Tomo

Tomoといいます。 人生を楽しく過ごすために、健康、筋トレ、お金の使い方などを共有し…

Tomo

Tomoといいます。 人生を楽しく過ごすために、健康、筋トレ、お金の使い方などを共有していきたいといった想いから、始めさせていただきました! もしよかったら、シェアやスキをたくさんいただけると私のモチベーションになります!皆さんの、支えがあっての今の私です。

マガジン

  • 筋トレについて

    是非たくさんの方に届きますように。

最近の記事

みなさんお久しぶりです!

みなさんこんばんは! いかがお過ごしでしょうか。 久しぶりにブログの投稿をしているんですが、私はとても元気でやっていました! 急に投稿頻度が激減したのはやはりモチベーションの低下が大きいですね〜 それと資格試験の勉強にかなり力を入れていました。 おかげさまで、危険物取扱者乙種4類と日商簿記3級をゲットできました! 努力の賜物ですよ!!! かなり頑張って勉強したと思います!笑 自分自身かなり飲み込みがよくなかったので、時間はかなりかけました。 でも、結が伴って

    • 宅トレの魅力

      みなさん、ごきげんよう!! 本日は、忙しくてなかなかジムに行くのが難しい方のために自宅でも筋トレのモチベーションを保つための手段を紹介いたします。 自宅でできる筋トレメニュー10選!目的別トレーニングメニュー「自宅でできるおすすめのトレーニング方法を知りたい」あなたはそう考えていませんか?筋トレは自宅でもできますが、どうしても選択肢は減ってしまいます。なので、目的に合ったメニューを組むことが大切です。ぜひ最後まで、ご覧くださいね! 「自宅でできる筋トレメニューを知りたい

      有料
      300
      • 節約計画

        みなさん、ご機嫌よう!! 今回の記事では、私が実際に効果的であった節約方法を紹介していきます。 最初に補足しておくと、節約は無理のないようにしましょう。 カツカツすぎる節約で生活してしまうとすぐに節約ループからはずれてしまうのでおすすめしません。 一朝一夕では、達成しないのでどうか長期的な目で見てやって下さい。 必ず、実感する瞬間が訪れますので。 ではでは、本題に入りましょう。 絶対やったほうがいい節約 ・食事面 ・買い物面 ・光熱費面 以上の3項目から見てい

        有料
        300
        • 資格取得について

          皆さん、ごきげんよう!! 今回は、資格取得についてメリットや目的についてお話させていただきます。 資格取得を目指す理由は人によって様々です。なりたい職業に就けるよう資格取得を目指す方もいれば、転職・就職に有利に進めることや隙間時間を活用したキャリアアップなどの目的で資格取得を目指す方もいます。しかし、せっかく資格を取得しても十分に活かせないケースも少なくないため、資格の特徴や取得するメリットについてはしっかりと検討しておくことが重要です。 今回は、資格を取得する主な理由と

          有料
          120

        みなさんお久しぶりです!

        マガジン

        • 筋トレについて
          6本
          ¥200

        記事

          日商簿記 どんな人がとるべき?

          資格の定番ともいえる簿記。「簿記」という用語は知っていても、その内容を説明できないという人は意外に多いのです。 今回は「簿記とは何なのか」について徹底解説します。これから簿記を勉強したい人、気になっているけれど迷っている方は、ぜひ参考にしてください! 簿記はあらゆるビジネスの根幹となる技術 簿記とは、単刀直入に言えば「個人や会社で行った商取引の結果を帳簿につける技術」のことです。 原材料を仕入れて製品に加工したり、商材として販売したり、社員を採用したり、社屋を建てるた

          有料
          120

          日商簿記 どんな人がとるべき?

          簿記 仕分け

          皆さん、ごきげんよう!! 本日は、簿記におけるとても重要な仕分けについてお話していこうかと思います。 仕訳とは?ルールや勘定科目、書き方を解説事業者(個人事業主)が行ったすべての取引を帳簿に記載する作業を仕訳と言われます。仕訳は会計処理の基本であり、決算書や確定申告書類などを作成するうえでも欠かせないものになります。しかし、仕訳には押さえておくべきルールや手順があり、慣れていないと戸惑うでしょう。 そこで、仕訳の概要や仕訳におけるルールのほか、仕訳の際に必要になる勘定科

          簿記 仕分け

          日商簿記 なにから学ぶ?

          いざ、受験を決意してもなにから学んでいいのか、どうやって優先順位をつければいいのかわからないですよね。 初めて簿記を勉強しようとしても、何から手をつければよいわからないものです。合格者がどのような勉強をやっていたのかもなかなか知ることができません。 今回は、日商簿記検定3級に合格をするために合格者がどのような勉強を行っていたのか、私が実際に聞いたり、調べた情報を紹介していきます。 これから簿記3級の勉強を始めようとしている人、何から勉強すればよいのかわからない人は必見です。

          日商簿記 なにから学ぶ?

          日商簿記でできること、学べること

          皆さん、ごきげんよう!! 今回は、実際に簿記でできることについて紹介させていただきます。 簿記検定、どんなことを学ぶの?資格にまつわる様々なランキングで上位にランクインすることが多い簿記検定。就職・転職に有利で、ビジネスの基本知識といわれるくらい社会的認知度の高い定番資格です。そもそも簿記検定ってどんなことを学ぶのでしょうか。 企業活動には、たとえば商品の仕入・販売をするなどの際に必ずお金の出し入れが伴います。お金の出し入れは、個人なら通帳や家計簿で自分や家族が分かるよ

          有料
          1,000

          日商簿記でできること、学べること

          日商簿記の合格体験談をお伺いしたいです!よろしければ、コメントで勉強方法や重要ポイントを教えていただけたら幸いです😄

          日商簿記の合格体験談をお伺いしたいです!よろしければ、コメントで勉強方法や重要ポイントを教えていただけたら幸いです😄

          日商簿記を受験します

          皆さん、ごきげんよう!! 私は現在、日商簿記の資格を目指して勉強してます。 そこで今回は、簿記を取得するメリットについてお話させていただきます。 日商簿記ってなに?資格取得のメリットと試験内容について!簿記は、企業の経営成績や財務状態を適切に管理し、経営管理能力を身につけるうえで必須のビジネススキルです。その理解度を測る検定が、日商簿記検定試験(通称、日商簿記)。毎年多くの方が受験する日商簿記について、その特徴や取得するメリットなどを紹介します。 毎年50万人以上の人

          日商簿記を受験します

          札幌

          皆さん、こんばんは! 急遽、札幌へ行ってきました! 予定がなかったので、無理矢理予定を入れた感じです。 昨日行った居酒屋の刺身と今日の昼に食べた油そばです。

          節約計画

          みなさん、ご機嫌よう!! 今回の記事では、私が実際に効果的であった節約方法を紹介していきます。 最初に補足しておくと、節約は無理のないようにしましょう。 カツカツすぎる節約で生活してしまうとすぐに節約ループからはずれてしまうのでおすすめしません。 一朝一夕では、達成しないのでどうか長期的な目で見てやって下さい。 必ず、実感する瞬間が訪れますので。 ではでは、本題に入りましょう。 絶対やったほうがいい節約 ・食事面 ・買い物面 ・光熱費面 以上の3項目から見てい

          有料
          120

          節約計画

          もうほんま、感謝しかあらへん!!

          みなさん、こんばんは! 宿直中に感謝を告げたいtomoです!!笑 日に日に気温が下がっていく北海道。 寒さに耐え忍ぶ日々。 そんな中でも、めげずに必死になって生きる皆様。 えらい!! 11月も2週目に入りましたね!! 刻々と、一年のカウントダウンが始まってますね!😭 みなさん、悔いのないように過ごしましょうね!! 今年ももうひと頑張り!! 私は、少しだけ後悔があります。。 それは、今年もっと早くnoteを始めなかったのかと。。 そして、皆さんにすこしで

          もうほんま、感謝しかあらへん!!

          ご拝読者に感謝いたします。

          みなさん、ごきげんよう。 ありがたいことに、筋トレネタの記事がたくさんの方々にいいねを押していただいております!! いつも、記事を愛読していただきありがとうございます!!😆 いつも、私のモチベーションになっております!! これからも、たくさんの方に記事が届くようにシェアしていきたいと思っています! 今後とも、応援の方、よろしくお願いいたします!! がんばります!!

          ご拝読者に感謝いたします。

          みなさん、こんにちは!!tomoです! 今日も投稿あげさせていただきました! 今回は、宅トレの魅力について。 ジムへ行きたいとは思うけど、時間がないという方は必見!!! 有益な情報が盛り沢山なので、是非最後まで見てみて下さいね!👍 皆さんのご感想お待ちしております!!

          みなさん、こんにちは!!tomoです! 今日も投稿あげさせていただきました! 今回は、宅トレの魅力について。 ジムへ行きたいとは思うけど、時間がないという方は必見!!! 有益な情報が盛り沢山なので、是非最後まで見てみて下さいね!👍 皆さんのご感想お待ちしております!!

          宅トレの魅力

          みなさん、ごきげんよう!! 本日は、忙しくてなかなかジムに行くのが難しい方のために自宅でも筋トレのモチベーションを保つための手段を紹介いたします。 自宅でできる筋トレメニュー10選!目的別トレーニングメニュー「自宅でできるおすすめのトレーニング方法を知りたい」あなたはそう考えていませんか?筋トレは自宅でもできますが、どうしても選択肢は減ってしまいます。なので、目的に合ったメニューを組むことが大切です。ぜひ最後まで、ご覧くださいね! 「自宅でできる筋トレメニューを知りたい

          有料
          120

          宅トレの魅力