さやぽん

noteはじめました。 忘れられない出来事やその時の自分の思いを書き綴っています。 #…

さやぽん

noteはじめました。 忘れられない出来事やその時の自分の思いを書き綴っています。 #自分軸手帳部

記事一覧

固定された記事

私と父。(最終回)

こんにちは。 いよいよ私と父。シリーズも最終回を迎えました。 ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。 前回のお話はこちら。 体調不良になる ありが…

さやぽん
8か月前
12

コロナになって

こんにちは。 新年を迎えてはや1週間が過ぎましたね。 あけましておめでとうございます。 年明けてすぐ、悲しい出来事が続き、心がざわつき、落ち着かないような2024年の…

さやぽん
4か月前
5

ショートカットと私

先日髪の毛を切りました。 オーダーは、ショートカット。 ショートカットにしたのはいつぶりだろうか。 私の人生でショートスタイルにしたのは記憶の限り、2回。 1回目は…

さやぽん
6か月前
13

五感を研ぎ澄ます〜さんぽ生活

おさんぽ、好きですか? 私は大好きです。 今日は、私の趣味のひとつである「さんぽ」についてお話します。 あなたの好きな おさんぽスタイルはなんですか? 街歩き? …

さやぽん
7か月前
16

私と父。(6)

こんにちは。 読んでくださりありがとうございます。 夜中に起きるを繰り返す 父の体は、細い体がより一層ほっそりとしていました。 父は、夜中にたびたびトイレに起きて…

さやぽん
10か月前
10

私と父。(5)

こんにちは。 いよいよ私と父シリーズも終盤になってまいりました。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 もう少しだけお付き合いいただければ嬉しいです。 前…

さやぽん
10か月前
13

私と父。(4)

こんにちは。 書き始めた、”私と父シリーズ”もしばらく時間が空いてしまっていました。 何を書いていたかなと、私も過去の記事を読み返しておりました。 前回までのお話…

さやぽん
10か月前
12

旅にトラブルはつきもの?!

夫と出会って気がついたら10年を余裕に過ぎていました。 そんな10年を振り返ってみて、夫婦で過去の旅行の話になりました。 私「一緒にいったお出かけで一番覚えているこ…

さやぽん
11か月前
9

ゆるりと振り返る

久しぶりのnote更新です! いかがお過ごしでしょうか? 梅雨入りして湿度多めのこの時期 沖縄は梅雨が明けたとか。 我が家もエアコンクリーニングしてもらい、自宅ライフ…

さやぽん
11か月前
13

ミュージカル観劇をして考える「好き」

みなさん、こんにちは。 日本はGWも終わりましたね。 いかがお過ごしでしたでしょうか? 私はGWの後半の予定は「英気を養う」に注力していました。 そのひとつとして 久し…

さやぽん
1年前
15

書くチャレを振り返る

こんにちは! GWいかがお過ごしでしょうか? 3月に開催された美穂さん主催のライティング研究会。 美穂さんからメンバーへの呼びかけがあり、スタートした #書くチャレ 。 …

さやぽん
1年前
19

私のGW

今は病院の診察待ち時間。 待ち時間を利用して、noteを書いてみることにチャレンジ! しばらく『私と父。』について思いの丈を綴ってきた私ですが、しばし小休止です。 …

さやぽん
1年前
9

私と父。(3)

ドライブが大好き 私が、新卒で就職が決まった会社は関西の企業でした。 私が関西に戻ることがわかると、父は飛び跳ねて喜びました。 ドライブが好きな父は、定期的に母を…

さやぽん
1年前
5

私と父。(2)

厳格な父?! 父の性格は、一言でいうと真面目。 「父たるもの、こうあるべき」という理想像もあり、それに近づくように日々行動していたように思います。 そんな父は、相田…

さやぽん
1年前
13

私と父。

#書くチャレ に参加してから早一ヶ月。 理想の軽やか〜♫までとは言えなくても、書くことへの抵抗も弱まり noteを開いて、「さぁ!」と 書き初めて見ると思いのほか、文章…

さやぽん
1年前
15

明日からまた新しい日が始まる

今日はなんだかソワソワした一日。 年度末だからなのか? そんなことを思いながら書いています 唐突ですが自分への応援ソング、ありますか? 私の場合は、Def Techの「My…

さやぽん
1年前
8
私と父。(最終回)

私と父。(最終回)

こんにちは。
いよいよ私と父。シリーズも最終回を迎えました。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

前回のお話はこちら。

体調不良になる

ありがたいことに、春の気候と共に父の体調は見違えるほどに回復していきました。
一方で、私の体調に異変が生じるようになりました。
呼吸がしにくい、夜眠れない、気が遠くなる、めまい…いろんな症状が一気にあらわれてきました。
病院に受診するも、

もっとみる
コロナになって

コロナになって

こんにちは。
新年を迎えてはや1週間が過ぎましたね。
あけましておめでとうございます。

年明けてすぐ、悲しい出来事が続き、心がざわつき、落ち着かないような2024年の始まりとなってしまいました。

どうか、被災された皆さまが、少しでも早く安心して暮らせる日常に戻りますようにと願ってやみません。

そんな中、私は年末から年始にかけてコロナに罹患しました。
正直にいうと、お恥ずかしいお話になりますが

もっとみる
ショートカットと私

ショートカットと私

先日髪の毛を切りました。

オーダーは、ショートカット。
ショートカットにしたのはいつぶりだろうか。

私の人生でショートスタイルにしたのは記憶の限り、2回。
1回目は小5、2回目は社会人になってから。

私はショートカットが似合う人にすっごく憧れていた。
かっこよくて、自立してるイメージもあった。

でも、自分がそのヘアスタイルにすることは避けてきた。
それは、過去のトラウマが大きく影響していた

もっとみる
五感を研ぎ澄ます〜さんぽ生活

五感を研ぎ澄ます〜さんぽ生活

おさんぽ、好きですか?

私は大好きです。
今日は、私の趣味のひとつである「さんぽ」についてお話します。

あなたの好きな
おさんぽスタイルはなんですか?

街歩き?
自然の中を歩く?
誰かと一緒?または一人?
何かを聞きながら?
朝?それとも夜?または一日中?

今まで、私は、音楽やVoicyを聴きながらさんぽを楽しんでいました。
夫と一緒に歩くときは必ずといっていいほど、ラジオを聞き「あーでも

もっとみる
私と父。(6)

私と父。(6)

こんにちは。
読んでくださりありがとうございます。

夜中に起きるを繰り返す

父の体は、細い体がより一層ほっそりとしていました。
父は、夜中にたびたびトイレに起きていました。
本人曰く大量の汗をかいているようで、着替えを繰り返していました。
日によっては、夜中にシャワーも入ることも。
確認すると汗をかいている気配はなかったのですが、過敏になっているようでした。
その度に、私と母も目が覚めるので、

もっとみる
私と父。(5)

私と父。(5)

こんにちは。
いよいよ私と父シリーズも終盤になってまいりました。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
もう少しだけお付き合いいただければ嬉しいです。
前回の記事はこちら

自分に課したミッション

前回の記事で、私が父と一緒に過ごすために実家に帰ると話していましたが、父を思う娘の美談でもありません。
上京後、新しく始めた仕事の職場環境、人間関係が肌に合わず、やめたいとも思っていたからで

もっとみる
私と父。(4)

私と父。(4)

こんにちは。
書き始めた、”私と父シリーズ”もしばらく時間が空いてしまっていました。
何を書いていたかなと、私も過去の記事を読み返しておりました。
前回までのお話はこちらです。

上京生活バラ色?

遠距離でお付き合いしていた方と結婚を決め、上京することになりました。
一緒に生活を始めて、新婚ホヤホヤの気分を味わうかと思いきや、一人暮らしとの違いに大直面。
言い合いも絶えず、夫との関係性も当時は決

もっとみる
旅にトラブルはつきもの?!

旅にトラブルはつきもの?!

夫と出会って気がついたら10年を余裕に過ぎていました。
そんな10年を振り返ってみて、夫婦で過去の旅行の話になりました。

私「一緒にいったお出かけで一番覚えていることってなに〜?」

夫「広島かなぁ〜」

付き合って、時間も浅かったから思い入れが深いのかなと思っていましたが、どうやらそういうわけではなさそうです。
夫談によると、その時の旅行で忘れられない出来事があったと。

題して「レンタカーが

もっとみる
ゆるりと振り返る

ゆるりと振り返る

久しぶりのnote更新です!

いかがお過ごしでしょうか?
梅雨入りして湿度多めのこの時期
沖縄は梅雨が明けたとか。
我が家もエアコンクリーニングしてもらい、自宅ライフが快適になりました。
(エアコンクリーニングはマジでオススメ!!)

さて、3月から #書くチャレ に参加して、4月からスタエフをスタートさせたりと、アウトプットを強化してきました。
…が、どちらも最近は更新ままならず。。

書き留

もっとみる
ミュージカル観劇をして考える「好き」

ミュージカル観劇をして考える「好き」

みなさん、こんにちは。
日本はGWも終わりましたね。
いかがお過ごしでしたでしょうか?
私はGWの後半の予定は「英気を養う」に注力していました。

そのひとつとして
久しぶりにミュージカル観劇をしてきました。
観劇したミュージカルは「マチルダ」

マチルダってなんだろう?とお思いの方はぜひ下記をご参考ください。

観劇を終えて一言。
ひとえに、とっても楽しいワクワクの時間でした。
今回の公演はマチ

もっとみる
書くチャレを振り返る

書くチャレを振り返る

こんにちは!
GWいかがお過ごしでしょうか?

3月に開催された美穂さん主催のライティング研究会。
美穂さんからメンバーへの呼びかけがあり、スタートした #書くチャレ
期間は4月までだったので終わってしまったのですが、GWのお休みに入ったので、遅ればせながらこの2ヶ月を振り返ってみたいと思います!

2ヶ月間で投稿した数

まず、2ヶ月間を通して私が書いた投稿数は
3月 8記事
4月 4記事

もっとみる
私のGW

私のGW

今は病院の診察待ち時間。
待ち時間を利用して、noteを書いてみることにチャレンジ!

しばらく『私と父。』について思いの丈を綴ってきた私ですが、しばし小休止です。

今日は書くチャレ企画に参加してみます!

🚗教えて!あなたの2023GW🧳

私の今年のGWの予定はほぼ真っ白です。
前半2日のみ予定があるのみ。

と言うのも、あえて空白時間を設けていると言ってもいいかもしれません。

実はそ

もっとみる
私と父。(3)

私と父。(3)

ドライブが大好き

私が、新卒で就職が決まった会社は関西の企業でした。
私が関西に戻ることがわかると、父は飛び跳ねて喜びました。
ドライブが好きな父は、定期的に母を乗せて私の住む町に訪れます。
連休前には私がそのまま車に乗って実家に帰ることも。
私と父。(2)でもお話したように、父は根っからの方向音痴。
車にナビを搭載したおかげで、行動範囲もより広くなり外出の機会も増えました。ドライブをすることが

もっとみる
私と父。(2)

私と父。(2)

厳格な父?!

父の性格は、一言でいうと真面目。
「父たるもの、こうあるべき」という理想像もあり、それに近づくように日々行動していたように思います。
そんな父は、相田みつをさんと、イチロー選手を敬愛していました。
トイレの中には相田さんの日めくりカレンダー、父の本棚にはイチロー選手に関する書籍がぎっしりと並べられていました。
ですが、年を重ね、子どもたちがそれぞれ独立するようになった頃には随分と肩

もっとみる
私と父。

私と父。

#書くチャレ に参加してから早一ヶ月。
理想の軽やか〜♫までとは言えなくても、書くことへの抵抗も弱まり
noteを開いて、「さぁ!」と
書き初めて見ると思いのほか、文章がでてくることに驚きを隠せずにいます。アウトプット少なめの私の中にも、ちゃんと言葉があったんだなと実感中です。

そんななか、ずっと私の心の中で存在感を主張していたことがある。
それは父のこと。
最近になって、私は父のことについて書

もっとみる
明日からまた新しい日が始まる

明日からまた新しい日が始まる

今日はなんだかソワソワした一日。
年度末だからなのか?
そんなことを思いながら書いています

唐突ですが自分への応援ソング、ありますか?

私の場合は、Def Techの「My Way」です

初めてこの曲を聞いたのはもう何年も前のこと
当時の記憶がほとんどないのですが
落ち込んだとき
路頭に迷ってしまったとき
元気を出したいときは
今も変わらずこの曲を聴いています

軽やかなテンポにあわせてやさ

もっとみる