釜慎吾@親バカ先生

2児の父、親バカ歴8年。 子育て、人材育成、コミュニケーション、夫婦関係についての記事…

釜慎吾@親バカ先生

2児の父、親バカ歴8年。 子育て、人材育成、コミュニケーション、夫婦関係についての記事を更新。 先生歴15年、500組以上の家庭と面談をしてきた経験と、心理学とコーチング、カウンセリングの視点から発信します。 北海道大学理学部⇒大阪市中学校教員 ⇒個別指導塾講師

最近の記事

  • 固定された記事

親バカ先生日記はじめます~自己紹介~

おはようございます。 こどもたちが車の中で見れるようにAmazonタブレットを買ったら、3ヶ月無料でついてきたKindleUnlimitedで本を読み漁っている釜慎吾です。 見つけていただきありがとうございます。 親バカ先生、ブログ始めます。 □自己紹介□ 現在2人の男の子と妻と4人家族。 個別指導塾で教室長として中高生の学習支援をしています。 大学卒業後は公立中学校で数学の教師として8年勤務をしましたが、自身に子どもがうまれ、30歳になったときに「週末含めて家にいられ

    • オンライン部門の現地集合【コミュニケーションのポイント】

      おはようございます。 冬の終わりを感じて雪どけの道を歩いていると、今朝ドカッと雪が積もりました。もう春は来ないのかなと思い始めた釜慎吾です。 先週末に職場のメンバーで集まって懇親会と研修を行いました。今の職場はオンライン部門で計6人のチームで働いています。 北海道、関東、関西、北陸、四国、九州の各エリアに(見事に)分散された構成となっており、本社東京に集まるにしても全員が移動を必要とします。 なかなかの経費を必要としますが直接顔を合わせて働いたり、食事をしたり、仕事外で時

      • 小学校先生たちの想いに感動【学習発表会から考える】

        おはようございます。 久しぶりにコンビニにふらと立ち寄ってみつけた、3種のお茶味のチョコに激ハマリしている釜慎吾です。ブロック塀みたいな見た目でほうじ茶味が特に美味しいです。 今日は小学校の学習発表会に参加して感動したよ、というお話です。 妻と2人で面談をしてもらってから2週間くらい。今度は弟くんやじいじとばあばと一緒に小学校に行かせてもらいました。 体育館で学年全体での学習発表会。 兄くんから、日々練習の様子やうまくできるようになってきたこと、他の子が上手に出来ていて

        • おうちで漢字テスト【親バカ日記】

          おはようございます。 昨日の記事が多くの方に反応して頂けて、学校との関係や子育てにおける不登校の悩みが多く存在しているんだなー、と改めて実感しました。(この言葉をあえてタイトルにも使いましたが、何とかなくしたいです) 学校に来させることが親の役目だという位の気持ちで、欠席生徒の電話や家庭訪問をしていた教師時代の自分を反省しています、釜慎吾です。 今日は幼稚園に行くようになって、春から年長になる気合い十分の弟くんの話です。 おうちで兄くんが漢字テストの勉強をしているときに

        • 固定された記事

        親バカ先生日記はじめます~自己紹介~

          小学校で面談してきました【不登校って呼ばないで】

          おはようございます。 しばらく空いてしまいました。気付けば3月、気を引き締めていこうと決意した釜慎吾です。 先日、書いていたこちら。https://note.com/shin1110you/n/n1535217b023d 小学校の担任の先生と主任の先生と面談をしてきました。お休みが続いて不登校になるのでは?と心配をおかけしている件で、我が家の考え方と背景の説明をしてきました。 結論、とてもいい話し合いになりました。 私たち夫婦のこどもへの考え方と接し方、息子くんのこれま

          小学校で面談してきました【不登校って呼ばないで】

          お休みの連絡【子どもが気持ちを整理する手伝い】

          おはようございます。 寒暖差が激しくて家族風邪引かずに過ごしているのがスゴすぎると思っている釜慎吾です。加湿大事ー! 何度か書いています長男くんの小学校問題です。 先週スキー遠足の行事があり、その前日に朝起きた瞬間からしんどそうにしていました。いつもよりゆっくりと準備をしながら時間に間に合うところで後は出発するだけ、というところで 「今日は休みたい」と言ってきました。 話を聞いていくとその日は日直で、自分が休んでしまうともう1人のペアの子が大変になってしまうこと、 それ

          お休みの連絡【子どもが気持ちを整理する手伝い】

          それぞれの見え方感じ方【家族旅行のクラゲから考察】

          おはようございます。 外気温が8度になり、道路の雪がとけて車のタイヤが空回る季節になりました。役所で手続き中に暑いなーと思ったら汗だくでした、釜慎吾です。 昨日に引き続き家族旅行から考えるシリーズです。 子ども目線でとらえると日々の場面が違ってみえるので大人の論理で優先度を決めるとズレがうまれちゃうよね、というお話でした。 この部分をもう少し詳しく考えてみます。 同じホテルの通路にある水槽のクラゲというモノについても 「ああ、クラゲね。熱帯魚とかはよく見るけど珍しい

          それぞれの見え方感じ方【家族旅行のクラゲから考察】

          子どもの目線でとらえてみる【家族旅行から考える】

          おはようございます。 家族旅行をすると子どもたちが初めて見る景色や施設に一つ一つ感動してテンションをあげてくれるので、この時間のためにまた日々を頑張ろうーと夫婦で夜中に話した釜慎吾です。 子どもの目線に立つ、という話です。 家族4人での旅行は去年お義兄さんの結婚式に出るために東京へ行ったとき以来2度目でした。 ユニバーサルスタジオジャパンのチケットを取り、朝からアトラクションとパレードの計画をマップを見ながらあれこれと考えてきました。 子どもたちとも「マリオが新しくで

          子どもの目線でとらえてみる【家族旅行から考える】

          人の目が気になる【煩悩から考える】

          おはようございます。 次男くんがお腹いたいとなることが多くてなんでかなーと思っていたら、もしかして降ってくる雪を口開けて迎えて食べてるのが原因では?となっている釜慎吾です。 他者と比較をすること、についてです。 自分らしく生きよう、他人と比べない、 個性が大事、自己肯定感、 とても大切な価値観ですし自分も我が子にもそういう魅力を持つ人物になって欲しいと思います。 でも、難しいですよねー。 どうしても他の人がどうかを気にしてしまうし、 他の人よりも出来ているって褒め

          人の目が気になる【煩悩から考える】

          プログラミング的な思考力【自分ってなんかイケてるな】

          おはようございます。 毎朝体重計に乗って記録つけていくと、前日の食べ物や運動量が如実に現れるなーと人体について当たり前の感想を持っている釜慎吾です。 プログラミング的な思考力について、です。 学校教育の中に取り入れられて話題のプログラミング。いろんなスクールができて本やゲームもたくさん増えてきています。 子どもが小学校から持ち帰ってきたパソコン端末でノーコードでキャラクターを動かしてミッションをこなすプログラミングソフトがありました。一緒に楽しく取り組んで兄くんから 「

          プログラミング的な思考力【自分ってなんかイケてるな】

          自分の成長って気付きづらい【メタ認知をうながす声掛け】

          おはようございます。 小さい頃、おばあちゃんの家にあった階段横の柱。孫である自分達が来る度に身長を書き込んでいたことを思い出して、エモい気持ちになっている釜慎吾です。 今日は自分の変化ってなかなか気づきづらいよね、というお話です。 自分の身長が一センチ伸びたことや 昨日よりも解ける問題が増えていることや 一か月前よりも出来ることが増えたこと こうした日々の変化、成長って自分ではなかなか気付きづらいものですよね。 正月で久しぶりに集まった時におばあちゃんの家の壁の傷を見た

          自分の成長って気付きづらい【メタ認知をうながす声掛け】

          子どもの成長【雪まつりで思い合う兄弟】

          おはようございます。 37歳になってうまれて初めてパックをして寝る前に顔がプルプルになりました、釜慎吾です。 こどもの成長ってすごいよね、という話です。 雪まつりに行ってチューブのスライダーがあったので乗ることにしました。整理券に並んでいたところ子どもたちも一緒に並ぶには時間と寒さが厳しかったので、パパだけが並びその間にママとお昼を食べることに。30分並んで整理券が1枚だけGETできたので、兄弟でどうしようかなーと思っていると 弟くんがひなたくん行ってきていーよ、と譲

          子どもの成長【雪まつりで思い合う兄弟】

          質問の大切さ【ウソをつかせない聞き方】

          おはようございます。 雪まつり、学生時代は寒いから行かないよねーと思ってましたが子どもを連れてなら寒い中列に並ぶこともいとわず喜んで実行しております。親やってるなー釜慎吾です。 質問の仕方について書いた前回の記事から続いて、嘘をつくことについて考えてみます。 嘘をつく、ごまかす 望んでしている人は少ないと思いますが 色々な事情や関係の中で相手のためにつく嘘もあると思います。その是非を問う必要はないと思うのですが、考えたいのはお互いのためにならないウソです。 進み具合を確

          質問の大切さ【ウソをつかせない聞き方】

          質問を質問のまま届ける【コミュニケーションのコツ】

          おはようございます。 息子のスキー学習が公園であり、妻と車で覗きに行ってキャッキャしていて、あー親やってるなーと思った釜慎吾です。 質問を質問のまま届ける、こちらのテーマでお話します。 質問をされる時ってドキッとすることありませんか? 今なにしてたの? どうしてそうしたの? 今何時だっけ? こういった質問って頭の中ではこんな風に聞こえてきます。 今なにしてたの? ⇒ボーッとしてないで勉強してよ どうしてそうしたの? ⇒私にはわからない、こうすべきだったのに 今何

          質問を質問のまま届ける【コミュニケーションのコツ】

          値切り交渉ってどうしてますか?【お互いに気持ちいい方法】

          おはようございます。 おにぎらず、ってどんな具材でも食べることが出来てめちゃリッチな気分の味わえる食べ物だと最近気付きネーミング含めて大発明だなと今更ながら驚いている釜慎吾です。 値切りってどうしてます?がテーマです。 仕事仲間とそんな話になりました。ガッツリと値切りをする人、家電ならいけるけどそれ以外はしたことがない人、店員さん次第で出会うまで探す人。 色々とありましたが、自分的な対応は 最初から「予算と希望、プラス他の候補も調べて検討してますを明確に伝えて心理戦的な

          値切り交渉ってどうしてますか?【お互いに気持ちいい方法】

          学校をお休みする長男くん【家族にサポートできること】

          おはようございます。 ママのお兄さん夫婦が遊びに来てくれて、息子たちが終始テンションアップで遊んでもらっていて可愛いなー!と外から見ながらニヤニヤしていた釜慎吾です。 前回記事でも少し触れましたが、長男くんが冬休み明けに3日学校を休んでいます。漢字テストの結果で悔しい気持ちを味わったこともありましたが、他にも気になることはあるのかと聞いてみています。 ハッキリとした休みたい理由はないようですが、気になっている事として「荷物が多くて朝、教室で準備するのが間に合うか不安」「持っ

          学校をお休みする長男くん【家族にサポートできること】