikon ES-2を実際に使って分かった注意点

        こんばんは。じゅぴ(@phoooutty)です。 自家現像したフィルムのスキャン環境としてNikon ES-2を導入したことは以前書きました。 このときも最後に少し触れていますが、実際にES-2を使ってみて分かったことについて今日は書いていこうと思います。 導入当初の環境ES-2はマクロレンズでの使用を想定して作られた製品です。しかし、手元にマクロレンズはなく、撮影距離が合わない。この問題をなるべく安価に解決したいと思ったので、ES-2と同時にエクステンションチューブを

        • Leica IIIc 試写

          こんばんは。じゅぴです。 2019年末に購入したLeica IIIcの試し撮りです。レンズはJupiter-12 35mm F2.8、フィルムはKodak TRI-X400を使いました。 現像メモKodak T-MAX Developerを1:4で希釈。一度使った現像液なので、現像時間は20℃で7分。データシート通りの現像を行いました。

        お前は一体誰なのだ

          自家現像最初の2本

          こんばんは。じゅぴです。 今日は初めて自家現像したモノクロフィルム2本から何枚か写真を紹介したいと思います。フィルムはFujifilmのACROSSです。残念ながら生産終了となってしまった初代のほうです。 【1本目】OLYMPUS OM-1 + G.Zuiko 50mm F1.4恵比寿にある東京都写真美術館へ行く前にガーデンプレイスを散策。この日は曇りで、モノクロで撮るには光がフラットでした。 【2本目】minolta XD + MD W.Rokkor 35mm F2.

          自家現像最初の2本

          モノクロフィルムの自家現像を始めました

          2020年あけましておめでとうございます。じゅぴ (@phoooutty) です。 昨年最後のノートにも書きましたが、モノクロフィルムの自家現像を始めました。備忘録として揃えたものなどを纏めておこうかと思います。 ※ 長いです。 下調べモノクロフィルムなら比較的簡単に自家現像できるらしいと知っても、なにが必要なのか、どういう手順なのかまったく分かりません。まずはそれを調べるところからですが、アレモコレモさんのこちらの記事を何度も何度も拝見致しました。それはもう画面に穴が

          モノクロフィルムの自家現像を始めました

          2019年を振り返る

          こんばんは。じゅぴ (@phoooutty) です。 年の瀬をみなさん、如何お過ごしでしょうか。2019年も残すところ3日となりましたが、最後に今年1年を振り返ってみようと思います。 中判カメラと過ごした1年昨年末にYashicaflexを購入して中判デビューを果たしました。6x6フォーマットも、ウエストレベルファインダーも新鮮だったところから今年は始まりました。 まだまだ手探りで撮っていた冬。 旅行にも。 近所の公園にも。 お花見にも。どこにでも持っていっていま

          2019年を振り返る

          コンタクトプリントはいいぞ

          こんにちは。じゅぴです。 みなさんは撮影されたフィルムを現像に出すときにどういうオーダーにされていますでしょうか。現像のみで自家スキャン、現像とデータ化のみ、現像と同時プリント、データ化など、好みと予算によって様々だと思います。 自分は、35mmフィルムの場合は現像 + 同時プリント + データ化 + コンタクトプリントでお願いしています。「え?そんなに頼んだら高くつくんじゃないの?」って思ったでしょ? これが違うんです。 最近はもっぱら兵庫県は西宮市にあるFRAME

          コンタクトプリントはいいぞ

          フィルムのストックを棚卸した

          ワタナベさんやクリハラさんにつられて自分もフィルムの在庫状況を棚卸ししてみました。 120フィルム120フィルムと135フィルムを使いますので、まずは120フィルムから棚卸ししていきます。 Kodak Portra 400 8本 柔らかい階調と肌の表現が抜群に素晴らしいので、一番よく使うフィルムです。プロ用途の高級フィルムですが、中判はコダックにしろフジフィルムにしろプロ用途しかありません。Lomographyもありますが、大きく値段が変わらないのと、二度と撮れない息子

          フィルムのストックを棚卸した

          OLYMPUS μ panoramaを買ったのでレビューなんぞしてみる

          所有カメラの殆どがレンズ交換式なので、プラカメで十分だからコンパクト欲しいなーと思ってました。一応TRIP35持ってるのですが、個人的には絶妙に使いづらくて全く使ってませんでした。 TRIP35は、気軽に持ち歩くには微妙に重い、レンズ剥き出しで鞄やポケットに無造作に放り込めない、ゾーンフォーカスが地味に面倒でイマイチ手軽じゃない、という感想です。 欲しかったスペックは、レンズの防護機構がある、ポケットに入る大きさ、シャッター押すだけのオートで撮れる、28mmもしくは35m

          OLYMPUS μ panoramaを買ったのでレビューなんぞしてみる

          フォトウォークというものに参加してみた

          こんにちは。じゅぴ(@phoooutty)です。 写真好きの中にはフォトウォークというイベントを嗜む方々がいます。要は写真好きで集まってフラフラ写真撮りながら散歩しましょうという趣旨ですね。認知はしていたものの、参加したことはありませんでしたが、ついに先日初体験してきましたので記事にしたいと思います。 参加するまでキッカケは5月に開催された通称ワタナベ会(ワタナベさん主催・写真好きが集まる会)のDay 2に参加したことから始まります。その時の様子はこちら。 この時知り合

          フォトウォークというものに参加してみた

          さようならヤシカフレックス

          こんばんは。じゅぴ (@phoooutty)です。 タイトルの通りで、昨年12月から共に時間を過ごしたヤシカフレックスとお別れをしましたので、最後に撮影した写真たちを紹介していきたいと思います。 8月9日 撮影のはじまりは羽田空港から。妻の故郷へ向かう妻子を見送ってからのスタートです。第1ターミナルは光があまり入らない印象で好きではなかったのですが、こんな風にも撮れるんですね。 そして六本木へ。 暑い日にはミストがあると気持ちが楽になります。 映画館の中は当然エア

          さようならヤシカフレックス

          モノクロと息子

          梅雨も明けず天気予報も芳しくない。そんな中で我が家としては本当に珍しくキャンプに行くことになりました。カラーネガを持って行っても面白くなさそうだったので、珍しくYashicaflexにモノクロを詰めて撮ってきました。 フィルムはワタナベさん(@sutougen)のこちらの記事を拝見して気になっていたLomographyのLady Grey 400を選択。 --- Lady Greyで撮影したのは2日目の朝です。初日は撮りかけのPRO400Hを消費して終わりました。 朝

          モノクロと息子

          慎重さから見える世界もある。かもしれない。

          2018年の暮れ。含んだ空気が冷たく身体を刺激してくる中でそっと夜明けを待っていた。その時が来たら慎重に慎重にシャッターを切る。 Yashicaflexを買ったのは昨年末。慣れないウエストレベルファインダーに四苦八苦しながらも、新鮮な気持ちで、自分にできる最大限の敬意を込めて1枚と向き合っていた。 この頃、市橋織江さんのTOWNを毎日繰り返し観ていて、冬の早朝の空気は僅かばかり北欧の街の静けさを漂わせてくれるような、そんな気配がしていた。 真似だなんて言葉を発するだけで

          慎重さから見える世界もある。かもしれない。

          新緑の季節にプチタイムスリップした

          はじめまして。じゅぴ(@phoooutty)です。 1ヶ月以上前に撮影したフィルムがようやく返ってきました。フィルムとは言えど、間が開きすぎてつらい。しかし、物憂げな6月の空のもと、眩しい若葉の頃へプチタイムスリップできたので、少し紹介したいと思います。 水遊びして泥だらけになったので着替えました。 camera: minolta XD lens: minolta MD 50mm F1.4 film: Fujifilm Superia Premium 400 やっ

          新緑の季節にプチタイムスリップした