見出し画像

登園拒否をママたちはどう考える??

えーーーと、今日は金曜日ですよね…。
どうカレンダーを見ても、金曜日ですよね。

私の一週間の予定。
月、木、金…フリーランス保健師の仕事
火、水…障がい者支援施設で支援員の仕事

今日は、金曜日。
私は、フリーランス保健師としての仕事の日なのですよ、私は(泣)

「ほいくえん、いきたくなーーーーーい」
と、朝から言っている次女。


登園を渋る理由は…不明

今週は、毎朝そんな感じでしたが、給食事件だったり、おやつ事件だったり、あれば苦手だからぁ…みたいな理由で登園拒否していたわけで、なだめすかして、先生にこういう理由で…とか言って登園していました。

が、今日は全然ダメ。
理由もわからず。
昨日、給食とおやつの件に関しては、先生から「何でも減らせるから大丈夫だよ」と言って、泣いてしまったと聞いていたばかり。

彼女が登園拒否している理由は、まったくわからない。
「お母さんといっしょがいいーーーーー」と。

そこで、「お母さんは今日はお仕事の日なので、お仕事をします。それに黙って付き合ってくれないと、1人でお留守番です」と言って、それでもよかったら、お休みしてください。
その代わり、それでリフレッシュして、月曜日は行ってもらいますと伝え、今に至ります。

現在、10時半です。
9時前から、私はスタバで仕事をしています。
5歳の彼女は、隣でせこせこ、ちまちまと、自分で持ってきたもので遊んでいたりします。
ほぼしゃべりません。
だって、私は仕事の日ですから。
彼女も、本来は保育園という仕事の日ですから。


私の今回の結論。

休みたければ、休んでもいいけど、あなたにはあなたを受け入れてくれる居場所は本来は保育園であって、今日は仮の居場所であるということをわかってもらう。
行きたくない理由が、保育園が嫌なのか、母の仕事を見たいからなのか
わからないですが、何か得るものがあれば、それでいい。
平日に一日、家にいると暇だ…休日と違うということをわかってもらう。
家族の一員として、役割を分担しているわけで、本来はそれを全うしていただかなくては、困るということ。
(我が家は、夫の給与だけでは生活していけないので、私が仕事をしなくては生活ができないので…。)

今日は、私がたまたまオンラインの仕事もパートの外出の仕事もなかったので、子どもを連れてこられたわけですが、彼女もそれをわかっていたことでしょう。

専業主婦の方は、もっと大変です。
ママは家にいるのに、どうして私は保育園に行かなくてはならないのーーーとなりやすいですよね。

私が毎日、保育園に行かせる理由としては…
・4歳以上の子どもには集団生活を学ばせることで、社会経験が積めること
・嫌なことがあっても、乗り越える力を少しずつ身に付けていくこと
・色々な人がいるということを学ぶこと
そんなところです。

嫌なことを乗り越える力

ここで、毎日なぜ行かなくてはならないのか?ということですが、これは小学校も同じなんですが、

「嫌なことを、乗り越える力」
レジリエンス力を身に着けてほしいということに尽きます。

4歳も過ぎると、社会に適応していくすべを少しずつ身に付けていきます。
色々な人がいて、こんなに嫌なことも言われるとか、けんかになるとか、取り合いになるとか色々とありますよね。

それは、経験を積まないとわからないことです。
家庭では学べないことです。
逆に私は3歳までは、家庭で学べることで十分だとは思っています。
ちなみに、次女は私が公務員保健師で仕事を復帰したので、1歳半から保育園に行ってもらっているわけですが…。

レジリエンス力に戻りますが…
嫌なことがあったとき、全部放棄すればいい。
ということには、社会にでて仕事をしていくとならないのです。
多少嫌な仕事があったとしても、それをどう捉えて、自分のものにしていくのか、どうクリアして好きなことをやっていくのかというところつきます。

例えば、
・自分が疲れてしまったので、一日しっかり休憩をしたら、またできるようになる。
・できたら自分にご褒美をつけて、できるようになる。
・できた自分を誉めてくれる人がいて、認められるのが嬉しくてできるようになる。

それはどんな方法でもいいんです。
子どもたちが、少しずつ考えていけたら。
それを、練習していくのが、集団の場だと私は思っています。

嫌なこと全部やらなくていいじゃーんとか、そういう人もいると思いますが、私はやっぱり「個人」で一生生きていくわけでない限り、「社会」で生きていく限りには、集団の場での練習が必要だと思っています。

他者とうまくやっていく方法。
嫌なことも乗り越えられる方法。
できなくてもいいからしれないけど、できるに越したことはない。

YouTubeよく見ますが、例えば私が好きな、キンコン西野さんだって、オリラジ中田さんだって、ひすいこたろうさんだって、大嶋啓介さんだって、成功している人たちは、どこかで挫折しているんですよね。

挫折にも成功にも、人が関与しているんです。
人と環境が関わっている。

だから、この人と環境に自分なりに適応できるすべは、もっておくに越したことはないと最終的には思っています。

絶賛、大人になるための練習中

で、じゃ毎日登園しなくてもいいのかですか。

所詮、5歳児です。
現在進行形で、レジリエンス力を身に付けている真っ最中です。
現在進行形で、練習中なんです。

そりゃ、わからんけど、くじけることもあるでしょう。
私だって、仕事したくなくて、公務員時代は突然、午後から有休とりまーすといって休んだことも何度もあります。

大人になったら、それが自分で調整できるのに、子どもにはその権限もないのか…ということになるわけです。
だから、私は今日は5歳児に、保育園に行くのは練習なんだよ、家族には平日にはみんな仕事があるんだよ、などということを伝えて、休みを提供しました。
まぁ、伝えたことがわかっているかわかっていないかはどうでもいいですが、ちょこっとでも何か入っていてくれたら十分です。

そんな気持ちで、子どもの人権も守れる大人が増えたらいいなぁと思っています。
あとは、人生の練習中という寛大な気持ちをもてる大人が増えたらいい。
18歳までは、すべてが立派な大人になるための練習中ですよ。
そう、キリキリしないことが一番ですね。


と、言っても私の仕事ははかどりませんがね。
あとは、今日はジムに行く予定だったのに、子連れでジムは無理なので、予定変更せざる負えません。
ちーんです(泣)

ただいま、11時過ぎましたが、2時間スタバでじっとしている娘を尊敬いたします。


今を変えたいママへ

そんな絶賛、子育て中のワーママ保健師が、ママたちに心の余裕をお届けするため、無料オンライン講座を開催中です。

「今の子育てを変えたい」
「妊娠中に、今の自分を変えて、子育てを楽しくやっていきたい」

と思われるかたは、ぜひ私にご縁をください。
一緒に、楽しくラクな子育てに変えていきましょう。
下記の投稿から無料オンライン講座の詳細をご覧ください。

先ほど、お伝えしたプログラムについても、この講座をご受講いただいた方には、限定5名様で特別価格で提供させていただいています。
現在、オンライン講座受講後、アンケートにご回答いただいた方でご希望のかたには、無料の個別相談の時間を1時間プレゼントしております。
みんなには話しにくいけど、ちょっと普段関わらな人になら、話しやすいというメリットもあります。
なので、公務員さん、教員さん、医療職など、公の機関には話しずらいという人も、利用していただいています。

【妊娠中の方、高齢出産のかたも大歓迎】
子育ても予習をしておけば、ラクちん講座~
3/6(水)20:00~21:00
3/11(月)14:15~15:15
3/15(金)10:00~11:00
3/27(水)20:00~21:00

【自分の子育てに違和感を感じているママ対象】
~ママの肩の荷を下ろして子育て楽しむ講座~
3/11(月)9:30~10:30
3/18(月)13:00~14:00
3/25(月)10:00~11:00
3/29(金)20:00~21:00

【0~3歳の子育て中のママ対象】
~私の人生、子育てでさらにステージアップ講座~
3/14(木)20:00~21:00
3/21(木)10:00~11:00
3/28(木)13:00~14:00


~リザストの申し込みページ~
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960
こちらのサイトから、希望の日程をお申込みください。
追ってご連絡差し上げます。
受講したいけど、3月の講座の日程がご都合の合わない場合も、お気軽にメールでご相談ください。
個別に調整させていただきます。
rakuhagu0125@gmail.com


この記事が参加している募集

育児日記

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!