マガジンのカバー画像

鶴亀杯関連

550
夏に行われる、鶴亀杯のマガジンです。☆ 随時更新。♪
運営しているクリエイター

#感謝

笑顔の付箋回収

笑顔の付箋回収

おはようございます

今日はしろくまきりんさんの絵に触れた話を

しようかなぁって

この間置きポエム点で偶然出会う事ができて

お話しさせていただいて

絵を描くのが、好きなんだなぁって

聞いていて嬉しくて

鶴亀杯の七夕の感想や

亀や鶴の感想を話すうち

鶴亀杯の終わって、プロフィールのアイコンの絵を戻すのに

苦労した話を

させてもらって

アイコンの絵を幾らかでお願いできないか、相談

もっとみる
「感謝で賞!」心から「ありがとう」と叫びたい!

「感謝で賞!」心から「ありがとう」と叫びたい!

鶴亀杯が終わってあっという間にお盆も過ぎました。

ちょっと遅い投稿とは思いますが、どうしても伝えたいことがあり、記事にしたいと思います。

私は、鶴亀杯には、短歌・川柳・俳句とすべてに参加させていただき、沢山の「勝手に賞」もいただきました。

その感謝の記事は、👇で書きました☆彡

実は、その時にもう一つ、記事を書こうと思っていました。

私の3つの投稿記事にコメントをしてくださった方全員に、

もっとみる
鶴亀杯🐢勝手に茉叶賞 短歌いただきました! 

鶴亀杯🐢勝手に茉叶賞 短歌いただきました! 

うれしいお知らせがまだまだ続いていました。
(≧▽≦)💖

茉叶さんからも私設賞の「勝手に茉叶賞」をいただきました。
\(^_^)/ ヤッタネ

茉叶さん、(人''▽`)ありがとうございました💙

鶴亀杯🐢めろ選抜(亀12句)に選ばれました!

鶴亀杯🐢めろ選抜(亀12句)に選ばれました!

公式審査員だっためろさんが、最終選考24句のなかの
亀12句で、「めろ選抜1」に選んでくださいました。
つまり、13位タイということかな?

\(^o^)/ ヤッタネ 🎊🎉

めろさん、(人''▽`)ありがとう☆

うれしいよぉー (≧▽≦)💖

この句を投稿したときに、完全ノンフィクションと思われて、少し心配されてしまいましたが、正しくは半分フィクションです。
シンガーソングライターの書く

もっとみる
鶴亀杯🐢審査員rira賞【俳句】いただきました!

鶴亀杯🐢審査員rira賞【俳句】いただきました!

すっかり、日が経ってしまいましたが、うれしいお知らせは、しっかり残しておきます。

鶴亀杯俳句で、公式の審査員rira賞をいただきました。
\(^o^)/ ウレシイ💞 クルクルシタイデス

riraさん、(人''▽`)ありがとう💖
誰が詠んだかわからないように選ばれたとのことで、余計に嬉しかったです。

これだけでもとってもうれしかったのに、riraさんには、もう一句選んでいただけました。(

もっとみる
鶴亀杯🐢亀山賞6位いただきました!

鶴亀杯🐢亀山賞6位いただきました!

鶴亀杯俳句や短歌で私設賞をいくつかいただいて、喜んでいたら、さらにびっくりするようなお知らせが届いて、ちょっとしばらく思考が止まりました。
俳句部門で、予選通過して、何だか信じられないままに時が過ぎていたのですが、さらに決勝にまで残していただいて、本当に怖くて、意味が分からず、人生終わりのようなときを過ごしておりました。(^-^;

そして、ようやく鶴亀杯最終日、ちょっとリアルタイムでは、公式賞や

もっとみる
うたかたの竜宮城や暮の夏

うたかたの竜宮城や暮の夏

今から三か月前、立夏の頃に私は、ずぶずぶと「俳句沼」に入り込んで抜け出せなくなっていた。
春に開催された「みんなの俳句大会・宇宙杯」において、思いがけずたくさんの賞をいただき、すっかり舞い上がって己を見失ってしまったからだ。

そうして迎えた「みんなの俳句大会・鶴亀杯」。
底なしに深みを増していく「俳句沼」だな、と思っていたら、その最深部はなんと、海の底へと繋がっているではないか! 気付くと私は、

もっとみる
ありがとう、夏。鶴亀杯に感謝。

ありがとう、夏。鶴亀杯に感謝。

鶴亀杯が終わりました。
私のメインイベントだった1か月。
あらためて、運営のみなさまには本当にお世話になりました。
竜宮城にいるような快適で楽しい夢の世界を
作っていただき、心からお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
今も、参加者のみなさまの作品と
紹介記事の感想・講評を合わせて読みながら
大いに刺激を受けております。
コメント欄の盛り上がりも楽しく、
繋がりが広がったこともうれしく

もっとみる
鶴亀杯に御礼申し上げます

鶴亀杯に御礼申し上げます

主催・運営のみなさま
ありがとうございました

新しい世界に招いてくれた鶴亀杯に深く感謝申し上げます。鶴亀杯で俳句を好きになりました。俳句の世界は敷居が高い印象があり、鶴亀杯でお誘いいただかなければ、敬遠したままだったとおもいます。

受賞作品はもちろんのこと、各審査員賞+講評のリンクも、とても勉強になりました。俳句に前向きに興味を持てるようになりました。とてもとても楽しかったです。

鶴亀杯は【

もっとみる
鶴亀杯。皆様へ感謝と敬意と言い訳を。

鶴亀杯。皆様へ感謝と敬意と言い訳を。

出会ってくださった全ての皆様へ、まずは感謝を。

鶴亀杯に携わった全てのスタッフ様、サポーター様へ感謝と敬意を。

オープニングからエンディングまで、なんならオープニング前からエンディングの後も、本当にきめ細やかなフォローや進行運営と素敵な審査講評、豊かなクリエイティブさで参加者すべてを盛り上げてくださり、
本当に頭が下がりました。

エンディングロールは、ちょっとくるものがありました。

お疲れ

もっとみる
鶴亀杯で賞をいただきました!

鶴亀杯で賞をいただきました!

鶴亀杯、楽しかったーー!しかし、まだ皆さまの読めておりません。
お仕事がかなり忙しくなって
毎日へちょへちょになって帰る日々です。
体力には自信があったのに…(笑)

ぼーっとnoteを見るだけ、目を通してスキする。
そんな日々もあっていいやと毎日noteを開けてはいます。
すると!

こんなにも!!
ありがとうございます!!

感謝・感謝・感謝です!!
シェアーー!します!
(テンションおかしく

もっとみる
【鶴亀杯】「幸せな気持ちをありがとう賞」(勝手に賞)をお贈りします(*^-^*)

【鶴亀杯】「幸せな気持ちをありがとう賞」(勝手に賞)をお贈りします(*^-^*)

私の拙い俳句や短歌を、「勝手に賞」でいくつも選んでもらいました。
選ばれるってとっても嬉しいこと・・・💛💛💛

私が喜んでいるだけでなく、与えてもらった喜びを、何かの形で「恩送り」したいなと思ったので、

ただただ、一覧を見て、私が「幸せな気持ち、嬉しい気持ち」にさせていただいた私の大好きな短歌を発表したいと思います(*^-^*)
順不同です<m(__)m>

☆彡高見純代さん微笑んでどんな

もっとみる

うつスピ審査員賞、しろくまきりん特別審査員賞
そして
たくさんの勝手に賞💕
をいただいて感激です🏆

本当にありがとうございました😊

たくさんのご紹介記事、コメントもありがとうございます!!!
嬉しい悲鳴です💕

ゆっくりお返事させてくださいね😊

鶴亀杯(短歌)「審査員賞」 春〜と共に賞

鶴亀杯(短歌)「審査員賞」 春〜と共に賞

前回の宇宙杯に引き続き、鶴亀杯短歌を担当させて頂きました 春〜と共に です。
2回目となりました みんなの短歌大会 も大変多くの方に参加して頂くことができました。ありがとうございます。
どの短歌もその方の個性があり、魅力あるものでしたが、審査員賞として、今回は、10首紹介させて頂きたいと思います。
(順番は投稿順です)
(短歌をできれば横一行で表示したいのですが、スマホでは途中で行が変わってし

もっとみる