マガジンのカバー画像

国際法

25
宇宙関連の国際法を3分で解説しています。
運営しているクリエイター

#とは

3分でわかる宇宙のサイバーセキュリティ

3分でわかる宇宙のサイバーセキュリティ



人工衛星に対するサイバー攻撃人工衛星は、通信やGPSはじめ広く民生技術としても活用されていますが、使い方によっては人の生命をも奪い得る能力を秘めています。
例えば、複数の衛星が同一地点に向けて電波を発すれば巨大な電子レンジが出来上がりますし(殺人兵器になり得ます)、GPSの信号に誤りを生じさせて自動運転車の事故を発生させることも可能でしょう。
そうだとすれば、人工衛星あるいはその設備をハッキン

もっとみる
3分でわかるクロスウェーバー

3分でわかるクロスウェーバー



7月16日、JAXAシンポジウム2019 「JAXA Begins New Era」が開催されました。
パネルディスカッション「宇宙開発とサブカルチャー “宇宙と創造力のランデヴー”」の中で、「宇宙開発は性善説」という文脈で「クロスウェーバー」という用語が飛び交っていました。JAXA國中理事がわかりやすく解説されていましたが、具体的にはどういうことなのでしょうか?

クロスウェーバー=お互いに

もっとみる