大石翔太@代表

株式会社SynapseWork代表取締役|営業・マーケティング・Webメディアの3つ事…

大石翔太@代表

株式会社SynapseWork代表取締役|営業・マーケティング・Webメディアの3つ事業を運営中|仕事の幸福度を上げる|やりたいことより向いていることにフォーカス|未経験でも起業は上手くいく|起業・副業の相談受付中|

最近の記事

  • 固定された記事

538.エンタープライズ開拓を担うBDRについて。

今日もお疲れ様です。 社長日記コツコツ書いていきたいと思います。 自社売上・利益の最大化、ブランディング向上に大きな効果があるのが、 大手企業との取引実績が挙げられます。 取引実績数が少なくとも誰もが知っている企業1社と取引をしている実績があるだけで、信頼度はグンと上がり更なる事業成長が見込めます。 ビジネスは信頼と実績というのはかなり重要な要素であることは言うまでもありません。 エンタープライズ(大手企業)開拓を実現させるには、そう簡単に上手くいくことではありません。成

    • 662.「テレアポ」と「インサイドセールス」の違いについて解説します。

      よくインサイドセールス担当者が僕らがやっていることはテレアポじゃない!ISだ!」みたいな投稿を見ます。 IS経験者からするとテレアポではないと強調したい気持ちはわかります。 ただ、ISとの違いを説明するのは難しいし理解してもらえない。 結果として「テレアポとISは違う!」という具体性に欠ける答えになってしまう。 仮に、違いを明確にできることでどんなメリットがあるのか考えてみると 「職種の違いを明確にすることで自分のポジションを確立できる」 ここが1番大きいかなと思って

      • 661.起業するなら、生成AI領域一択です。

        将来起業したいなら生成AI領域の一択です。そのことを最近改めて思いました。ちなみに、今もAIを使用している人はどのくらいいるのでしょうか。途中で辞めてしまったという人が多い印象ですね。 僕自身、まだチャンスがあるのは生成AI領域で勝負することだと思っています。理由としてはまだ正解が何か定義されておらず、領域特化型であれば1番になれる可能性があるからです。 これから起業したい人は絶対にAI領域で勝負しましょう。 エンジニアになるとかそういうことではなく、AIを活用することで

        • 660.生成AIを活用すればインサイドセールスはどう変わるのか。

          営業現場で生成AIを活用されている方をあまり見たことがないです。世の中的にAIというワードは普及していますが、まだまだ業務の中では使用されていない状況です。 僕個人的には、今後誰もがAIを活用する世の中が来ることは間違いないと思っています。 誰と結婚する方が良いのか、どの商品を選んだ方が良いのか、どの映画が良いのか。 何かを選択する場面においてもそうですし、面倒だなと感じるライティング、資料作成といったこれまで事務作業でやっていたこともAIが担っていくと思います。 当た

        • 固定された記事

        538.エンタープライズ開拓を担うBDRについて。

          659.会社員→フリーランス→会社経営までの道のりについて。

          起業するハードルが下がった現代で、起業を目指す方が増えているみたいです。 僕自身、起業に対して大賛成でやりたいならやった方が良いと思っています。 起業やりたい!と思ってやらない人が多数なので、考えただけで終わらずに行動することがかなりのハードルなんだと思います。 今日は、僕が会社経営にまで至った道のりを共有することで、今後起業したいと思っている方にとって役立つ情報発信になるんじゃないかなと考えてます。 起業自体はハードル高くないので、ネックになるのが、 ・起業の準備 ・

          659.会社員→フリーランス→会社経営までの道のりについて。

          658.起業で「そこそこ」上手くいく方法について、

          起業で一攫千金を狙うのはやめてください。 起業はギャンブルではなく人生をもっと楽しく過ごす、自分がやりたいことに取り組む、社会課題の解決といった「起業家の欲望を具現化する手段」であり、一攫千金を狙うギャンブルではありません。 一攫千金を狙っていいとは思いますが、長続きしません。残念ながら、途中で挫折します。 起業は短距離走ではなく、長距離走なのでコツコツと積み上げられる人の方が上手くいきやすいです。 これは起業した人にしかわからない考えです、マウントを取りたいわけでは決

          658.起業で「そこそこ」上手くいく方法について、

          中途半端で終えるより、やり切って失敗する方がいい。

          皆さん、今日もやり切りましたね、 お疲れ様です。 プライベートでも仕事においても、やり切ることは重要で、まあこれくらいでいいかと手を抜くのは甘いです。最後までやり切って、結果は後からの方が伸びます。 成果が出なかった時、言い訳するするよりも失敗したことを反省して改善する方が大事で、「いや、あれは〇〇だったから結果出なかった」とか要らないです。 本気で取り組んだけど〇〇の結果になってしまった。 →なぜそうなったのかを考え改善する。 言い訳は時間の無駄なので即反省、即改善を

          中途半端で終えるより、やり切って失敗する方がいい。

          656.キャリア設計の重要性について。

          一度キリの人生であなたが何をしたいのかについて、 真剣に向き合っているだろうか。 世の中の大半の人たちは、自分が何をやりたいのか明確になっていない。 考えようともしていない。ただ目の前の仕事に追われて1日を終えています。 あなたの人生はそれで良いのだろうか。 「それは違う」と思ったのであれば、今すぐにキャリアを再設計するべきです。 少し自分の話をすると、 僕自身キャリア設計の重要性に気づいたのは独立当初です。 早く起業したいという思いが強く、勢いで新卒で入社した会社を半

          656.キャリア設計の重要性について。

          655.あなたは今の会社で一生を終えていいのか?

          僕は新卒で就職した会社を半年で退職し、独立しました。学生時代から将来起業すると決めていたので、時期が3年後なのか半年後なのかは関係なく起業していたと思います。 実際に独立、会社を起業してみてイメージしていたよりハードルは高くないと思っています。 どうしても先入観で、「起業は難しい、一部の人だけが取り組むことなんだ」と思ってしまうかもしれませんが、会社を作ること自体は誰にでもできますし、得意なことがあれば自分のスキルだけで生活は余裕です。 現代は一定のスキルさえあれば、フ

          655.あなたは今の会社で一生を終えていいのか?

          654.「将来起業したい人に向けて。」

          起業とは素晴らしいことだと思っています。 自分のやりたいことで仕事ができる、これまで世の中に存在していなかった製品、サービスを開発しあっと驚かせることができる、社会問題の解決に繋がるなど。 自分がイメージしていること、想像していることを具現化し それを誰かに買ってもらい喜んでもらう。その瞬間を見れたら最高です。 僕は自分が得意なことで仕事をすることに決めて、営業・マーケティング支援事業の会社を立ち上げました。 見込み客の獲得、アポイント獲得、など今後の事業スケールに向けたご

          654.「将来起業したい人に向けて。」

          653.起業は大変。だけど楽しい。

          今の会社、今の年収で終わりたくない。 いつかは起業して成功したい。と熱い志を持っている方に向けて記事を書きたいと思います。 起業したいと思っているけど、何から始めたら良いかわからないという方が多いです。 僕自身も起業する前は、何から始めたらいいか全くわからない中で、本とかネットで調べて情報収集しながらやるべきことをリスト化してましたね。 ・事業内容 ・事業計画書 ・独立のタイミング ・どれだけお金が必要なのか 事業を始めるにあたって、絶対に必要なことをまとめることから始

          653.起業は大変。だけど楽しい。

          652.「安く仕入れて高く売る」

          売上は右肩上がりで成長するも利益は上がっていない状態は健全ではありません。 会社を経営する身として、売上を上げることも重要ですが、最終どのくらい利益が残るのかの方が大事だと言い聞かせています。 極端に言うと、売上1億利益100万より、売上1000万利益500万の方が客観的に見ると(銀行とか株主)健全だなと判断されます。 これは業界によるので一概には言えませんが、売上に対してどのくらい費用が掛かっているのか、利益何%残っているのかは経営者として見過ごしてはいけない内容です。

          652.「安く仕入れて高く売る」

          651.最短で成果を出す方法について。

          アウトプットを続けるためには、まずは頭で考えずに走りながら(取り組みながら)考えることが重要です。noteを続けるためには、タイトルを考えてから記事を書くことはオススメしません。良いタイトルなんて思いつくまで書かないのであれば、時間がいくらあっても足りないので。 何が言いたいかというと、慎重に考えるべきことなのか、まずはアウトプットするべきことなのかを切り分けて考えることです。 成果が出やすい人の特徴として、 ・すぐに行動 ・とにかくアウトプット ・取り組みながら学んでい

          651.最短で成果を出す方法について。

          650.営業力を鍛えたいという人へ。

          2週間ぶりに記事を書きます。 最近バタバタしていて記事が書けていなかったので、今日から再開していきたいなと思います。 今日は、営業力を鍛えたいと思っている人に向けて記事を書いていきます。 営業って、イメージはしやすいですがやってみると結構難しいと思う方が大半だと思います。 未経験の方からすると尚更ですね。 僕も営業未経験の時に、テレマを活用してネット回線を販売する営業会社で初めて営業を経験しました。 当時のことは今でも覚えていて、 100人くらいの営業マンが一斉に電話して

          650.営業力を鍛えたいという人へ。

          649.もっと、副業人材を増やしていきたい。

          これから副業を始めたい方は絶対に読んでほしい。 会社員人生で培ってきた能力、経験値を発揮する環境は現職ではなく他の会社で活用してみてはどうだろう? こんなに頑張っているのに評価されない。年収が上がらない。 そんな社会人人生おさらばしよう。 今の時代は積み上げた個の能力を活かしお金に変える時代だ。 僕自身、会社創業するまでに副業で何社とも取引させていただいたことがあり、その経験を活かし独立し会社創業に至っています。 これを読んでいただいている優秀な皆さんと比べて、僕なんて全然

          649.もっと、副業人材を増やしていきたい。

          648.【営業職、マーケティング職必見】顧客は購入のプロではないことを意識せよ。

          営業、マーケティング支援を行う中でふと思ったことがあったので書いていきます。 営業職やマーケティング職の方に是非読んでいただきたい内容です。 弊社では、営業やマーケティングに課題を持つ企業の支援を行っております。 問い合わせの数を増やす施策やテレアポ、時には商談代行など。 営業、マーケティング領域をまるっとお任せいただける会社です。 ちなみに、LP作ったり、広告運用も可能なので興味ある方は是非お問い合わせください。 事業運営する中で、企業がリーチさせたい顧客、もっと言う

          648.【営業職、マーケティング職必見】顧客は購入のプロではないことを意識せよ。