オレンジ

オレンジ

最近の記事

・柿の種のオイル漬け にんにくラー油 ・柿の種のオイル漬け だし醤油仕立て お米・冷奴・玉ねぎにかけて食べてみたけど美味かった!次回は卵かけご飯に、だし醤油柿ピーかけてみよう

    • ・鉄分を意識的に接種しよう →手軽に取れそうなのは豆腐&納豆(非ヘム鉄)  カツオの代わりにツナ缶代用

      • 妹が買ってきてくれたチョコスコーンと母が温めてくれたトマトスープ(昨夜の余り)。「スコーン好き食べたい」って日頃から言ってたからね、スコーンを見て私を思い出してくれたのかな。嬉しい。ヨーグルトも添えて、オシャレな朝食頂きました。

        • 妹からディズニーランドのお土産に「蜂蜜&レモンの香りのボディクリーム」をもらった!けどホワイトニングのボディミルクも持ってるし。使用する時間帯を変えることで使い分けるか? …考えても調べても風呂上がりしかタイミングがないという結論に至ったので、その日の気分で使い分けよう。

        ・柿の種のオイル漬け にんにくラー油 ・柿の種のオイル漬け だし醤油仕立て お米・冷奴・玉ねぎにかけて食べてみたけど美味かった!次回は卵かけご飯に、だし醤油柿ピーかけてみよう

        • ・鉄分を意識的に接種しよう →手軽に取れそうなのは豆腐&納豆(非ヘム鉄)  カツオの代わりにツナ缶代用

        • 妹が買ってきてくれたチョコスコーンと母が温めてくれたトマトスープ(昨夜の余り)。「スコーン好き食べたい」って日頃から言ってたからね、スコーンを見て私を思い出してくれたのかな。嬉しい。ヨーグルトも添えて、オシャレな朝食頂きました。

        • 妹からディズニーランドのお土産に「蜂蜜&レモンの香りのボディクリーム」をもらった!けどホワイトニングのボディミルクも持ってるし。使用する時間帯を変えることで使い分けるか? …考えても調べても風呂上がりしかタイミングがないという結論に至ったので、その日の気分で使い分けよう。

          「できる」と「できない」の間には広い空間が存在している。と知ったことで普段の判断基準「できる」or「できない」は極端なものであると気づく。「とっちかと言えば〜」「やや〜」と抽象的な修飾ではなく、〝中間的な状態〟を具体的にする努力。あくまで「今は〜できない(将来的には分からない)」

          「できる」と「できない」の間には広い空間が存在している。と知ったことで普段の判断基準「できる」or「できない」は極端なものであると気づく。「とっちかと言えば〜」「やや〜」と抽象的な修飾ではなく、〝中間的な状態〟を具体的にする努力。あくまで「今は〜できない(将来的には分からない)」

          本日は『ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん』の発売日…ということでゴールドシップを育成。スピパワ根性賢さを各1人で編成したからか思ったよりスピード上げられなかったけど、評価UE2嬉しい!各ウマ娘の育成評価更新するの楽しい。

          本日は『ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん』の発売日…ということでゴールドシップを育成。スピパワ根性賢さを各1人で編成したからか思ったよりスピード上げられなかったけど、評価UE2嬉しい!各ウマ娘の育成評価更新するの楽しい。

          今回のチャンミ育成中々上手くいかなくて、結局チーム競技場に出してた3人を出したんだけど、1~3着独占してくれました!嬉しい!! ルビーちゃんおめでとうございます✨

          今回のチャンミ育成中々上手くいかなくて、結局チーム競技場に出してた3人を出したんだけど、1~3着独占してくれました!嬉しい!! ルビーちゃんおめでとうございます✨

          【今日の気分の数値化】 1日の終わりに、今日の気分を◯△✕で書き出し数値化することで自分の心の状態を客観視する。

          【今日の気分の数値化】 1日の終わりに、今日の気分を◯△✕で書き出し数値化することで自分の心の状態を客観視する。

          【自分観察日記】 私自身を時間の経過に沿って観察し、その内容や変化を記録する [目的] 自分自身の感情、行動、思考の癖を観察することで… ・自分の強みや改善の余地を見つけ、自己成長や向上を図る。 ・目標設定や目標達成のプロセス・進捗状況を可視化し、必要な調整を行う。

          【自分観察日記】 私自身を時間の経過に沿って観察し、その内容や変化を記録する [目的] 自分自身の感情、行動、思考の癖を観察することで… ・自分の強みや改善の余地を見つけ、自己成長や向上を図る。 ・目標設定や目標達成のプロセス・進捗状況を可視化し、必要な調整を行う。

          日常で出会った「どうしてだろう?なぜ?」という疑問を掘り下げて、好奇心を育てる。 ①疑問を持ったら~10分間ネットで調べる ※こまめにメモして思考・情報の流れを言葉にする ②答えにたどり着けたら、読み返した時に伝わるように推敲してノートに記録する。

          日常で出会った「どうしてだろう?なぜ?」という疑問を掘り下げて、好奇心を育てる。 ①疑問を持ったら~10分間ネットで調べる ※こまめにメモして思考・情報の流れを言葉にする ②答えにたどり着けたら、読み返した時に伝わるように推敲してノートに記録する。

          【普段の行動に運動を組み込むアイデア】 1. 作業の合間にスクワット10回 2. 作業の前にドローイン×マインドフルネス 3. 立ったままの作業時にかかと上げ下げ ※ドローイン= お腹をへこませたまま呼吸をする

          【普段の行動に運動を組み込むアイデア】 1. 作業の合間にスクワット10回 2. 作業の前にドローイン×マインドフルネス 3. 立ったままの作業時にかかと上げ下げ ※ドローイン= お腹をへこませたまま呼吸をする

          齋藤孝さんの『1冊読みきる読書術』を第2章まで読了。 今後は自分に合った本の選ぶ際に、私は目次と「はじめに/まえおき」を読もう。目次は各章・段落の要約をリスト化したもので、「はじめに」は結論を書いたもの。だからこの2つを読んで内容が刺さった本は間違いなく今の自分が欲する本だと。

          齋藤孝さんの『1冊読みきる読書術』を第2章まで読了。 今後は自分に合った本の選ぶ際に、私は目次と「はじめに/まえおき」を読もう。目次は各章・段落の要約をリスト化したもので、「はじめに」は結論を書いたもの。だからこの2つを読んで内容が刺さった本は間違いなく今の自分が欲する本だと。

          【読書記録#1】反応しない練習/草薙龍瞬さん

          一昨日の備忘録(https://note.com/samurai_orange/n/n61dfe9cafc58)で触れた本について読書記録をします。 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」/ 草薙龍瞬さん (https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321501000178/) たまたま見つけた草薙さんのインタビュー記事を読み、その内容が当時の自分に刺さったため、勢いのまま購入したのがこの本との出会い。 この

          【読書記録#1】反応しない練習/草薙龍瞬さん

          夕飯をテーブルに並べたら、物足りなさを感じたため、インスタントのお吸い物を追加することに。せっかくなら、体に良い食品代表な卵も摂取したいと思い、卵&お吸い物の元&水を混ぜてレンチン。お手軽茶碗蒸し!混ぜが足りなかったのか、白身・黄身ばかりの部分ができたけど美味い✨この一手間いいね

          夕飯をテーブルに並べたら、物足りなさを感じたため、インスタントのお吸い物を追加することに。せっかくなら、体に良い食品代表な卵も摂取したいと思い、卵&お吸い物の元&水を混ぜてレンチン。お手軽茶碗蒸し!混ぜが足りなかったのか、白身・黄身ばかりの部分ができたけど美味い✨この一手間いいね

          ワクワクする選択を選ぼう

          お世話になっているTさん達に3,4ヶ月ぶりに会って話した。 まずは近況から。 バイトやセミナーを詰め込んだ結果、心の余裕がなくなって苦しくなった。学生時代は平日朝から晩まで授業受けてたから、イケるっしょと思ってたけどそんなことなかった。 「授業を受ける」受動的活動と「バイトやセミナー」能動的活動では心身の消耗具合が異なるのか、人と接する機会が増えたことによるストレスなのか、あるいは単純に体力の低下か…。 いずれにしても活動量を減らさないとまずい。風呂に浸かって髪を洗うの

          ワクワクする選択を選ぼう

          ここ最近ネガティブ思考に陥りがちで、何とかしたくて情報を集めてたらSNSで「しつこい不安感はバナナ&整腸剤で腸内環境を良くすることで必ず消える」と。今まで朝バナナの習慣を着けようと何度か試みたが、どうしても食感が苦手で続けられなかった。反省を活かして毎朝バナナスムージ飲むことに。

          ここ最近ネガティブ思考に陥りがちで、何とかしたくて情報を集めてたらSNSで「しつこい不安感はバナナ&整腸剤で腸内環境を良くすることで必ず消える」と。今まで朝バナナの習慣を着けようと何度か試みたが、どうしても食感が苦手で続けられなかった。反省を活かして毎朝バナナスムージ飲むことに。