マガジンのカバー画像

ラジオ、映画、音楽

6
運営しているクリエイター

記事一覧

映画じゃないし終わらない

映画じゃないし終わらない

先日大好きなバンドが解散した。赤い公園という名前のバンド。

解散が決まってから、いやそれよりずっと前から気持ちを文字に起こしたいと思っていたけれど、気持ちがまとまらなくて書けなかった。書くべきかすら迷った。そして今もまとまっていない。

赤い公園に出会ったのは2014年のSWEET LOVE SHOWER。
アコースティック編成でのライブを見て、ライブ後すぐアルバムを聴いて、あっという間に好きに

もっとみる
あのこは貴族 それぞれの地獄

あのこは貴族 それぞれの地獄

映画関連のnoteは、大好きな「マグノリア」から始めようと考えていたが、「あのこは貴族」を観て思わずこれは書かねばと思った。

映画のメッセージを読み解くというよりは、映画から自分が感じたことを書きます。
具体的な内容にはあまり触れませんが、ニュアンス程度のことは書くと思います。
ネタバレが気になる方はこの記事を閉じてください。笑

あらすじは、公式から以下引用しますが、その下の予告編を見てもらう

もっとみる
心の底から

心の底から

心底楽しいと思える日が年に数回ある。

もっと日々楽しく感じれないものかと、いろいろなものに触れてみてはいるが、おそらく自分の「楽しい」に対しての感度は基本そんな感じで、
つまらない人間だとも思うけど、きっともうこの感度は大きくは変わらないなと28歳になって最近は思う。

RINGO TONEの楽曲「あいつは雨のように」のミュージックビデオ(以下、MV)の撮影日が、まさに年に数回のそんな日だった。

もっとみる
あんまり素敵じゃない世界の恵比寿リキッドルームで

あんまり素敵じゃない世界の恵比寿リキッドルームで

先日、恵比寿リキッドルームに長澤知之のライブを観に行ってきた。

誰かのライブを観に行くこと自体が1年以上ぶりだった。
一般発売にも購入期限があることを失念していてチケットを買い忘れるほど、ライブに関する様々なことを忘れていた自分に絶句。
(運良く当日券を買えたので本当によかった...。)

無事入場。会場に入ると床がテープで正方形状に細かく区切られている。どうやらその区切りにそれぞれ一人ずつ入っ

もっとみる
羊雲は静かに揺れる

羊雲は静かに揺れる

卒業式が好きだった。

正確には卒業式の日の空模様、気温、「雰囲気」が好きだった。

それはきっと、幼稚園、小学校、中学校、高校、不思議と全ての卒業式の日が快晴で暖かかったから。
卒業式がどんなだったかはとっくに忘れてしまったけど、その日の天気はなぜか全部覚えている。

あ、それとその日は大人がみんな賑やかで優しかったな。そうかその頃ぼくは子供だった。

もう自分の卒業式なんてものは、今後の人生に

もっとみる
SCHOOL OF LOCK!と深夜の馬鹿力

SCHOOL OF LOCK!と深夜の馬鹿力

10代の頃からラジオが好きです。きっかけは2つのラジオ番組からでした。

中学生の時に友人からTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」(メインパーソナリティが「校長」と「教頭」となり、リスナーが「生徒」として参加する学生向けのラジオ番組。以下「SOL!」)を勧められてラジオを聴き始めます。

「SOL!」は現在も放送している長寿番組ですが、当時アーティストではASIAN KUNG-FU

もっとみる