たけし(環境調査会社の代表)

環境調査・調査分析を行う株式会社オオスミの代表を務め、環境保全、気候変動、廃棄物問題に…

たけし(環境調査会社の代表)

環境調査・調査分析を行う株式会社オオスミの代表を務め、環境保全、気候変動、廃棄物問題に取り組んでいます。個人では登山、カヌー、キャンプ等アウトドアが趣味。気軽に誰もができる環境問題への取り組み実践も行なっています。https://www.o-smi.co.jp

マガジン

  • NOプラスチックでやってみた

    シングルユース・プラスチックをなるべく使わない生活にチャレンジ。基本は毎週水曜日に更新予定です。

最近の記事

オオスミベトナム社が3周年を迎えました

2020年にベトナムのダナン市で現地法人化したOsumi Vietnam Co., Ltd.。お陰様で昨年の10月で丸3年が経ちました。 1.ベトナムという国思い起こせば、海外での環境事業を展開したいと思ったのが20年前。他にも台湾、中国、タイ…と視察し、ここしかない!と思ったのがベトナムでした。 そこからJICA中小企業支援の”案件化調査”に応募し、2013年、2度目で採択。その後JICA“普及実証調査”の採択、続いてダナンに駐在所の設立…。3年前にようやく現地法人化が叶

    • 数年ぶりの全社員集合!~第56期経営計画発表会を開催しました~

      1.オオスミ第56期スタート!オオスミは先日、おかげさまで第56期のスタートを切ることができました。 日頃からご支援くださっている皆様、誠にありがとうございます。 今期は、現場の仕事に加え、環境コンサルティング・サービスを強化したいと思います。 2.経営計画発表会を行いましたそして第56期スタートに伴い、経営計画発表会を行いました。 ここ数年はオンライン配信とのハイブリッド開催を行ってきた経営計画発表会ですが、今年はリアルで開催することができました。 全社員が一堂に会する機

      • おにぎりを食べて、給食70食分を寄付しました ~おにぎりアクション2023~

        先日、おにぎりアクションを実践しました! みなさんは「おにぎりアクション」を知っていますか? 1.おにぎりアクションとは毎年10月16日は、国連が定めた「世界食料デー」です。 世界では4人に1人が食べ過ぎや食生活の乱れ、運動不足などによる「肥満」に悩んでいます(私も💦)。 一方で、10人に1人は十分な食事をとることができず「飢餓」状態にあると言われています。 おにぎりアクションは、そんな現状を考えるきっかけとなる取り組みです。 主催しているのはTABLE FOR TWOと

        • 「海洋プラスチックの達人先生」として授業を行いました

          先日、「湘南ホクレア学園」に「達人先生」として招聘され、子どもたちへのプラスチック授業を行ってきました。オオスミの“プラスチック・ゲームス”も織り交ぜた授業はとても良い時間になりました。 1.「インタナティブ・スクール」湘南ホクレア学園 湘南ホクレア学園は江ノ島からすぐ近くにあり、学び舎はなんと築85年の古民家! 英語が公用語のインターナショナル・スクールと、独自教育を行うオルタナティブ・スクールの両方の特徴を併せ持った「インタナティブ・スクール」で、6歳から15歳の子

        オオスミベトナム社が3周年を迎えました

        マガジン

        • NOプラスチックでやってみた
          27本

        記事

          ありがた~い団体を応援したら企業イメージも120%アップ!?

          みなさん、こんな経験はありませんか? 「海岸清掃ボランティアに参加したけど、拾ったゴミは自宅に持ち帰ってゴミの日まで置いておかなければいけなかった」 「朝、海岸を散歩していてゴミを見つけた。拾おうかと思ったけどゴミを持ち歩きたくない…。」 そんな社会貢献意欲の高い人や企業をサポートしてくれる団体こそ「公益財団法人かながわ海岸美化財団」です。 1.「公益財団法人かながわ海岸美化財団」とは この団体は日本で唯一の“海岸美化専門の団体”で、横須賀市走水海岸から湯河原町湯河原海

          ありがた~い団体を応援したら企業イメージも120%アップ!?

          社会見学で、母校の中高生に元気をもらいました

          1. 母校の後輩たちがラボ見学に来る!の巻 先日、中学生と高校生がオオスミの会社見学(社会見学)に来てくれました。 彼らは私が37年前に卒業した、今年創立120年を迎える逗子開成中学校・高等学校の生徒さんたちです。中学校1年生から高校2年生までの有志生徒で構成される『120周年生徒プロジェクト・気候変動対策グループ』のメンバーで、プロジェクトは社会科の村山先生が担当。地球温暖化や海洋の環境問題についてなど、熱心に学びボランティアなどにも参加されているようです。 2.生徒

          社会見学で、母校の中高生に元気をもらいました

          思っていても行動しなければ意味がない! ~SDGsはみんなの宿題!~

          今日は一冊の本を紹介します。 それは、こちら。 1.SDGs達成のためにしていることはありますか? 今このnoteを読んでくださっている方の中にも、 「SDGsって世界的に叫ばれているけれど、実はよくわかっていない」 「大事なのはわかるけど何をしたらいいのかわからない」 「何かやろうと思いながらできていない」 という方はいるのではないでしょうか。 この本にはSDGsに関して具体的に、やさしく、わかりやすく書かれていて、「私たち中小企業が、そして個人がSDGsの課題に

          思っていても行動しなければ意味がない! ~SDGsはみんなの宿題!~

          食と環境を考える『LOUD&PEACE2022』を開催しました

          ロックテイストでSDGsをフェスのように叫んで伝えるイベント『LOUD&PEACE』を開催しました。 2022.9.17に開催された第1回のテーマは『食と環境』について。 1.第1回のテーマに『食と環境』を選んだ理由 理由は3つあります。 ①この数年、「食」に関係する様々な体験をしましたが、ここで出会った素晴らしい方々の活動をもっともっと世に広めたかったから(お節介ですが)。 ②日本の食料自給率や、未来のタンパク源に「昆虫」を食べなければいけない時代が来る!?という恐

          食と環境を考える『LOUD&PEACE2022』を開催しました

          第一学院高等学校でエコ&エシカル講座を開きました

          先日、第一学院高等学校で「エコ&エシカル講座」を行いました。 “SDGsに関連する社会問題を発見し解決する方法を探る、経験値向上型の授業「START-UP STUDENT PROJECT 2021 -CHARITEENS-」”の一環です。全国のキャンパスから生徒さんが集まり、オンラインでの実施でした。 講座の時間は20分ほど。マイクロプラスチック解析とエコ&エシカルな行動15個を紹介し、みんなで学びました。 1.「環境調査会社の社長が実践する、誰もができる15種類のエコ&

          第一学院高等学校でエコ&エシカル講座を開きました

          9月17日に食と環境を考えるフェス「LOUD&PEACE」を開催します!

          来月の9月17日に、食と環境をテーマにしたイベント「LOUD&PEACE2022」を開催します! 1.「SDGsを叫んで伝えるフェスで世界をもっと平和にしたい」 LOUD&PEACE2022とは、「環境」と「食」についてその道のプロたちに話をしてもらう企画です。 会場は、横浜市緑区民文化センターみどりアートパーク。300名収容ホールで定員を半数の150名にし、感染対策のうえ行います。 午前中は映画「もったいないキッチン」の上映を予定。食品ロス解決や、持続可能な社会へのヒ

          9月17日に食と環境を考えるフェス「LOUD&PEACE」を開催します!

          33種類・1,000本のブルーベリー農園には工夫が満載だった!

          そろそろブルーベリーの季節ですね♪ 先日6月19日に「ブルーベリー食べホーダイ!」という、ブルーベリーの摘み取りイベントに参加してきました。 1.さがみこベリーガーデン 「ブルーベリー食べホーダイ!」を開催しているのは、神奈川県相模原市にある「さがみこベリーガーデン」。「自然エネルギーと大地の恵みをシェアするブルーベリー農園」とうたっている、いろいろな工夫がこらされている農園です。 たとえば、受粉を助けるミツバチを飼育していることを活かして、ミツバチの巣箱を観察できると

          33種類・1,000本のブルーベリー農園には工夫が満載だった!

          KAMA CLASS(カマクラス)を開催しました

          先日土曜日に、鎌倉で行う環境教室「KAMA CLASS(カマクラス)」を開催しました。 大勢の方にご参加いただき、学んでいただきました。 1.体を動かしながら楽しく学ぶ「カマクラス」 株式会社オオスミが主催する環境プログラム「カマクラス」。その名の通り、鎌倉を舞台とした野外クラスです。 当初は社内向けの研修として始めたのですが、「ぜひ社外でも」とのお声をいただき、2021年から一般の方向けにも開催しています。 難しい顔で受ける“環境教育の講習会”的なものではなく、頭や

          KAMA CLASS(カマクラス)を開催しました

          56歳、生まれて初めて田植え体験をしました

          もう6月ですね。先日、私は田んぼの田植え体験に行ってきました。 皆さんは「田植え」をしたことはありますか? 1.実はつながりの強い横浜と道志村 私が参加したのは「道志村ハッピープロジェクト」の“お米作り体験”。初夏の田植えと秋の稲刈りを体験できるプログラムです。 道志村ハッピープロジェクトとは、道志村と横浜を『食』でつなぐプロジェクト」。 なぜ横浜と道志村なのでしょうか? 実は、横浜と道志村は、水で強くつながっているんです。 道志村には豊かな森林があり降雨量も多く、水

          56歳、生まれて初めて田植え体験をしました

          「芋カリ」テイクアウトはマイ容器で🍠

          先日、九州の料理を提供する熱中屋さんの「芋カリ」というものをテイクアウトしました。 1.マイ容器は楽しい! 芋カリとはその名の通り、さつま「芋」を「カリッ」と揚げたおやつです。 もちろん、今回もマイ容器を持参!!少し大きめです(笑) 受け取ってみると予想以上にたくさんあり、容器がいっぱいになりました(^o^) サクサクのお芋がたくさん入っている容器は、思わず振ってしまいますよね。 お店でお皿から食べているような感覚になり、心なしか、より美味しい気がします。 2.フー

          「芋カリ」テイクアウトはマイ容器で🍠

          おおすみのお墨付き Vol.2 ~美容院で出会った可愛いウサギのマークの意味~

          美容院にやってきました。 そこでふと目に止まったのが、こちらを向いている耳がハート型になったウサギのマークと、「動物実験をしません」と謳っているポップ。 「重要な使命として、命あふれる私たちの地球をそこに住む生物を大切に守り続けていく」という言葉には、確固たる意志を感じます。 1.アヴェダと美容師さん考え方や想いが気になったので、担当してくれた美容師さんにいろいろと聞いてみました。パーマをかけると、話を聞ける時間もたくさんあって嬉しいですね(笑)。 ヘアケア、スキンケア、

          おおすみのお墨付き Vol.2 ~美容院で出会った可愛いウサギのマークの意味~

          おおすみのお墨付き Vol.1 ~月に1回、「水道水💧の日」!

          私はいつも、ウォーターサーバーで作ったおいしい水をマイボトルに入れて持ち歩いています。 しかし今日はいつもと違い、東京都内にある公園の水(水道水)を汲んで飲んでいます。 子供の頃は当たり前だった公園の水道水。今日はちょっとにおいが気になりましたが、それだけ私の体が「高性能フィルターを通したおいしい水」に慣れてしまったのでしょう...。 ところで、なぜ公園の水を飲んでいるのか? それは、先日受講した講座で見た写真に衝撃を受けたからです。 1.講座で見て衝撃を受けた1枚の写

          おおすみのお墨付き Vol.1 ~月に1回、「水道水💧の日」!