マガジンのカバー画像

”国際系” note まとめ

3,079
This magazine curates notes relating to stuffs between globalness and localness.
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

「世界に飛び出す日本人」はじめました

アフリカ・マラウイに住んでいたヤギです。現在一時帰国中です。 一時帰国中にできる取り組みとして「世界に飛び出す日本人」ということをはじめました。 今回はそういう取り組みを始めた背景や、その概要について紹介をしたいと思います。 マラウイの魅了を伝えたかったから始めたYouTube2019年からYouTubeでマラウイを伝える”マラウイチャンネル”をはじめました。(正確には既に開設していたチャンネルの管理人を引き継いだだけです。) マラウイは、自然豊かな緑あふれた国です。

「だまされた」そう遺して死んだ父の戦争の足跡を辿る旅。韓国・中国・ロシアへ

『桶川ストーカー殺人事件 遺言』や『殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』で知られるジャーナリスト清水潔さんの新刊が5月21日発売となります。 タイトルは『鉄路の果てに』。 実家の本棚で見つけた「だまされた」という亡き父のメモ書き。93歳で大往生した父は無口で、昔話はほとんどしなかった。メモに添えられた地図には日本列島からユーラシア大陸に向けて、赤い線が足されていた。 千葉→下関→釜山→ソウル→ハルビン→バイカル湖畔まで。 それは、父の昭和17年から2

おうちで食の世界旅行。スーパーの材料で作れる『世界のレシピ本』を届けたい!

現在、緊急事態宣言の影響で休業している書店もあり、またネット書店の在庫も不安定になっている中で、本を手にしていただくことが難しい状況にある方もいらっしゃるかと思います。   そんな中、どうにかこの本を必要とされる方に届けたい。というわけで直接、自分の手で発信し、発送できる手段として、著者の本山尚義さんと一緒に、クラウドファンディングという形をとらせてもらうことにしました。 達成を目指す、というよりも、この本の情報をたくさんの人に届けたい、世界の料理の楽しさ、素晴らしさを知っ

第7回 右車線入ってー!(都甲幸治)

 アメリカに行ってみて驚いた。自分が思い描いていたのと全然違ったのだ。もちろんアメリカを描いた映画もテレビも観ていたし、文学作品も歴史書も読んでいた。何回かは旅行をしたこともあった。でも結局それは、アメリカの表面を撫でていただけだった。  たとえば街並みである。自分の中には、古いビルが立ち並び、その間を様々な人種の人々が歩いている、というイメージがあった。もろニューヨークである。だがロサンゼルスは違った。大体、ビルがあるのは中心街といくつかの地区だけで、大部分は平屋建てだ。

059.『海外で建築を仕事にする 世界はチャンスで満たされている』前田茂樹 編著

“ ―― 海外で働くということには、様々な葛藤があるにもかかわらず、なぜいまだに皆そちらに向かって進もうとしているのか “ 世界と渡り合う17人の建築家・デザイナーのエネルギッシュなエッセイ。A.シザ、H&deM、D.アジャイ他、大建築家達との面談、初の担当プロジェクト、ワーク&ライフスタイル、リストラ、独立、帰国…、建築という武器と情熱があれば言葉の壁は関係ない。一歩踏み出すことで限りなく拡がる世界を見た実践者から若者へのエール。 ●まえがき 世界中には、地域固有の

陸路で東ティモール①

Selamat siang! こんにちは。 今回は年始にインドネシアから陸路で東ティモールを目指す旅をしたことを綴ってみます。 今回の旅は陸路で国境を越えてみたい、という純粋な思いから生まれた計画です。といっても計画してくれたのは友人で、私は一緒に旅をさせてもらった、という感じ。 2020年1月1日から、12日間で7340㎞を移動した旅。 たくさんの人のやさしさとあたたかさに触れた旅。 今、新型コロナウイルスの影響で、毎日お家で過ごしていると、こんなふうに旅ができてい

■ポルトガルの詩人ペソアをわかりやすく紹介しようとしたら一万字を超えた話

■人生は意図せずはじめられてしまった実験旅行である。 自分について悩んだことのない人は、そんなにいないと思う。 誰かに恋したときなのか、あるチャレンジをして挫折したときなのか、人と比べて自分の人生が劣っていると思ったときなのか、それとも夜一人部屋で電気を消してベッドにポツンと大の字になってウォークマンを聴いたときなのかは人それぞれだろう。 そんなときの悩みは、だいたい「私っていったいなんなんだろう」というやつで、自分の存在意義、存在の矮小さ、自分への他人からの評価の低さ、恋

新型コロナ:ニューヨークで起こったこと、東京で起こること2

前回はNYCと東京の様々な環境の違いについて述べてみた。今回はNYCの状況を確認しながら、「感染拡大」に注目して、その違いについて具体的に掘り下げてみたい 感染者爆発エリアの特徴まず、この地図を見てもらいたい。 画像:New York Timesの集計画像を加工 NTY(2020), A Month of Coronavirus in New York City: See the Hardest-Hit Areas https://www.nytimes.com/inte

外出制限から1か月…「NYを自由にしろ!」

「フリー・ニューヨーク!」突然だが、ニューヨーク州の州都はどこかと尋ねられて、その名が出てくるだろうか。正解は、オールバニー(Albany)。ニューヨーク市の北およそ240kmに位置し、人口は約9万人(ちなみにニューヨーク市の人口は約840万人で、全米最大の都市である)。これといった観光名所のない、こう言っては失礼ながら、郊外の地味な都市である。ニューヨーク州民でも、特に用事がない限り訪れない。 そのオールバニーで、4月22日、新型コロナウイルスによる外出制限に抗議するデモ

ESGについて図解してみた

チャーリーです。 今回は、「ESG投資」の図解をしてみました。GPIFさんと協働したプロジェクトです。ESG投資について「ESGってそもそも何?なぜ重要なの?」というような疑問に答えつつ、俯瞰的に概要を解説するものです。ESG投資という言葉は聞いたことがあるけど内容までは知らない、という人などにぜひ。以下、図解です。 2020年9月に内容を最新にしています 図解は以上です。 元々、このESG投資についての図解をしたのは、ビジネスモデル2.0図鑑という本の序章を書いたこ

3. デンマークのグループワークの手引き

文責:安岡美佳・内田真生 はじめに 本記事は連載のうちの一つです。前書き.デンマークのアクティブラーニング、1. デンマークの大学とその特徴, 2.ロスキレ大学PPLとオールボー大学PBLも併せてお読みください! デンマークの大学や初等教育機関などでも活用されているグループワーク。グループワークは、アクティブラーニングの重要な要素の一つなのですが、グループワークと聞いて、皆さんはどのような活動を思い浮かべるでしょうか。方法は目的やプロジェクトタイプに応じて多々あり、これが

自由で開かれたインド太平洋(Free and Open Indo-Pacific) と一帯一路をざっくり押さえておこう。

「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」、「一帯一路」どっちもよく聞くけれど、なんとなくわかっているつもりでここまでズルズル来てしましました。。。さすがにコンセプトなど最低限は把握しておかないとマズイということで、ネット上で調べてみることに。以下、自分の勉強用に要点をまとめたものを記載しておきます! 1.自由で開かれたインド太平洋 Q.「自由で開かれたインド太平洋」ってそもそも何のこと?  2016年8月にケニアで開催されたアフリカ開発会議(TICAD)で安倍晋三首相が打

ウズベキスタンのタイルたち③

サマルカンドのタイルたち最大の観光都市、サマルカンドに着きました。 14世紀以降ティムール朝の首都として栄えたサマルカンドは、日本でいう京都のような街で、現地人も各地から観光に来ています。 「サマルカンド・ブルー」と称される青いタイルの建築物があちこちに見られ、模様や色も一気に増えます。 ティムール一族の霊廟が連なるシャーヒズィンダ霊廟群。 * 主要建築物の集まるレギスタン広場。現地のウェディングフォト人気スポットと化している。 レギスタン広場にあるシェルドル・メ

アフリカ系オンラインサービス戦国時代

どうも、ベナンでドローン事業をしたり、在日アフリカンプロジェクトをしたり、最近はYouTubeの調子がいいナイケルです。 あと450時間で収益化できるそうです。 YouTubeはもともと広告収益を求めていたのではないんですが、こういうハードルを超えていく感覚は楽しいです。 広告収益がもし入ったら、お金が無くてとれなかった企画や、このチャンネルのもはや僕を抑えてメインキャラになってるルイくんが日本にくるための航空券に使います。 ピコ太郎さん本人にも届いた動画。 アフリ

有料
100