見出し画像

産後のうつ状態は非常に多い。日本の産後うつ病の罹患率は約14%。
近年、産後の健康診断で、エジンバラ産後うつ病評価尺度によるスクリーニングが行われるようになったこともあり、うつ状態を判断される方は増えているようです。

鉄欠乏でないかなど、栄養状態の評価も大切ですね。

産後うつ病は、出産の後に診断されるうつ病のことですが、その半数は、妊娠中より症状がみられていることから、DSM-5からは、産後うつ病ではなく「周産期うつ病」という用語を用いています。

また、「強迫症」も発症しやすいです。
「子どもが細菌などにさらされるのではないか?」という不安が高じて、不潔恐怖(よごれているのではないか)、洗浄強迫、確認強迫、加害恐怖(赤ちゃんにケガをさせてしまうのではないか)などが生じることがあります。

強迫観念を打ち消そうとして、食品や育児用品を繰り返し洗う。
赤ちゃんのベッド柵のロックがかかっているか何度も確認する。
といった強迫行為がみられることがあります。

また、家族や医療者に、清潔かどうか、安全かどうか、間違っていないかどうか何度も確認を求めることがあります。

洗浄や確認をすれば安心できるかというと、実はそうではありません。
嫌な考えを打ち消そうとして洗浄したり、確認したりすればするほど嫌な考えにとらわれてしまい、逆に不安を悪化させます。

うつ状態における過度な悲観的な思考パターンや、強迫症状については、認知行動療法も良い適応となります。

#周産期メンタルヘルス  のための「#いちばんやさしい精神医学 」より
#安田貴昭  編著 

https://www.amazon.co.jp/dp/4498160304

#産後うつ病 #周産期うつ病 #妊娠 #出産 #産後 #メンタルヘルス #強迫 #うつ #認知行動療法

#奥平智之    #栄養精神科医  #食事栄養療法  #分子栄養学  #栄養療法 #鉄欠乏 #貧血 #フェリチン #鉄不足

【著書  マンガ&イラスト】
①「マンガでわかる ココロの不調回復 #食べてうつぬけ 」(総合) 
②「 #血液栄養解析 を活用! #うつぬけ食事術  」〜 #栄養型うつ  〜 
③「 #鉄欠乏女子  ( #テケジョ )救出ガイド」
④「栄養型うつを治す!#奥平式スープ」 
⑤「「 #栄養型うつ  」は食事で防ぐ!#奥平式 うつよけ レシピ」
https://amzn.to/2uv1wju

💛https://www.dr-okudaira.com に登録されている方は、Dr.奥平の栄養通信を受け取ることができます。

シェア





よろしければサポートお願いいたします。一人でも多くの方が救われますように。