HARUKA

普段はしがない会社員をしているシングルマザーです。ハワイでヨガ留学した事があり、たまに…

HARUKA

普段はしがない会社員をしているシングルマザーです。ハワイでヨガ留学した事があり、たまにヨガ講師もしています。ほのぼのとマイペースに生きております。いろいろと興味あることを書いていきたいと思います。 著書『ヨガと私と子ども達〜まじめなママは辞めました〜』

マガジン

  • アロマテラピー検定1級対策

最近の記事

アロマテラピー検定1級試験勉強:合格しました

こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が13回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 さて、本日試験日でしたが、オンラインなので結果も当日わかります。無事合格しました。認定書は6月半ばに発送されるそうです。もともと合格率90%のテストですが、オンラインになって合格率上がっているのではな

    • アロマテラピー検定1級試験勉強:直前編

      こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が12回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いています。 前回で出題対象のすべての精油について書きました。何度も書きますが、公式問題集を見る限り、ほとんどが精油に

      • アロマテラピー検定1級試験勉強:ヒノキ科、モクセイ科

        こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が11回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いています。 連休で実家にいるのですが、公式テキストと公式問題集を間違えて持ってきてしまい、テキストなしに記事が書ける

        • アロマテラピー検定1級試験勉強:イネ科、キク科

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が10回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いています。 毎週、公式問題集を1回分ずつ問いているのですが、2級の問題を解いてみたら簡単すぎてびっくりしました。2級

        アロマテラピー検定1級試験勉強:合格しました

        • アロマテラピー検定1級試験勉強:直前編

        • アロマテラピー検定1級試験勉強:ヒノキ科、モクセイ科

        • アロマテラピー検定1級試験勉強:イネ科、キク科

        マガジン

        • アロマテラピー検定1級対策
          13本

        記事

          アロマテラピー検定1級試験勉強:バラ科、フウロソウ科、コショウ科とおまけ

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が9回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いています。 今週は、5/9の試験について、案内と香りテスト用サンプルなどがAEAJから届きました。オンラインテストのた

          アロマテラピー検定1級試験勉強:バラ科、フウロソウ科、コショウ科とおまけ

          アロマテラピー検定1級試験勉強:ミカン科②、バンレイシ科とおまけ

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が8回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いています。 いよいよテストまで1か月となりました。今回の分を含めて、シソ科、フトモモ科、カンラン科、ミカン科、ビャクダ

          アロマテラピー検定1級試験勉強:ミカン科②、バンレイシ科とおまけ

          アロマテラピー検定1級試験勉強:ミカン科①

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が7回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いています。 毎週書こうと決めて書いているわけですが、一番心が折れそうになるのが、パソコンを起動すること。毎日仕事でパソ

          アロマテラピー検定1級試験勉強:ミカン科①

          アロマテラピー検定1級試験勉強:カンラン科

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が6回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いています。今週、来週はまとまった時間がとれないので、ボリューム少なめです。いつも通りできなくても、できる範囲で継続します

          アロマテラピー検定1級試験勉強:カンラン科

          アロマテラピー検定1級試験勉強:シソ科の精油②、ビャクダン科、エゴノキ科の精油

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が6回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 今回も公式テキストの精油のページの情報をもとに、あれこれネットで調べた情報も踏まえて書いていきます。 前回は、7種のシソ科の精油のうち、クラリセージ、スイートマジョラム、パチュリ、メリッサについて書き

          アロマテラピー検定1級試験勉強:シソ科の精油②、ビャクダン科、エゴノキ科の精油

          アロマテラピー検定1級試験勉強:シソ科の精油①

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が5回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 出題される問題を把握するため、精油すべては勉強できていないのですが、公式問題集のテスト1回分をやってみました。短い文章での正誤問題がほとんどなので、35分で70問という回答時間はさほど短いとは思いません

          アロマテラピー検定1級試験勉強:シソ科の精油①

          アロマテラピー検定1級試験勉強:精油の種類、フトモモ科の精油

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が4回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 前回までの記事は、出題傾向や合格基準にむけた勉強計画、公式テキストの内容確認が中心でした。 出題傾向の時の記事で書いた通り、各精油の知識習得に重きを置こうと考えています。 今回からは精油について書い

          アロマテラピー検定1級試験勉強:精油の種類、フトモモ科の精油

          アロマテラピー検定1級試験勉強:利用方法・歴史・法律

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が3回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 この連載の1回目、2回目で書いた通り、まずは公式テキストに目を通しています。 今日は6章から8章、少しだけ精油のページにも目を通しました。 6章からやっと、各精油の使用例やエピソードなどが紹介され始

          アロマテラピー検定1級試験勉強:利用方法・歴史・法律

          アロマテラピー検定1級の出題傾向と合格基準を加味して

          こんにちは。 この記事では、私が5/9(日)に受験する、アロマテラピー検定1級の受験対策のプロセスについて書いています。今回が2回目です。 将来受験しようと思っている方や、受験する予定で、ほかの人がどんな風に勉強しているのか参考にしたい方に読んでいただければと思います。 さて、前回はざっくりと受験対策のスケジュールを書きました。3月末まではテキストの理解を中心に勉強していこうと書いたのですが、 ちょっと待てよ、と踏みとどまり、アロマテラピー検定の公式問題集にざっと目を

          アロマテラピー検定1級の出題傾向と合格基準を加味して

          アロマテラピー検定1級受験対策を始めます。

          こんばんは。初めてnoteで記事を書きます。 始めよう、始めようと思っていたのですが、別でブログも書いているし、 noteを始めるなら、日記のようなものでなく、何かコンテンツを決めて書こうと思っていました。 おすすめを受けて、5月にアロマテラピー検定1級を受験することにしたので、これは記事としてまとめていくのに丁度いい!と思い立ち、ついにnoteデビューします。 アロマテラピー検定は、公益社団法人 日本アロマ環境協会(以降AEAJと略します。)が主催する試験です。アロ

          アロマテラピー検定1級受験対策を始めます。