マガジンのカバー画像

【NVCのことをツラツラ】

134
NVCのことを思うままにツラツラ書いております。
運営しているクリエイター

#NVCのニーズ

「どちらにも問題があるよね」を「つながりの言葉」に翻訳してみた。

「どちらにも問題があるよね」を「つながりの言葉」に翻訳してみた。

本日二つ目のnote。
さっきのつづきを書きます。

つづきまして、中田敦彦さんが紹介していた「ずるい言葉」という本に出てくる、

「どちらにも問題があるよね」

という言葉をサークルメンバーと探求。

これは私たちも、耳が痛いな。。。ってなった。子どもたちの喧嘩を見てて、つい「どっちも悪いわ!」と言ってしまう言葉であったり。。

紹介された本の中では、こんな例でした。

宿題を出したAくん、

もっとみる
「ずるい言葉」を「つながりの言葉」に翻訳してみた。

「ずるい言葉」を「つながりの言葉」に翻訳してみた。

先日のつづきを書くことにしました。
今日は二つにnoteを分けます。がんばる!
(休息はどこにいった?もう休息できたってことかな♡)

【「あなたのことを思って言っているのよ!」その言葉の奥に隠された美しいもの。】

勝った負けた、
相手を黙らせた、
言い負かせた、
その向こう側の世界を見たい。

先日は「あんたのこと思て言うとんねん!(急に関西弁)」に対して、娘の言葉をつながりの言葉に翻訳してみ

もっとみる
「あなたのことを思って言っているのよ!」その言葉の奥に隠された美しいもの。

「あなたのことを思って言っているのよ!」その言葉の奥に隠された美しいもの。

中田さんがまた興味深い動画をアップされいた。

「ずるい言葉」の「ずるい」という時点でそれは観察ではなくて、解釈で、そこにはジャッジメントがあるんだけど・・・(めんどくせーって?笑)

ただこれ・・・

めちゃくちゃNVCの練習になるじゃん!!笑
NVC好きなわたしとしてはめっちゃ楽しすぎました。

その「ずるい」という言葉にだって、美しいニーズがある。

では、その言葉を使う人たちの奥にはどんな

もっとみる
満たされたものは、しばらく満たされなくていいのだ…と気づく。

満たされたものは、しばらく満たされなくていいのだ…と気づく。

今日、友人と共感バディしてて最初に、

「みゆきちゃんの顔見たらふぅーって安心感。」

と言ってくれて、

肩から上の銅像でも作ろうかと思いました。笑
(需要ナシ。笑)

でも、それだけで自分の存在に感謝する瞬間♡

ありがたい、ありがとう♡

そして今日の中で、やりたくないことをやりたくないって、正直に言ってくれたこともうれしかったなぁ。

ではでは、ニーズ表を使って共感し合います。

友人の話

もっとみる
夢に出てきた夫じゃない男性が教えてくれたこと。

夢に出てきた夫じゃない男性が教えてくれたこと。

夢を見ました。

学生の頃です。
彼氏がいます。

わたしだけバリバリの体育会系の部活にいて、全然会えない。
一方、彼はバイトをして好き放題遊んでいる。

わたしは引退したら思う存分会える!それまでがんばるんだ!必ず待っててくれる!と信じて一生懸命、部活動に励みます。

しかし、

引退直前にフラれるのです…

そこでとても大人な男性に会いました。
(西島秀俊さんとオダギリジョーさんを足して二で割

もっとみる
旦那は神か?

旦那は神か?

日曜日。

のんびり各々好きなことして過ごしています。

旦那はゴルフ、わたしは掃除スイッチが入ってあちこち本気の掃除、息子はYouTube見ながらゲーム、娘はお絵かき。

ゆるやかな時間が流れています。

娘は絨毯にペンで描いて怒られて大泣きしたけど(笑)

これ何度やめてって言ってもやめないなぁ、
大きなキャンバスだと思っているんだよなぁ、
ごく自然に描いてもいいって思っているところが愛おしい

もっとみる

人間の心はゴミだらけ

昨日のつづき。

昨日は前編書きましたが、講座を受けていた時は超絶わかりやすい!って思っていたんだけど、文章にするとシンプルなことを話されていたはずなのに、なんだか読み直すと難しい… どうしたもんだ…

話していることを、そのまま文章にしても質感が変わるんだなと痛感し、昨日の前編も実はめちゃくちゃもがいていました。

そして、今日の後編も。。笑

でもがんばろう。

伝えたい人、届けたい人がたくさ

もっとみる
自分のイライラや怒りは、相手のせいではない

自分のイライラや怒りは、相手のせいではない

NVCフェスのアウトプット第二弾。
由佐美加子さんの初心者向けのNVCのセッションをアウトプットしていきます。

由佐さんのTEDトークに今泣いておりました。。笑

今回、めっちゃ大事ーってところ書いてたら、ほぼ文字起こしみたいになったので(笑)、だいぶ苦労した。。要約とかまとめたりするのが苦手なのです。。笑 

ではでは、今日もワクワクがんばります♡
(✳︎わたし風に変えているところもありまっす

もっとみる
最も、優しく、先に♡〜最優先〜

最も、優しく、先に♡〜最優先〜

昨日サークルで集まっていました。
だいたい月3回1−2時間ほどzoomをしている。

先週は「恥」という感情についてのnoteに書き切れなかった分の学びのシェアをし、今週は共感サークルを限られた時間で全員話せるように一人15分でしてみよう!となった。

今まで誰か一人が抱えている大きな出来事を、1時間半くらいかけて深く深く共感するというのしていたので、全員が話せたのは初めてかも?

でもやっぱりど

もっとみる
「最近お母さんなんか冷たい!」

「最近お母さんなんか冷たい!」

暑い。。。

35度。。。。

なのに、芝生でゴロゴロしていて焦げていくわたしたち。

今日は息子の一年生最後の日でした。
毎日このソファでパジャマでゴロゴロしながら受けてたね。

日本語教室はテーブルと椅子に座らせるのに、現地校の授業は何も言わないワタシ。日本語教室の先生厳しいからビビっている母。笑

結局一年生の残り3ヶ月弱はオンライン授業でした。最後の今日は色んな先生たちが登場。先生たちもい

もっとみる
【幸せなんだけど、100%満たされ切れないのはなぜ?】

【幸せなんだけど、100%満たされ切れないのはなぜ?】

家にテントを張っています。

旦那が買ってきた。この中でカレー食べてみたり、寝る前に絵本読んでみたり。

わたしはなぜかこの中に入るとホッとしてすぐ眠くなる。テントって不思議。

この間こっそり閉めてお昼寝したら、娘はわたしが出かけたと思ったそうで、「おかーたんいないよ。おとーたん、おえかきしよー。」と旦那のところに来たらしい。旦那も私がおらんって思って相手してたらしく、お陰でめっちゃ寝れて幸せや

もっとみる
「自分が相手のニーズを必ずしも満たさなくていい」

「自分が相手のニーズを必ずしも満たさなくていい」

昨日はせいちゃんの講座、初日でした。

わたしはココさんから始まり、長野のリトリートで安納献さんや鈴木重子さん、ソーヤー海さん、小笠原春野さん、広島リトリートでは海外トレーナーのロクシー、クリスティン、ミカ、つい最近ではサラ、いろんな方々から学んできて、今回はせいちゃん!

本当NVCって・・・

学ぶ人によってカラーが出て、

お・も・し・ろーーーいっっ!!!

サピエンス全史の話から入るところ

もっとみる
「休息」のニーズを満たす(二回目。笑)

「休息」のニーズを満たす(二回目。笑)

やっと、本題。笑

リトリートの疲れを抱えたまま、
帰米した翌日からワンオペに入り、
時差ボケで倒れないように、
寝落ちしないように、
目の前の小さな二つの命を守るのは
物理的にわたししかいない緊張状態で、
学校のイベントも重なり、
最大限に気を張りまくって、
普段そんなに利用しないサプリを取りまくって…

一週間を終えた…

もう。。。。。。

ムリ。。。。。。。。。。笑

金曜の娘のスクールの

もっとみる