あまとう

北海道生まれ育ち、東京暮らし中。 多摩川河川敷で少年野球観てたら昔の自分思い出してすご…

あまとう

北海道生まれ育ち、東京暮らし中。 多摩川河川敷で少年野球観てたら昔の自分思い出してすごい楽しかった。 また読みたくなる文章を書けるようになりたい

マガジン

  • インド旅行記

    2022.11.〜

  • 生活:ブログ

    もう一度毎日書き続けようとしたけど無理だった期間。2023.9.16〜11.7 いろいろ心が揺れていた時期。

  • 銭湯の休憩室

    銭湯の休憩室で読むぐらいのラフな文章だけど、どこかしっくりくる文章をお届けしたいです。 1:2024.4.17 坂口恭平のコラム読んで書きたくなった 2:2024.4.25 冬は終わった、春も終わりごろ

  • 生活:新しい気持ちと変わり映えしない日常

    2023.11・12〜2024.4 ぽかーんと空いた穴を埋めたいけど埋められない期間

  • mypicks

    noteで発見できた素敵な作品たちを私なりに集めました

最近の記事

  • 固定された記事

2024年一発目書き、抱負

これをすれば何かが変わると思って始めたけれど、文章を書くのがちょっと好きになったぐらいで、特に大きな成果は生まれなかった。1年間続けた日記投稿を終え、1年間の調整期間を過ごして、なんの成果や見返りを求めずに書くしかないと思うようになった。いわば趣味だ。 これをしたからこれがある、の因果関係など考えずに、ただ書きたいなら書けばよいのだ。それでもまだ、これを書けば何かが起きるのではないかと期待しながら、これを書いている自分が気持ち悪い。 又吉直樹の「火花」を読み終え、今は「劇

    • 冬は終わった、春も終わりごろ

      夜1人の時間に読んでくれ。  まずは読む前に、温かい飲み物を用意して一飲み。 目を閉じて大きく呼吸する。 ・・・すると眠くなる。それでも、モヤモヤが晴れない不思議な時間。自分ではわかっている、ただ疲れているだけでぼーっとしているということを。でもなにかが引っかかっている、変わろうとしている。心と身体の反応があるから、カフェラテを飲みながらこの文章を書いている。  先週、笑ったら目がつぶれるかわいいある人が、私にこう言った。 私:「もうおなかいっぱいだなぁ。仕事で疲れてお腹ペコ

      • 坂口恭平のコラム読んで書きたくなった

        文章を書くことをもう一度再開したい お気に入りの銭湯の男風呂には3・4人座れるソファーがある。テーブルにはめちゃくちゃ古い雑誌もあれば、最新号の雑誌もある。湯冷めのためにソファーに座っていると、POPEYE5月号を見つけた!  先月は4月号を読んだ。ほとんどがファッションの記事だからあまり興味がないけど、ページの後半に坂口恭平のコラムがあった。そのページを開いたら、4月も坂口恭平のコラムを読んだことを思い出したのだが、内容は完全に忘れていた。  今回の5月号には、躁鬱の話が書

        • 東京って犬の散歩する人多い。、、、、人口が多いからか。

          とても愉快だ。 進撃の巨人を数年ぶりに読み返している中で、あと3巻で終結を迎えるところで、読みたい気持ちもあるのだが、 今日は久々に文章を書きたい気分。 東京の6畳1Kの狭い部屋で、デスクの上に置いた暖色の明かりを灯しながらPCに向かってこの文章を書いている。 お供はリプトンのホット紅茶。 ・文章を書くのは必要なのだろうか。 ・絵を描いたり動画をつくるのは続けられないとわかっている。 ・銭を稼げないのはなんともどかしい。 ・21世紀の庶民の暮らしとして記録しよう。 ・アウト

        • 固定された記事

        2024年一発目書き、抱負

        マガジン

        • インド旅行記
          2本
        • 生活:ブログ
          35本
        • 銭湯の休憩室
          2本
        • 生活:新しい気持ちと変わり映えしない日常
          10本
        • mypicks
          25本
        • 生活:まいにちの創作
          351本

        記事

          季節の変わり目、ご自愛ください

           節分はとっくに終わり、ひな祭りも終わった。もうすぐでホワイトデーだ。あっという間に時間が過ぎている。このnoteを書き始めてから4年目になろうとしている。毎日は投稿してないけど、それなりの量を書いてきて、披露してきた。いまだにまともな文章を書けないし、仕上がった納得のいく文章を書くことはできない。それでもこうして書いて投稿し続けているのは、これがなにかのタメになる、やっておくべきことだ、と自分の心の中で唱えているからだと思う。  書いた文章は自分でも覚えていないし、読んだ人

          季節の変わり目、ご自愛ください

          梅が咲き始めたのかな?

           心地よい朝。 3月も2日目!今年ももう2ヶ月経ったの!?  会社の60代の方とお酒を飲んだ時、「20代よりも60代は3倍のスピードで時間が過ぎるんだよ」と言っていた。20代にとっての3分が60代にとっては1分、20代にとっての3時間が60代にとっての1時間、20代にとっての3日が60代にとっての1日、20代にとっての3ヶ月が60代にとっての1ヶ月、20代にとっての3年が60代にとっての1年ぐらいの感覚で時間が流れている。60代にとっては時間が3年すぎるのが20代の時の1年

          梅が咲き始めたのかな?

          花粉症は大丈夫?

           風は冷たい。でも匂いと湿り気から、着実に春の息吹を感じる。  自分が書いたnoteの投稿に、年下からいいねが来ていた。Xのプロフィールを見て年下だとわかった。 実際のところnoteにどういう人がいて、どういう人が見ているのかわからないし、自分がどういう対象に向かってどういう人を思い描きながら書けばいいのかがわからなかった。  だけれども、正直侮っていました。文章を読めるのは、自分よりも年下の人がいることを。そして年下が徐々に増えていること、自分が歳を重ねていることを。  

          花粉症は大丈夫?

          言うは易し行うは難し

          記録をつける、なんの記録か。なんでもいい。 実家に帰って小学・中学生の時の文集を読んだ。自分の文章力に我ながら感動。なかなか優秀な文章を書いていた。  ただ日常を記録するだけでいいのだが、大変つまらない。いや、書き始めるまでが面倒なのだ。書き始めたらそれはそれで楽しい。ただ書き、ただ読む。  正直動画や音楽を聴くのは疲れてきた。時間をかけている割には話が進むのが遅いし、目と耳の疲れ具合が半端ない。文章なら話が早く読めるし、自分の想像力も付け加えることができる。自分がエンタメ

          言うは易し行うは難し

          野生はどこに

           もう2023年ではない! 日付を入力する時に、2・0・2・3・・・。 2月も8日も過ぎているのに、2024年の実感が湧いていないこの頃。いや、実感は湧いている。ただ2023に見慣れてしまっているだけ。来年の今ごろは、2・0・2・4・・・に違いない。  ほんとに平和な(=身の安全を容易に確保できる)時に生きていると感じる。 というのも、人が溢れているTokyoに住んでいると様々な人がいるのだが、こんなにも安心して平穏に誰かに踏み潰されることもない社会なのに、顔が冴えない人が

          野生はどこに

          これらの記録が秘める力は

           「ピカソになりたい」と綴ってからというものの、速攻翌日に書かないで寝てしまった。なぜ文章をまた書き続けようかと思ったかというと、一つには自分の文章が褒められたから。  昨年10月ごろに、会社の人事に提出するとあるレポートを書いた。そのレポートは海外研修に行くための意気込みを示すためのもので、営業本部長も読むようなレポート。人事部の部長もそのレポートを読んでいたのだが、先週の金曜日にその部長さんと食事をする機会があり、その時に「君の文章よかったよ」とまあまあ酔いも回った段階で

          これらの記録が秘める力は

          行動力とは試行回数

          行動力。行動力とは試行回数。 打席に立ってバットを振る。 運もあるけど、打席に立たないと、ヒットもホームランも打てない。 打席に立ってバットを振る前から運のことを気にしても仕方がないから、 とにかくやる、動く、失敗する。 すると、必ずどこかで成功する。 〈堀江貴文の東大駒場祭での公演を見て、その通りだと思った、自分は打席数がまだまだ足りないと感じている。  若さ=体力がある=気力があるのだから、どんなことももっともっと動いて多動力してピカソになりたいと思った。となれば、とり

          行動力とは試行回数

          足を出せば前に進む、次の一歩もまたその次も

          1週間の初日はランニングをするのにぴったり。 東京に引っ越して1年も経てば、ランニングコースも固定される。 折り返し地点ではレストタイムを取るのだが、寝転がって見た今日の月は、一段と輝いていた。 冬にも関わらず汗を流しながら夜空を見上げるのは気持ちがいい。 折り返し後の復路では通る度に工事をしている。 黄緑色の蛍光ベストを着て仮歩道に誘導してくれる作業員の方々。この誘導員は必要なのだろうかといつも思う。 近くで見ればあきらかに工事をしているのがわかるし、仮歩道だって見てわかる

          足を出せば前に進む、次の一歩もまたその次も

          タイトル決めが一番ムズい

          書くことがない。周りが見えていない。いや見ていない。ある程度制限して目の前に集中できるようにしている。枠や限界があるからこそ、その中で突き詰めて外に爆発しようとする。ずどーん。 収入が今の量で大丈夫なのか。暮らしている場所はここでいいのか。毎日していることはこれでいいのか。はーい!知ってる知ってる答えがないことは重々承知しておりますけども、これ(現状)で良いのか変えた方が良いのかは常日頃考えている。改善志向があると言えばいいのか、不安不満が溜まりやすいと言えばいいのか、整理

          タイトル決めが一番ムズい

          『しかたなく踊る』歌詞起こし

          今一番ハマっている楽曲。 星野源の『しかたなく踊る(Live Session)』 の歌詞を書き起こしてみた。 耳で聴くだけでなく、文字で見たらまた違う感覚がするかもしれない。 曲と一緒に体感したい。 ぜひお聴きあれ。

          『しかたなく踊る』歌詞起こし

          投稿のために言語化する

          昨日今日と月の明かりが凄まじい。 ギラギラに光っている。 子供の頃はよく、明るい月を見かけると望遠鏡を覗いて月のクレーターを見ていた。 外は寒いけど、部屋の窓を開けて寒さを部屋に入れながらも数十分眺めてた。 今は望遠鏡で月を見ることはなくなったけど、部屋に望遠鏡があれば見たい気持ちでいっぱい。 月が明るいから見える夜空は、暗い中にもほのかな明かりがあってきれい。 抽象的な話題を取り上げてそれについて自分で考える力が、この頃減っている。 概念的な話をあれこれ考えることが以前は

          投稿のために言語化する

          +7

          夕日をご覧あれ

          夕日をご覧あれ

          +6