灯し屋のりんぺい(夫のほう)

夫婦のためのコーチング屋さんを運営する灯し屋です。中身は仲良し夫婦の夫(35歳)です!…

灯し屋のりんぺい(夫のほう)

夫婦のためのコーチング屋さんを運営する灯し屋です。中身は仲良し夫婦の夫(35歳)です!仕事・キャリア、夫婦関係・パートナーシップ、夫婦の体験談を発信します!フォローやコメント、お気軽にどうぞ! WEB▶https://tomoshiya.com

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

夫婦円満度チェッカーを作ってみました。お気軽にお試しください!

灯し屋のりんぺいです。夫婦向けのコーチングに取り組む中で、ずっと作りたかったコンテンツがあるのですが、いよいよβ版を作りました! その名も「夫婦円満度チェッカー」です!! ぜひ、いつも記事を読んでくださる方に使っていただきたいと思っていますので、よろしければお試しください!! ↓↓↓実施はこちらから↓↓↓ 夫婦円満度チェッカー(β)について世の中には色々な診断テストやアセスメントが溢れていますが、夫婦関係について診断するものってなかなかないですよね。でも、数値で知るこ

    • 結婚生活で大切なのは「相性」か?「努力」か?

      夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 夫婦生活ではもともとの「相性」と結婚後の「努力」のどちらが大切だと思いますか?夫婦に関する仕事をしていると、多くの方からこのような質問をいただくことがあります。みなさんは、どう思われますか? これは夫婦関係に関してのとても大事なテーマだと思います。これまでずっと考えてきましたが、どちらの方が絶対に大切ということはないと感じます。ですが、その中でも自分なりの整理ができたこともあり、記事にしてみようと思います。 マ

      • 古本を通して、亡き筆者の人生に思いを馳せる

        夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 一昨日、たまたま見つけた古本屋さんに立ち寄りました。古本は普段、メルカリでほしい本をピンポイントで購入するくらいで、古本屋さんにはあまり馴染みがありませんでした。たまたま遊びに行った場所の近くに古本屋さんがあり、立ち寄ってみることにしました。 宝探しって、何歳でもテンション上がるよね 結果、めちゃめちゃ楽しかったんです。普段は新品が置いてある本屋さんにしかいかないんですが、いつも同じような本にばかり目が行ってし

        • 晴れた日、窓の外から声が聞こえる

          4月になり、とても暖かい日が続いている。 最近までは寒くて閉めっぱなしだった部屋の窓も、 昼間は開け放つようになった。 僕の仕事場は自宅。 仕事机は窓のそばに置いていて、 窓を開けると風が入って心地いい。 今日も窓を開け放って仕事をしていると、 外から声が聞こえてきた。 ひとつは泣いている赤ちゃんの声。 少し遠くのほうで、ビャービャーと大きな声が聞こえる。 10分に一度ぐらいの頻度で泣いているようだ。 僕が住んでいるのはファミリーが多い街。 どこかのお家で赤ちゃんが生

        • 固定された記事

        夫婦円満度チェッカーを作ってみました。お気軽にお試しください!

        マガジン

        • 灯し屋の夫婦ごと
          22本
        • 灯し屋の仕事のこと
          30本
        • 勝手に感想文
          16本
        • 夫婦のキャリア
          4本
        • サービス事例(Re Pair)
          2本
        • 夫婦の知恵袋
          7本

        記事

          April Dreamで夢を発信しました!

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 4月1日ですね。2024年ももう4分の1が経過をしていることに驚きを隠せません…!それと同時に、1年の経過を振り返る節目のタイミングでもありますね。年に2回も節目があるのは良いことかもしれません。 そんな毎年4月1日に開催しているPR TIMESのイベントはご存知でしょうか?エイプリルフールではなく『April Dream』。4月1日を夢があふれる日にしようとする年に1度のイベントです。 事業者は自社の夢をプレ

          April Dreamで夢を発信しました!

          気軽にコーチングを体験できるイベントを開催します!@愛知県名古屋市

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 最近は夫婦生活を記事にすることが多いのですが、久しぶりにお仕事についてのお話をさせてください。4月から新たなイベントを開始するにあたってこれまで準備をしてきました。その名も「いどばたコーチング」です!ちょっとご案内をさせてください。 企画の背景もっと地域での活動を増やしたい 僕は生まれ育った東京を離れ、2022年に愛知県名古屋市に移住をしました。よく「愛知って何もないよね」という声を内外で耳にしますが、過去に転

          気軽にコーチングを体験できるイベントを開催します!@愛知県名古屋市

          "夫婦でお風呂"が思わぬ経済効果を生んでいた!

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 僕たち夫婦のお風呂事情についてのお話。公開するのは恥ずかしいのですが、実は半年ほど前から妻といっしょにお風呂に入るようになりました。それまでも時々はあったのですが、この半年ぐらいはほぼ毎日入っています。 夫婦でお風呂に入るようになったことで思いがけぬ効果もありました。「夫婦でお風呂」がもっと広がればと思い、経緯やメリットを書いていきたいと思います。 お風呂に入りたがらない妻僕の妻はとにかくお風呂に入りたがらない

          "夫婦でお風呂"が思わぬ経済効果を生んでいた!

          夫婦円満度チェッカーの実施者が目標としていた100名を突破しました🙌ご協力ありがとうございました! 100名のデータを用いた分析レポートはデータ利用NGの方が数名いらっしゃるので、もう少し時間をいただきます🙇‍♂️ ▼診断はこちらから https://tomoshiya.com/enmando-checker

          夫婦円満度チェッカーの実施者が目標としていた100名を突破しました🙌ご協力ありがとうございました! 100名のデータを用いた分析レポートはデータ利用NGの方が数名いらっしゃるので、もう少し時間をいただきます🙇‍♂️ ▼診断はこちらから https://tomoshiya.com/enmando-checker

          夫としてのあり方や価値観が今まさに変わり始めている!

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 夫婦のキャリアについて理解をもち、夫が「働き方を改善する」ために転職をする傾向が増えてきたという記事を読みました。 この潮流は僕も肌で感じますし、今まさに男性のあり方や価値観が変わり始めたタイミングにいるような気がしています。 妻のキャリアに向けて夫が職を変えた事例これは我が家にも当てはまる話です。これまで僕の記事を読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、僕たち夫婦も比較的キャリア形成を重視しており、特

          夫としてのあり方や価値観が今まさに変わり始めている!

          うちの妻は、なんでこんなにおしゃべりなんだろう?

          世の旦那さん、気になったことありませんか。「うちの妻はなんでこんなにおしゃべりなんだろう?」って。もちろん夫婦によってもおしゃべりの度合いは変わると思うんですが、男性よりも女性の方がおしゃべりな傾向はあると耳にしたりもしますよね。 我が家では、1日の終わりになると妻が「ねぇ、聞いて~」と言いながら駆け寄ってきます。そして、そこから始まる妻の怒涛のエピソードトーク。仕事での成果、人間関係、お客さんのこと。たくさんの”おしゃべり”が始まります。 僕は妻の話を聴くのが嫌なわけで

          うちの妻は、なんでこんなにおしゃべりなんだろう?

          離婚を切り出されてしまうその前に…

          夫婦のためのコーチング屋さんのりんぺいです。 普段は夫婦の実体験などのほんわかしたお話を記事にすることが多いのですが、今日はお仕事の話を書きたいともいます。最近、僕がナリワイとしている"夫婦向けコーチング"の中で感じたことがあり、シェアをしたいと思いました。 ご自身の夫婦関係について「悩んでいる」「見て見ぬふりをしている」という方に読んでいただけると嬉しいです! 普段、夫婦の関係修復を支援していますまず前提として、灯し屋が運営している「Re Pair(リペア)」というコ

          離婚を切り出されてしまうその前に…

          最近のふたりの価値観の変化を書いた記事が、「#結婚」にてよく読んでいただいているみたいです!今後も結婚生活・夫婦生活のリアルを書いていきます🙌 ▼子どもを望んでいなかった僕たちの価値観が変わってきた! https://note.com/tomoshiya/n/n8b5e41742d30

          最近のふたりの価値観の変化を書いた記事が、「#結婚」にてよく読んでいただいているみたいです!今後も結婚生活・夫婦生活のリアルを書いていきます🙌 ▼子どもを望んでいなかった僕たちの価値観が変わってきた! https://note.com/tomoshiya/n/n8b5e41742d30

          子どもを望んでいなかった僕たちの価値観が変わってきた!

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 これまでたくさんのご夫婦と関わってきた中で切り離せないのが子どものお話。こんな仕事をしていると「りんぺいさんはお子さんは?」と質問をされる機会がたくさんあります。「うちはまだなんですよ~」と言うと、「あ、そうなんですね…」とちょっと気まずい雰囲気になってしまうことも。 ただ、僕たち夫婦はもともと「子どもが欲しい」という想いが強くないタイプの夫婦でして。今はふたりともお仕事を優先していて、子どもを授かることを目的と

          子どもを望んでいなかった僕たちの価値観が変わってきた!

          婚活には出会いの場よりも自信を育む機会が必要な気がする

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 1年間の出生数が過去最低という報道がありましたね。どんどん減少が続いている中、2023年は前年比5.1%減の75万8631人(速報値)だそうです。 コロナの影響もあり、そもそもの婚姻数が減少していることが出生数の減少を加速しているようです。ですが、物心つく頃からずっと「日本は少子高齢化に向かっている!」と言われ続けているので、大きな驚きもなかったのが正直な感想でした。 婚活支援が本当に有効なのかな?記事の中では

          婚活には出会いの場よりも自信を育む機会が必要な気がする

          男性の育休取得を阻むのは、組織のリソースとカルチャーなんじゃないかな

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 従業員数100人を超える企業に対して、育休取得率の目標設定と公表を義務付ける方針との記事がありました。 記事によればあくまでも目標数値の公表までというように読み解くことができます。現時点では従業員1,000人超の企業に男性の育休取得状況を公表することになっており、また半年前の記事では公表の対象を従業員300人を超える企業にまで広げる方向を示していました。 男性育休取得を阻害する2つの壁企業にとっては男性の育休取

          男性の育休取得を阻むのは、組織のリソースとカルチャーなんじゃないかな

          コミュニケーションタイプ診断を公開中!ひとりでも夫婦でも、どうぞ!

          夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。 夫婦のコミュニケーションタイプの診断に興味ありませんか?ひとりからでも簡単に診断できるので、ご案内させてください! テーマは夫婦のコミュニケーションの円滑化今回ご案内する診断テストは今から約1年前、灯し屋を創業したての頃に作りました。「お互いのコミュニケーションの傾向を知ることで、夫婦の関わり方が円滑になるんじゃないか?」と思ったのがきっかけでした。 我ながらなかなかの仕上がりだったのですが、実はこれまであまり

          コミュニケーションタイプ診断を公開中!ひとりでも夫婦でも、どうぞ!