見出し画像

6-4卒乳を迎える時の赤ちゃんとのやり取り

 こんにちは!いつかは迎える卒乳。ミルクは赤ちゃんのためでもありますが、親にとっても一区切りになる大切な場面です。(私のプロフィールはココ)


 赤ちゃんにとってミルクは
 栄養だけではない要素がある
 大人の都合だけでなく
 赤ちゃんへしっかり語り掛けよう


卒乳を迎える前に赤ちゃんとのやりとり



 母乳育児・混合育児、完全ミルクをしているならばいつかは母乳・ミルクを卒業する時期がやってきます。それが早かれ遅かれ大人の都合だけではなく、赤ちゃんの都合も併せて計画されていかれればよいかと思います。

卒乳を迎える時期は明確ではない



 赤ちゃん主体に感じていただくと、卒乳時期はいつか分からないというのが赤ちゃんが感じている本音です。今日なのか明日なのか。


 言葉を通じての会話ができないと思い込まず、赤ちゃんなりに日常生活のあれこれは判っていますので、わかっているものとして、わかりやすく伝え続けていくことをお勧めします。


 赤ちゃんだけではなく、親にとってもいつか終えるもの。


 人生の一区切りの場面ですので丁寧に乗り越えていただきたいなと願います。スタートは生まれた時から、最終日までこれまでの思い出が沢山あるはずです。思い出と共に封印です。


 そこでひとつお勧めしたいのが、


▼関連事項記事です


赤ちゃんも大人も見てわかることを



 母乳育児・混合授乳を辞める行動を移すのは、赤ちゃんから突然要らない宣言される場合もあるのですが、多くは大人の都合からが圧倒的に多いのです。


 ここでお勧めしたいのが「あと何日」


 1カ月のカレンダーを壁に貼り、最終日もしくは辞める当日に〇印、そこへ至るまで1日ごと×印や塗りつぶしなど、過ぎ去りし日と、迎える日をわかりやすく見せてあげることです。


 赤ちゃんなりに、何かが始まると納得できることが多いみたいですよ。一昔前はやめる当日に絆創膏はったり、何かを塗ったり、お絵描きして驚かせたりなどあったみたいですが、赤ちゃんの宝物をそんな風に汚さないでほしいなとは願います。話せばわかりますよ。


 可能であれば、卒乳に関しては地域にいる母乳専門でお仕事している助産師であったり、ご出産された産院でケアをされているところへ適切なケアを迎えらえたりすることをお勧めいたします。




▼当方は赤ちゃんの行動から読み解く、赤ちゃんの発達に即したベビーマッサージもしていますが、こういった雑談ネタもレッスン中よくしています。



 この度は、「6-4卒乳を迎える時の赤ちゃんとのやり取り」をご覧いただき、誠にありがとうございました。あなたの子育てライフを応援しています。


 0歳の教科書の著者、ぴよままより


▼分類分けして見やすくなっています



▼Twitter毎日更新してます。「表示ボタン」で見れます


この記事が参加している募集

スキしてみて

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?