たかぽん

息子の不登校により、同じ想いの方のお役に立てればと、約6年前にnoteを始めました。子…

たかぽん

息子の不登校により、同じ想いの方のお役に立てればと、約6年前にnoteを始めました。子どもは巣立ちました。今では心が動いた時に綴る気ままな日記を書いています。2024年よりマレーシアに在住しています。 マレーシアならではの記事を投稿していきます。

マガジン

  • また読みたい保存版

    いいなぁ, 素敵だなぁ、 役に立つなぁと思った記事をおさめています。

最近の記事

  • 固定された記事

noteへのモチベーション

noteを書くのをサボり始めると、余計にnoteから離れてゆく。 常にnoteを書いていたときは、常にnoteに書くネタを探していた。 初めにnoteを始めたきっかけが、次男の不登校だった。 自分が不登校の親として経験したことをだれがにシェアすることで、役に立つことや、共感になると思った。 現在では、無事に次男も育ち、もうすぐ大学デビューする。 最近のnoteは、旅行先や風景が多くなった。 わたしの心境の変化だと思う。 私は今、子どもが巣立ってからの第二の人生をスター

    • 自分を知る~私の共感性について

      わたしは、共感性で生きている。 わたしのストレングスファインダー。 もう8年くらい前のもの。 今は違うかもしれないが、参考までに。 共感性。 共感されることがうれしい。 そうでしょ、そうでしょ! わかってくれるでしょ! やっぱり私の感覚は間違いじゃない! と安心感に繋がっているんだと思う。 共感性。 共感すると親しみが湧く。 なんだか距離がグッと近寄った気がする。 うれしい。 共感性。 わたしは、女性であるためやはり仲間つくりに重きを置いている。無意識にである。 そ

      • ひとの親切がありがたかった日

        今日もバスに乗って知らない場所へ行くことをチャレンジしてきた。 バスの運転手さんと、見知らぬお客さんに2回助けられた。 知らない異国の地ではほんとうにありがたかった。 このチャレンジのミッションは、ひとつは、英語で誰かと話すこと。 2つ目は、安い交通機関を利用すること。 3つ目は、土地勘に慣れること。 バスからの景色を見ながら、ここの道はここへ繋がっているのか〜ということをアタマの中で繋いでいくこと。 四つめは、いざと言う時どうするかと、臨機応変さを身につけること。

        • 修行僧のように感じるひとりの時間~何を思うのか…

          マレーシアに来て、1人で過ごす時間にもだいぶ慣れてきました。 1日のルーティーンの始まりは、ピラティスストレッチで始まります。 ビデオを見ながら身体がじわっと温まるまで、45分ぐらい動いていきます。これが爽快で気持ちが良いです。 その後にゆっくりと朝食を作り始めます。朝食は基本は和食です。納豆と味噌汁と目玉焼き、ひじきの煮物です。 この日は、イワシと梅干しともみのりとサツマイモ。 日本人のココロと舌は健在です。 このあと、洗濯や掃除をして片付けてから、5千から一万歩歩

        • 固定された記事

        noteへのモチベーション

        マガジン

        • また読みたい保存版
          100本

        記事

          友だちがほしい〜

          マレーシアにきて、約3週間。 友だちがほしい。 友だちいますか? 友だちってなんやろ。 一緒にご飯食べたり、ウインドウショッピングに行ってくれるひと。 話を聞いてくれるひと。 一緒に楽しい思いとかを共有してくれるひと。 一人でいるより、二人のほうが楽しく感じることができるひと。 なんか、書いていると友だちの定義が自分勝手な気がしてる。 けど、まあ、いいか。 仕事を絡まない場合、親しくできる人を見つけるのは難しいと感じている。 仕事という共通媒体がある場合、思いが共有

          友だちがほしい〜

          Crocodile〜英会話の必要性について〜

          マレーシアに来て、英会話の必要性を感じている。 その理由は3つある。 ①不便 マレーシアは多民族国家である。 だから、共通の言語として英語なんだが、それも話せないと不便だ。 日本では、とくにわたしの田舎や働いていた環境では、英語を話す必要性を感じなかった。 けど、今は違う。環境が変わった。 だから、英語を話したいという気持ちが盛り上がっている。 まず買い物に行く。バスに乗る。すると、店員や乗客に話しかけられる。気の利いた言葉が返せない。自分がとてももどかしい。私は現地の

          Crocodile〜英会話の必要性について〜

          自分の当たり前を疑ってみる!?

          現在、マレーシアで暮らしている。 そんなわたしが日本では気づかなかったことに気づく。 今までは、こんなのは当たり前だと思って生きていて、当たり前すぎてなんにも感じていなかったことが、マレーシアに住むことにより、当たり前とはなにか?と考えさせられる。 店や家のトイレもキレイなのが当たり前、 レストランの椅子や皿やフォークがキレイなのが当たり前、 お風呂に浴槽があるのが当たり前、 トイレにウォッシュレッドがあるのは当たり前、 店員の親切なサービスは当たり前、 辛くない食べ物が当

          自分の当たり前を疑ってみる!?

          Note note note !!

          結局張り合いみたいなものがなくなると書けなくなるのかなぁ… 時間はできたものの執筆は進まない。 何か書くモチベーションが足りないのか? 書くコンセプトみたいなものが必要なのか? 自分は真面目すぎるのか? こんなもんの人間だからこんなもんしか書けない。 悔しい。 悔しいという感情が起こるということは、 あなたの理想が高すぎるのよ! と言われてしまった。 あなたの理想が高いから、理想とのギャップに勝手に苦しみ、モヤモヤするんや! その通りだ〜〜 私、何を焦っている

          Note note note !!

          Maggi mee

          今日の昼食 マギーミー。 鶏肉味のカップ麺。 なんか、🥕人参が甘い。 スープは日清のチキン味とはまるでかけ離れたお味。 具はほぼ入っていない。 今日は引越しの荷物4箱の航空便が届いた。 はるか離れた日本から、わたしの荷物を届けてくれてありがたい。 開けた瞬間、懐かしかったと同時に、なんで?こんな冬物の服を送ってしまったんだろうという疑問。 今年の3月は寒かったなぁ。 最後まで雪が降った。 そりゃ冬物もしまえなかったよなぁ。 思わず持ってきたけど、朝から暑いこの国では見たくも

          トロピカルフルーツとイギリス人のおじいさん

          今日はトロピカルフルーツを食べました。 暑い南国マレーシアからお届けしています。 今日は初めて1人で電車に乗ってKLセントラルと言う中心の駅に行ってきました。 そこには大きなショッピングモールがあって、新鮮なフルーツが売っているMBCというお店があります。 タッパで売っていて2つ買ったら1つおまけと言うなんとも面白いプロモーションでした。 上からパパイヤ、マンゴー、ドラゴンフルーツです。 マンゴーがいちばん味が濃くておいしいですが、パパイヤは程良い甘さで便通にも良いらしいで

          トロピカルフルーツとイギリス人のおじいさん

          マレーシアライフ

          無事マレーシアでの生活をスタートすることができました。 次男もひとり暮らしをスタートさせました。 引越し作業は思いのほか大変だったけど、物をひとつひとつ片付け、いるか、いらないか、どちらでもないかを選択し、分けていく作業。 それと同時に、自分の思いも整理されていきました。 身軽になった気分です。 今日の朝ごはんはナシレマ。 ココナッツで炊いた長細いご飯に、辛いサンバルソースに、イカンビリスという小魚、アヤム(チキン) 、南国の薄いお味のキュウリ、ピーナッツ、絶妙なハーモ

          マレーシアライフ

          3月13日

          昨日は卒業式とか多かったですね。あちこちで花束や風船を抱えた若者を見ました。みんな精一杯のメイクとおしゃれ施して、とてもキラキラ見えました。 私の最近はやはり引っ越しの準備に追われております。そんな中で友達とランチをしたり、神社に行って、心身をリラックスさせる時間をとてもありがたく過ごしております。 その中で最近行った神社やスポットを少し紹介していきたいと思います。 京都。 鞍馬寺のなかにある由岐神社。 白蛇の弁財天の杉があって、そこの黄色のお守りにとても惹かれました。

          東京

          東京へ行ってきた。 東京と言えば、’花の都大東京’という言葉が思い浮かぶ。 長渕剛さんの歌の歌詞だ。 地方から上京する人の気持ちを歌った歌だと思っている。 東京は快晴だった。 東京は歩く歩く。 ビルの工事現場と人の量が半端ない。 まだまだ、増えるのか どんどん増えるのか アパホテルに泊まった。 すると、社長 元谷 芙美子さんの本が置いてあった。なにげに1冊読んでしまった。 夢はいらない。的確な未来予測の基、戦略人生を歩め(本文より) なにげにメモった一文。 私は

          不安な気持ち

          不安な気持ちはどこからくるんだろう。 どうやったら気持ちは切り替わるんだろう。 可視化でもすればいい? 明後日ね、仕事を辞めるんだけど、仕事を辞めるって事はね、収入がなくなるってこと。 そしてね、自分の居場所がなくなるような気がするの。 実はあんなに文句を言いながらもやっていた仕事。 ありがたかった。 わたしにできる仕事があってありがたい。 私は社会の一員として何か役に立っていた。 しかしこれからはどうだろう。 私は何かの価値を生み出しているの? そういう風に考えるのはお

          不安な気持ち

          自分の在り方 これからの自分へ~

          今、自分の転機となるこのタイミングでコーチングを受けている。私はこの3月に夫の転勤でマレーシアで引っ越しをする。 引っ越しするという事は、大きなエネルギーを動かし、自分の運命も自分で変えていくことができる、チャンスだと思っている。 そういう今だからこそ、自分のこれからのあり方や軸を考えている。 ①seaze the moment チャンスを掴め 新しい地での出会いを大切にする。 自分の今までやってきた職がなくなる。 私にできることはなんだろうか。 私の好きはなんだろ

          自分の在り方 これからの自分へ~

          雨の一月のお散歩

          護国神社へお参りしました。 雨の中、そんなに寒くないので洗い流されるような気持ちよさがありました。 雨に濡れる蝋梅。 すてき。 黄色は元気になる色。 ジュウガツサクラ 十月桜🌸 ささやかなピンクがかわいらしさを物語っています。 うすい色づき 白肌の乙女がポッとなったよう。 まあ。 チューリップですって。 気が強いのは強いです。 思いやりをもって、今年は相手を見つめ、自分を見つめ、相手も自分も許し受け入れて、楽しく過ごしていきたいと思います。 お読み下さりありがとうご

          雨の一月のお散歩