Playground

“DESIGN as PLAY" 課題解決を遊びに変えるコミュニティを実験し…

Playground

“DESIGN as PLAY" 課題解決を遊びに変えるコミュニティを実験しています。 playg.jp

マガジン

  • 会社でもフリーランスでもなく、“コミュニティ”で働きたい

    会社でもフリーランスでもなく、“コミュニティ”で働きたいと思ったので、そのインフラをつくります

  • “遊ぶ”と“働く”は共存する?「プレイグラウンド」の実験報告

    遊ぶことから仕事をつくり出すプラットフォーム「プレイグラウンド」というコミュニティを実験しています。

  • 部活動をプロジェクト学習としてリデザインしてみる

    部活動をプロジェクト・ベースド・ラーニング(PBL)としてリデザインしてみたいと思ったので、そのプロセスを書いていきます

  • 偏見や差別はなくせる?インドで行う文化デザインの実験報告

    • 0本

    人間にとってどうしても生まれてしまう偏見や差別。現代でも宗教や社会制度的な問題が残る地域は多く存在します。このnoteでは、ジェンダーやカースト格差が色濃いインドにて行う、その偏見を打破する社会デザインの実験報告をしていきます。

  • LBGTQの当事者/非当事者の境目を溶かしていくプロジェクト

    セクシャルマイノリティにおける「当事者/非当事者」という価値観を溶かしていくことで、「身長〇〇くらいの人が好き」と同じように「同性も/が好き」という価値観の一つでしかなくなる未来を目指します。

記事一覧

固定された記事

プレイグラウンドへの招待

クリエイターのプロジェクトプラットフォーム「プレイグラウンド」への招待フォームを設置しました。 プレイグラウンドについてはこちらの記事をご覧ください。 コミュニ…

Playground
6年前
8

クリエイターの公園と新しい遊びを作る人

先日プレイグラウンドミートアップVol.1を行い、7名のメンバーでディスカッションを行なったテーマです。 “公園”の背景もともとモチーフとしているのが、子供時代の原体…

Playground
6年前
5

内発的な動機から生まれるクリエイションは、共創型のオープン・イノベーションを加速するか?

2018年から、遊ぶことから仕事をつくり出すプラットフォームとして、「プレイグラウンド」というコミュニティを実験しています。 詳しくは前記事を参照ください。 多種多…

Playground
6年前
9

遊びから生まれるデザインコミュニティ「プレイグラウンド」、はじまります。

2018年から、遊ぶことから仕事をつくり出すプラットフォームとして、「プレイグラウンド」というコミュニティを実験しています。 創造力豊かな人が活動を行い、企業や公的…

Playground
6年前
5
プレイグラウンドへの招待

プレイグラウンドへの招待

クリエイターのプロジェクトプラットフォーム「プレイグラウンド」への招待フォームを設置しました。

プレイグラウンドについてはこちらの記事をご覧ください。

コミュニティへの参加に興味がある方は、ここから自己紹介や関心分野、得意分野を記入してください。

このコミュニティは自主的なプロジェクトを行う時、仲間を集めたり、持続性を高めるためのインフラにしたいと考えていますが、初期は運営が大変になってしま

もっとみる
クリエイターの公園と新しい遊びを作る人

クリエイターの公園と新しい遊びを作る人

先日プレイグラウンドミートアップVol.1を行い、7名のメンバーでディスカッションを行なったテーマです。

“公園”の背景もともとモチーフとしているのが、子供時代の原体験です。

何か楽しいことをしたいときに公園にいけば、仲間がいる、遊び道具がある、といった存在が大人になった時、特にクリエイターにとって存在するといいなと思い、プレイグラウンドを始めています。

クラブやバーなど大人の社交場はありま

もっとみる
内発的な動機から生まれるクリエイションは、共創型のオープン・イノベーションを加速するか?

内発的な動機から生まれるクリエイションは、共創型のオープン・イノベーションを加速するか?

2018年から、遊ぶことから仕事をつくり出すプラットフォームとして、「プレイグラウンド」というコミュニティを実験しています。

詳しくは前記事を参照ください。

多種多様な専門性、立ち上がっているプロジェクトのアセットを活かして、オープン・イノベーション的に共創の事業立案、アライアンスを行なっていきたいと考えています。

ぼやっとですが大きく分けてこんなアライアンスのあり方があると考えています。

もっとみる

遊びから生まれるデザインコミュニティ「プレイグラウンド」、はじまります。

2018年から、遊ぶことから仕事をつくり出すプラットフォームとして、「プレイグラウンド」というコミュニティを実験しています。

創造力豊かな人が活動を行い、企業や公的機関がその創造性を活用できたり、コミュニティ内の同志でプロジェクトを自走させることができる場所ができると、"労働のためのクリエイティブ"ではなく、"自然体から生まれるクリエイティブ"を発揮することで生きていけるインフラをつくることがで

もっとみる