ストウ

「書けるひと」になりたい

ストウ

「書けるひと」になりたい

最近の記事

オードリー若林さんの本を3冊読みました

オードリー若林正恭さんの本を3冊読み終えたので紹介します。 社会人大学人見知り学部卒業見込2008年のM-1グランプリをきっかけに「社会」に参加することになった若林さんの、疑問や苦悩と発見の日々。 斜めうしろから半身だけ見えるピンクベストの男を想像して噴き出しました。実際は私服だとは思うけど。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬資本主義ではない国へ。キューバ旅行記。 旅行はコロナ直前に行ったっきりなので、これを読んでどこか遠くに行きたくなりました。行ったことがな

    • ヨークシャーテリアと病院へ

      よく晴れた土曜の朝、となり町にある行きつけの小さな動物病院に母の運転で行った。愛犬のヨークシャーテリアの薬をもらうためだ。 今年で13歳になる。高齢犬の心臓病はめずらしくない。ここ数年かよっている。 行き先は病院だというのに、助手席の彼は、旅行にいく子どものように落ちつきがない。ほそい坂道をあがり、開院時間の9時ちょうどについた。 他に車はない。思いがけず10分で済んだ。 3週間前には、足が思うように動かずまともに歩けなくなり、片時も目が離せないほどだった。 神経障

      • パッとしない子(著:辻村深月)あなたの記憶は本物?

        ひとつお願いがあります。 古い友人の「顔と名前」を思い出してください。楽しい思い出を共有した、親しい友人の。 その友人から見たあなたも、「楽しい思い出を共有した、親しい友人」と、言いきれるでしょうか? Kindle Unlimitedで無料で読める『パッとしない子』を読みました。以下、あらすじです。 僕は小説を読むのは得意じゃないです。ビジネス書と違って、「一字一句読まなければ」というプレッシャーが苦手。眠くなってしまいます。けれど読めるようになりたいので、短めの作品か

        • 【脱・小学生の日記】形容詞を使わない大人の文章表現力(著:石黒圭)

          文章に説得力を持たせたい 大人の文章表現力を身につけたい 小学生の日記みたい、と言われたくない 「すごい」「やばい」「かわいい」 これらは使える場面が多い便利な形容詞です。しかし、意味が広すぎるがゆえに正しく伝わりません。 そんな伝わらない文章から卒業したい方には、『形容詞を使わない大人の文章表現力』がオススメです。著者は日本語研究者の石黒圭さん。 特に重要だと思った内容を3つ紹介します。ひとことで言ってしまえば「具体的に書け」です。 ■限定表現「すごい」「やばい

        オードリー若林さんの本を3冊読みました

          意見=ポジションをとること

          自分の意見で生きていこう(著:ちきりん)の読書メモです。 意見=ポジションをとること意見とは、反論されるリスクを背負い、自分は「賛成」か「反対」か、立場を明確にすること。 反論されるのって怖いですよね。頭のいいひとに指摘されると、「こいつは間違っている」と、晒されているような状態になりかねません。 独断と偏見ですが〜 〜かもしれません 〜なのかな こういった「ぼかした表現」に逃げたくなります。 だからこそ、炎上しながらも自分の意見を表明するインフルエンサーは魅力

          意見=ポジションをとること

          「書く習慣」Day30【30日間書いてみて、気づいたこと】

          とりあえず、完走。 気づいたこと3つスマホで書くほうがラク 椅子に座ってパソコンに向かうより寝ながらスマホで書くほうがラクでした。心理的ハードルが下がって書きやすくなります。 テーマによっては苦痛だった なーんにも浮かばないテーマは辛かったです。先人たちの記事を読んで、なんとかひねり出しました。 30日程度じゃ、上達しない 文章が上手くなりたければ、もっともっと続けないとダメ。まあ、わかってましたけどね! おわり書くことは続けます。ただ、毎日更新は辞めます。 2

          「書く習慣」Day30【30日間書いてみて、気づいたこと】

          「書く習慣」Day29【自分にとっての幸せはどんな状態か】

          図書館でついでに借りた本、ついでだけあって読む気しません(・∀・) 幸せな状態適度に仕事があって、まあまあのお金もあって、2〜3か月に一度は旅に行ける状態。 こう書くと、そこそこ売れてるフリーランスはこの状態に見えます。遠くない将来、この状態にならなきゃいけないのかも。 とはいえ世界に目を向けると、食べ物があって寝床があるだけで充分に幸せとも言えます。けどそれだと「現状維持でOK」な思考になってしまう。 「よそはよそ。うちはうち」の精神でがんばります。 おわり「文章

          「書く習慣」Day29【自分にとっての幸せはどんな状態か】

          「書く習慣」Day28【もしも1つだけ夢が叶うとしたら】

          目標ではなく、夢。 マッチョになるこれに向けて努力する気が全っ然ないって意味で、目標ではなく夢ですね。マッチョになると、イラッとくる人と出会っても「本気だせば2秒で○せる」という思考になり、どうでもよくなるらしいです。 その気持ちはちょっと体験してみたいですね。 おわり録画してたクレイジージャーニーの初回を見た。やっぱり面白い。そしてこの番組で以前に火山探検家として出演した滝沢さん(タッキー)がTwitter開設の話題。楽しみです。

          「書く習慣」Day28【もしも1つだけ夢が叶うとしたら】

          「書く習慣」Day27【誰かに言われた大切な言葉】

          他人は変えられない、自分を変えるしかないいわゆる「自責思考」。 本で読んだかYouTubeで聞いたか忘れましたが、初めてこの考え方を知ったときは衝撃でした。 すべては自分のせいだから、状況を良くしたいなら自分を変えるしかない。実際は違うケースもあるけど、そう考えることで成長できる。 振り返ると「環境のせいにしてたな」と思うことばかり。目を向けるべきは自分でした。 おわり身近なひとの言葉って、意外と覚えてない。

          「書く習慣」Day27【誰かに言われた大切な言葉】

          「書く習慣」Day26【今日1日にあったモヤっとしたこと】

          モヤっと……読書してるだけの1日だったので、モヤっとしてません……。 おわり「書くのがしんどい(著:竹村俊助)」の内容をチートシートにまとめました。前にオンラインスクールデイトラ運営の初芝さんが紹介していたやり方。 オススメです。

          「書く習慣」Day26【今日1日にあったモヤっとしたこと】

          「書く習慣」Day25【今日1日にあった感謝したいこと】

          「文章術」「ライティング」「書く」と名のつく本を、あと何冊読めば気が済むんだ僕は。 著者に感謝「書く仕事がしたい」のあとは、「書くのがしんどい」を読んでます。いなかに住み、家に引きこもりながら勉強できるのは、本を書いてくれた著者のおかげ。長年の経験から得た知見をわかりやすくまとめていただき、ありがとうございます。 読んでばかりいないで実践の時間を増やせ。と、僕の中の著者ズ(20人くらいいる)が語りかけてきますが、むさぼる手を止められそうにありません。 おわりここ10年く

          「書く習慣」Day25【今日1日にあった感謝したいこと】

          「書く習慣」Day24【今日1日にあった印象的なこと】

          テレビで自分の住んでる町が特集されてた当然、地方局の話です。自分にとって当たり前の町の情報が客観的に紹介されていると、「意外と魅力的な町かも?」と思えました。 おわり最近すごく読書モチベが高いんですよね。社会派ブロガーのちきりんさんが9年前に出したKindle本を購入。想像以上に気をつかって発信されているようでした。おわり。

          「書く習慣」Day24【今日1日にあった印象的なこと】

          「書く習慣」Day23【仕事や勉強で1番大切だと思うこと】

          クライアントワークで大切だと思うこと相手の時間を奪わないことですかね。質問は「はい」か「いいえ」で答えられるように。短く読みやすいメッセージを心がけています。そもそもクライアントは時間をお金で買っているわけですからね。 ライティングの勉強で大切だと思うこととにかく書くこと!書け書け書け! おわりポケモンの新作情報を見てワクワク。プレイするかわからんけど。おわり。

          「書く習慣」Day23【仕事や勉強で1番大切だと思うこと】

          「書く習慣」Day22【人付き合いで1番大切だと思うこと】

          人付き合いで1番大切だと思うことコントロールしようとしない 相手を自分の思い通りにコントロールしようとしないこと。言い換えると、敬意を持って尊重すること。 コントロールしようとする人は、ギバー、テイカーでいうところのテイカー。奪う人。昔はこういう人をテイカーと認識できませんでした。けっこう利用された気がします。 逆に、敬意を持って接してくれる人には、こちらも敬意を返したくなり、良好な関係を築けますよね。 おわりプロゲーマー・ネモさんの本「思い込む力」の存在を知り即購入

          「書く習慣」Day22【人付き合いで1番大切だと思うこと】

          「書く習慣」Day21【これまでで1番のチャレンジ】

          誰に向けて書いているのか。そこがふわふわしているから、文体が定まらないのかも。 これまでで1番のチャレンジ1番のチャレンジは今です。ナウ。2年前に会社を辞めて、個人で生きていくと決めました。多少の仕事はいただけるようになったものの、まだまだ安定しません。 Web制作まわりの仕事に取り組んでいますが、ライターに挑戦したくなりまして。そこで、書くことに慣れるため、noteを始めてみました。 おわり図書館で借りた佐藤友美さんの「書く仕事がしたい」、読んでます。文体が美しい。こ

          「書く習慣」Day21【これまでで1番のチャレンジ】

          「書く習慣」Day20【これまでで1番の後悔】

          20日目か…。文体がまだまだ定まらない。 これまでで1番の後悔1番というか…。ずっと…。 自分の人生を真剣に考えなかった 高校進学のとき、将来の夢も目標もなく、家から近い学校を「とりあえず」選んだ。 そのあと東京の専門学校に進んだけど、うまくいかず実家に帰り、誰でも入れそうな会社に「とりあえず」就職した。 とりあえず、とりあえず……。 今は会社も辞めて、どう個人で生きていこうかと、「やっと」自分の人生と真剣に向き合っています。 おわりダイソーでスケジュール帳を購

          「書く習慣」Day20【これまでで1番の後悔】