参考サイトの管理人

ガジェットブログ(月間3万PV程度)を運営しつつnoteでは自由に書いている、沖縄県在…

参考サイトの管理人

ガジェットブログ(月間3万PV程度)を運営しつつnoteでは自由に書いている、沖縄県在住の山梨県民です。 Webサイト制作も請け負っています。(詳細はメインブログのプロフィール⇒https://www.plz-reference.com/p/blog-page_8.html

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(2024年Ver)

普段、ガジェット系ブログを運営しつつ、日記的にnoteを使わせていただいています。 通称「参考サイトの管理人」と申します。(メインサイト:plz-reference.com) noteではブログと違って感覚的にいろいろ書かせていただいていて、個人的にとても助かっています。 2020年ころからブログを始めて、WordPressやその他のブログサービスを使ったり、HTMLやCSSの勉強を多少しました。 ここからいきなり話が変わりますが、こうして自己紹介文を書くために触れて

    • ナチュラルセレクション「CAFÉ AFRO×JAM」の紹介【沖縄県北部】

      ナチュラルセレクション(Natural Selection)はタイガーナッツを使用した身体に優しい食品を提供する会社です。 私の友人「トーチ(ナイジェリア出身)」が沖縄県北部の国頭村で経営しているので、併設されているカフェの店内の様子などを一緒にご紹介します。 「Café Afro×Jam」店内の雰囲気はリアルなアフリカンなテイストで居心地がいいです。 店内の奥のほうでは実際にアフリカで作られた雑貨も販売しています。 経営者のトーチはとっても気さくで、日本語も上手!

      • 要注意!安いミニPCにマルウェアがプリインストール済みの危険「AceMagic」

        海外Youtuberの方がミニPCに潜む危険性を実際に取り上げていて、日本にも同様のことが生じる可能性を感じたのでシェアできればと思いました。 扱われていたPCは実際に日本でもレビューされていたり、普通にAmazonで購入できるモデルもありました。 元のソースはこちらです。 今回は元記事を翻訳(機械的なので完ぺきではないです)して要約しつつ、私のコメントが途中で挟まります。 元記事は2023年12月にアップされ、その後2024年1月に追記がなされています。 AceM

        • 自作スリムPCって需要少ないですよね?

          自作PCかつスリムPCって需要少ないですよね。 Amazonでスリムケースを探してみても、種類は少なくて7,000円くらいする感じです。小さい割に。 そもそも自作PC自体が流行ってはいないのですが、さらにスリムにする意味はほとんどないのでしょう。 自作スリムケース(PC)が少ない理由既製品なら、DellやHPやLenovoから直接スリムPCを選べるし、最近はAmazon等でミニPCも多く出ています。 本格的に自作する場合、マシンスペックを重視して基本的にはミニタワー以

        • 固定された記事

        自己紹介(2024年Ver)

          Intel Core i7 8086K ベンチマークテストと返品(返金)

          Intel Core i7 8086KというCPUを中古で購入してみたので、ベンチマークテストをしてみました。その後即返品となってしまいましたが…記録として残します。 Intel Core i7 8086KについてCore i7-8086Kは、Intelが製造したデスクトップ向けのプロセッサ(CPU)です。 2018年にリリースされ、第8世代コア(Coffee Lake)に属しています。 "8086"という名前は、Intelの初代x86アーキテクチャプロセッサであるIn

          Intel Core i7 8086K ベンチマークテストと返品(返金)

          【趣味】RCカー HBX Rampage 18859 の改造【タミヤパーツを流用】

          完全に趣味の話です。最近、HBX製1/18サイズのオフロードRC「HBX Rampage 18859」を買ってしまいました。 小さめで邪魔にならずにすぐに持ち出せて遊べる手軽な1/18サイズ。比較的リーズナブル(10,000円以下)でありつつほぼホビーラジコンで高性能。 HBX Rampage 18859の特徴ステアリングは無段階調整可能なサーボ式 4WD、前後デファレンシャル、4輪ショックアブソーバー搭載 駆動軸すべてにボールベアリング使用 バッテリー850mAh

          【趣味】RCカー HBX Rampage 18859 の改造【タミヤパーツを流用】

          Intel N100が強い「CHUWI GemiBook Xpro」が地味に良い

          最近友人が購入してくれたPC(私が強引におすすめした)のCHUWI GemiBook Xproのレビューをしてみました。 ざっくりと結論から言えば、Amazonで3万円台で買えてしまうPCの中では十分使い物になる製品でした。 CPU Intel N100の性能が結構高い今までの経験上で新品3万円のノートPCで使い物になるもの(ストレスなく動作してくれる製品)はほぼ無い。と感じていました。 ところが、今回のAlder Lake(第12世代Intel)CPUであるN100と

          Intel N100が強い「CHUWI GemiBook Xpro」が地味に良い

          沖縄でWeb管理の仕事を始めた話【名護市 学びの郷(まなびのさと)】

          体調を崩して昨年11月に沖縄に引っ越してから、6か月ほどほぼ何もしないで休んでいました。 今回は少しだけ動けるようになって、仕事を始めることができた経緯と簡単な紹介を行えたらと思います。 簡単な経緯これまでは浜松市で水道関係の仕事をしていて、途中メンタル的な部分から完全に体調を崩してしまいました。 2022年頃にはぎりぎり仕事に出れるかどうかのレベルで、どうしようもありませんでした。 その間に、仕事を変えることと同時に環境も変えたい思いもあり、沖縄への引っ越しを考え始

          沖縄でWeb管理の仕事を始めた話【名護市 学びの郷(まなびのさと)】

          最安でWebサイトを作成する方法

          Webサイトの制作も時々行う私ですが、最安でサイトを構築する方法をまとめてみました。 (途中のリンクは私の過去のブログ記事となっています) 個人・自社の場合:優秀なCMSを利用する「CMS」とは、「Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム」の略。 サイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザイン・レイアウト情報をまとめて管理するシステムです。 WordPressもCMSの一つですが、ほかにもたくさんのCMSが世の中に

          最安でWebサイトを作成する方法

          中古ノートパソコンを買う際の注意点と実際に中古のThinkPad X280を買った話

          中古のノートパソコンを特にフリマアプリで買うのはおすすめしません。 そう言いながら、今回買ってしまいました。理由は「安かったから」なんですが、結局いろいろ修正することになりました。 実際に買ってみてやっぱり中古ノートPCがおすすめできない理由と、買うならどういうところに注意すれば良いのかなどをまとめました。 中古ノートパソコンのチェックポイント・注意点ディスプレイ キーボード バッテリー 基本スペック 細々した機能 挙げ始めるとキリがないので、特に注意したいポ

          中古ノートパソコンを買う際の注意点と実際に中古のThinkPad X280を買った話

          Fire HD 8は普通に使えるタブレット

          個人的には、iPadがタブレット最強だと思ってiPad Air 3を普段使ってい ます。 そこにFire HD 8(第12世代)を買い足して検証してみました。現在の価格は1万5,000円弱です。 Fire HDには7、8、10とあり、8と10にはPlusというちょっとハイスペックバージョンがラインナップされています。 今回は一番中間的なポジションの8インチ、通常版のFire HD 8を購入レビューしてみました。 結果的にはタブレットして、Fire HD 8は十分に使え

          Fire HD 8は普通に使えるタブレット

          iPadはAir 3が狙い目(エントリーグレード)

          今回はエントリーグレードのiPadなら、あまり知られていない(売れていない?)iPad Air 3をおすすめしたいという話です。 第10世代は今のところ微妙 2022年10月に登場の無印iPad第10世代は円安の影響もありますが、価格が68,800円からとかなり高いです。 現在でもiPad第9世代は併売されており、価格は49,800円〜となっています。 この第9世代無印iPadでもコスパは良いのです。 ただ、今回はAir 3(2019年発売)を推します。 Air 3

          iPadはAir 3が狙い目(エントリーグレード)

          やっと安価でおすすめできるキーボードとマウスを見つけました

          今回、ずっと探してようやく見つけた安くても結構良いキーボードとマウスを紹介します。(主観が強いので参考程度にお願いします) ちなみにキーボードは薄型のよくあるタイプで、マウスはちょっと大き目ななんとなく既視感のあるものです。 序論 これまで、それぞれ10台以上のキーボードとマウスを買ってはレビューし、結局ロジクール製品に落ち着いていた今日この頃。 キーボードはMX Keys mini、マウスにMX Master 3Sというちょっと高級路線のデバイスをメインで使っていま

          やっと安価でおすすめできるキーボードとマウスを見つけました

          iPadはMacBookの代わりになる?【Mシリーズチップ搭載iPadの外部ディスプレイ拡張機能】

          結論 iPadはまだMacBookと同じようには使えない 理由 Mシリーズチップ搭載iPadで外部ディスプレイ出力ができたとしても残る問題点が多いため サードパーティのマウスが使いにくい(Windowsのような進む/戻るができないなど) GoogleChromeはアプリ版でフル機能が使えない Officeなどの重いソフトをインストールできない デスクトップが無くて、ファイル管理が苦手 プリンターとの接続や設定もWindowsやMacほど細かくできない キーボ

          iPadはMacBookの代わりになる?【Mシリーズチップ搭載iPadの外部ディスプレイ拡張機能】

          技適の話【中国製ワイヤレスキーボード】

          最近、Amazonで購入した中華製キーボードの話です。 安くてキー配列やデザインも良くて反射的に買っていました。 デザイン、カラーリング、キー配列などが抜群にいいのです。 さらに年末セールで価格が3,000円台、クーポンも付いてお得!→即購入。 値段が安すぎて、あまり深く調べずに買ったのがまずかったです。 その後しばらくして商品発送のメールがありました。 発送後に商品ページを見ます。ところで接続方法は…USB無線とBluetoothのみ。 =「有線での接続ができない」

          技適の話【中国製ワイヤレスキーボード】

          M1 MacBook Airの擬似解像度に1920×1200を加える方法【Monterey/Ventura】

          今回はMacBookの設定について、少々マニアックでピンポイントな話題となります。 M1 MacBook Airが標準で設定できる擬似解像度は1680×1050が最大ですが、もう少し細かく(解像度を上げる)したいと思い、ごちゃごちゃしてみました。 結果としては、ちょっとややこしい方法をとって1920×1200という解像度にすることができたので覚書きとしておきます。 この方法はM1チップ搭載のMacBook Air(13インチ)でのみ活用できる方法になっています。 アプ

          M1 MacBook Airの擬似解像度に1920×1200を加える方法【Monterey/Ventura】