マガジンのカバー画像

鶴亀杯関連

550
夏に行われる、鶴亀杯のマガジンです。☆ 随時更新。♪
運営しているクリエイター

#やってみた大賞

喜び方人それぞれ~ありがとう鶴亀杯!

喜び方人それぞれ~ありがとう鶴亀杯!

鶴亀杯、参加してくださったみなさん、温かいお言葉をくれたみなさん、一緒に最後まで泣き笑いを共にしてくれた運営スタッフのみなさん、その他たくさん、たくさんの方々ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

私もこの鶴亀杯もたくさんたくさん、うれしいことだらけでした。
中でもどう喜んだらいいのかわからなくなるほどの事件があり、戸惑いしか感じていない時がありました。

喜び方がわからない・・・

もっとみる
鶴亀杯🌺『勝手に賞』貰っちゃった💖ヽ(*´▽`*)有難うございます!(8/7 22:49追記)

鶴亀杯🌺『勝手に賞』貰っちゃった💖ヽ(*´▽`*)有難うございます!(8/7 22:49追記)

鶴亀杯では

参加、応援して下さり

ありがとうございました!!

無事にエンディングを迎えて、
ほっとしているところです( *´艸`)

あ、エンドロールの動画見れらましたか?
まだの方は良かったら是非💖
ほんとにほんとに素敵なので、
見て頂けると嬉しいです(^^♪

さて。

『 おーい、短歌のきらり賞は?! 』、
『 おーい、川柳のきらり賞は?! 』と
私の中でツッコミの声が多々ありますが

もっとみる
100日100句。詠んでみた。

100日100句。詠んでみた。

俳句を詠むことが、ただ楽しいと思っていた時期を過ぎ、
なんとなく『うまく詠みたい』と思ってしまっていた頃がある。
そんなときこそ、
ますます『うまく詠めない』ものなのだけれど、
それを棚にあげて、
しんどいな、辛いな、やめようかな、と思うこともあった。

そんなとき、アポロさんより、こんなメッセージを頂いた。
100日100句詠んで、その中に一句でも良い句が詠めれば
それはもう名人なのだ、というよ

もっとみる
ど、ど、どどどうしよう・・・ とっちゃいました!鶴亀杯 みんなの俳句大賞!

ど、ど、どどどうしよう・・・ とっちゃいました!鶴亀杯 みんなの俳句大賞!

やりましたー!
わーい(((o(*゚▽゚*)o)))わーい(((o(*゚▽゚*)o)))
みなさまありがとうございます!

っていう、素直に喜べる人だったらいいなと思います。
褒められないで育つってこわい(人のせい)
何か褒められても、「またまた~」とか否定しちゃったり。
そういうかわいくない人間なんです。

でも、noteをはじめて
「謙遜しすぎは嫌味ですぞ」
とアドバイスいただいたのはけっこう

もっとみる
鶴亀川柳 勝手にぷー賞~第3部~

鶴亀川柳 勝手にぷー賞~第3部~

川柳部門のぷー賞発表します!

みんなの俳句大会
川柳部門は、唯一賞がありません。(公式の)
だからこそ、私は川柳部門担当でよかったと思っています。
みんなで楽しく詠めたらいいなと思うからです。
でももちろん、賞は出します!
川柳部門勝手にぷー賞は

🥁デケデケデケデケデケ🥁

✨ジャーーーーーン✨

参加してくれたみなさんです🎉🎉🎉
おめでとうございます🎊

しろくまきりんさんによる

もっとみる
鶴亀川柳 勝手にぷー賞~第2部~

鶴亀川柳 勝手にぷー賞~第2部~

川柳部門のぷー賞発表します!

みんなの俳句大会

川柳部門は、唯一賞がありません。(公式の)
だからこそ、私は川柳部門担当でよかったと思っています。
みんなで楽しく詠めたらいいなと思うからです。

でももちろん、賞は出します!

川柳部門勝手にぷー賞は

🥁デケデケデケデケデケ🥁

✨ジャーーーーーン✨

参加してくれたみなさんです🎉🎉🎉

おめでとうございます🎊

しろくまきりんさ

もっとみる
【鶴亀杯】HAYASHIP賞🏆だよ!

【鶴亀杯】HAYASHIP賞🏆だよ!

こんにちは、つるかめサポーターの、はやしっぷ♡です。

今回で、4回目となる、勝手に「HAYASHIP賞」。

鶴亀杯には、たくさんの作品が集まりましたね!

わたしの選んだ作品数も、すごいわよ🤭

夏はいいね、楽しいね💕

さてさて、まずはこちらから!

審査基準はじめに、審査基準の発表です。

ビューンと、夏がやってくる感じ😊💕

それでは、さっそく発表します!!!

※わたしの感想付

もっとみる
SS名刺メーカーおぼえがき

SS名刺メーカーおぼえがき

今日、7月25日は鶴亀杯の投句最終日ですね。

俳句でも川柳ででも短歌でも鶴亀杯はお待ちしてます

こんな感じで最大3句並べて書いて
ハッシュタグ鶴亀俳句(短歌)
をつけて投句すればOK👍

画像も特にいりません。

お気軽にどうぞ💖

ですが、昨日のつぶやきではちょっとおしゃれに
SS名刺メーカーで画像を作ってみました。

私は新しいことを取り入れるのが
割と好きです。

でも実はデジタル物

もっとみる
鶴亀杯、本日最終日!24時まで受付中✨

鶴亀杯、本日最終日!24時まで受付中✨

こんにちは!のんちゃです。 大阪は少し湿気が少なくなって過ごしやすくなりました^_^
皆さま、夏バテなどしてませんか?

鶴亀杯は、本日が受付最終日。
五七五で詠む俳句、
五七五七七で短歌、
気軽に川柳で五七五、
そして新登場の都々逸✨

難しそうだけど、ほんとはそんなに難しくない。
いつもの言葉を五七五に乗せて。
言葉で遊んでみませんか?

【みんなの俳句大会とは】みんなの俳句大会とは…
202

もっとみる
#鶴亀川柳 やっと投句!

#鶴亀川柳 やっと投句!

鶴亀杯も残すところあとわずか!
みなさんに参加して参加してとお願いしているのに、何とこの川柳担当のワタクシまだ川柳を出してませんでした~(*´σー`)エヘヘ

では、この夏川柳いきます🙋‍♀️

春も秋も冬も言ってます。

すもも味と大人なパイナップル味に夢中😍

先日スマホだけ持って、仕事場からかばんを忘れて帰りましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

うっか🐿(リス)もいいところ・・・
周りの笑い

もっとみる
#鶴亀杯  「 I Lo Ha 48 」

#鶴亀杯 「 I Lo Ha 48 」

〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜
#鶴亀杯  
創作 五七五   俳句 一句
   五七五七七 短歌 一首   
   合わせて いろはうた 四十八文字

宵暮れた 夢は八千代に 月化生

縁ならむ 恋染まりぬを 想へとて 寝顔麗し 水色の朝

夜は暮れて 夢は遥か昔の 月の化身に

出会ったの 恋に染まる この想い 
寝顔可愛い 水色の朝に

今回、たくさんのスキとコ

もっとみる
ど素人が俳句を頑張るシリーズ(仮)000.

ど素人が俳句を頑張るシリーズ(仮)000.

なんだか良いタイトルがバシっと決まらないので、
誰かに素敵なタイトルを考えてほしいところではあります。
ヘッダーも意味はないです笑

大概、長文を書く時は見切り発車で始めるので
オチは見えていません。

お前が短歌だと出してるやつがそもそも短歌じゃないじゃないか!とかは、ひとまず横に置いておきます。

そちらも少しずつマシになればいいかなあと。
すごくこだわって短歌の形にする気もあまりなかったりは

もっとみる
#ちゃっかり都々逸 ~曲から都々逸

#ちゃっかり都々逸 ~曲から都々逸

じわじわ人気の都々逸!
楽しいです!

都々逸ってなんぞ?

やっぱり #曲から ~(#曲からシリーズ)が私は好きらしい。

都々逸は私の中では大人の恋で、そして明るいというよりは切ないイメージ。
なので、選ぶ歌もいつも選ぶ歌とは違ってきました。
それでは、どうぞよろしくお願いします。

大好きなハンバートハンバートから

「白夜」/ハンバートハンバート

あんたが壊した
友情なれど
結局最後は

もっとみる
【募集は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。】【鶴亀杯スピンオフ企画】ちゃっかり都々逸(どどいつ)募集要項

【募集は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。】【鶴亀杯スピンオフ企画】ちゃっかり都々逸(どどいつ)募集要項

現在、開催中のビッグイベント鶴亀杯にちゃっかり便乗するスピンオフ企画 

ちゃっかり都々逸(どどいつ)のご紹介です。

さて みなさま 鶴亀杯 楽しんでいただけていますでしょうか。

ひととおりの応募は終わったよー、という方、新しいことにチャレンジしてみたい方にみていただけたら幸いです。

以下 詳しい募集要項です。

そもそも都々逸とは何ぞや。

実は 大抵の人が知っている

立てば芍薬
座れば

もっとみる