マガジン

  • もずおさん 傑作選集

    もずおさんのnoteは毎回おもしろいのだけど、特におもしろい、何回も読みたいやつを集める個人的なやつです。

記事一覧

固定された記事

記録の無い記憶

・80年代半ば、日テレが月曜日の夜8時に生放送していた「ザ・トップテン」という歌番組において、司会の堺正章が、 「では、おまんこ……おニャン子クラブで〇〇(曲名)!」…

粒あん
3か月前
9

発明されてしまった

1970年生まれの俺が子どもの頃、初めてハマった漫画は「ドラえもん」だと思う。 「小学〇年生」や「コロコロコミック」などで読んで。 今は映画作品などでスケールが大き…

粒あん
6日前
36

大谷翔平に焼きそば一平ちゃんのCMに出てもらって「罪悪感に負けて食べる一平ちゃんはサイコー。一平ちゃんは裏切らない」とか言ってほしい

粒あん
3週間前
5

メモ : 共同親権 法案 書き起こし

「共同親権 法案」とググると 法務省のページの、PDFのコレが出てきて、字が小さくてスマホでビヨーンしても読めないので、 グーグルフォト→グーグルレンズ→翻訳→全文…

粒あん
3週間前
11

無いですね

マジで性欲が無い。 ここまで無くなるとですね、 もう何と言うか、あの、 身体の一部をですね、人様の身体に入れてですね、 更に反復運動をする、 身体の一部はそれ単体…

粒あん
3週間前
18

「オッサンは何故、下ネタを口にしてしまうのか」という題名のnoteを書こうと思ったけど、眠たいから寝よう。眠れなかったら、書こう。

粒あん
1か月前
4

俺がnoteに書いてる内容は「思考が止まらなくて眠れないので文字として書き出してる」ことが殆どです。あまり意味はありません。

粒あん
1か月前
6

猪木に救われた話

※暴力描写を含みます。苦手な方は読まないでください。 暴力はいけない。差別はいけない。 それは分かっている。 しかし世の中には「話が通じない人たち」というのが居る…

粒あん
1か月前
17

超・有名ギタリストから逃げた話

ふと思い出した昔話です。 俺は大学生の頃、ジャズのビッグバンドのサークルでギターを弾いていた。 ジャズなんか分からない。音符も読めないし。譜面通りにコードを弾き…

粒あん
1か月前
18

続・Ado

椎名林檎の「無罪モラトリアム」が発売されてから四半世紀が経ったらしい。 俺が「新しい音楽」をリアルタイムで「新しい音楽そのもの」として受け取った最後の体験だ。 …

粒あん
1か月前
27

いちばん長持ちする感情

人は誰でも特性がある。 この「特性」というのは近年、ADHDとかASDなどの医学的な言葉になっていて「社会生活を送る上で難がある場合」、医学的な検査や治療で軽減できる。…

粒あん
2か月前
75

共通の知人、大谷翔平

誰かと何かについて会話をする時、話題として「お互いにそのことについて知っている、または興味がある」というのは前提であろうと思う。 共通の趣味、好きなもの、好きな…

粒あん
2か月前
27

思ってたのと違った、山口百恵の「蒼い時」(ネタバレ)

※このnoteは本の内容を書いています。 ・「自立する女」「キャリアウーマン」 私は、この言葉を聞くと身震いがする。 ・女の時代だとか何だとか言われて、その気になって「…

粒あん
2か月前
16

Adoと井上陽水、クイーン

ずっとAdoを聴いている。 50代にもなると、新しい音楽なんて入ってこない。 しかし、Adoを聴いている。 新しいオーディオ機器を買ったので、高音質音源を配信してるアマ…

粒あん
2か月前
42

ランチの女王を見た

ツイッターで相互フォローの方が「TVerでランチの女王を見てます」とツイートしてたので見ました。 ありがたい。 フジテレビが2002年に放送した連ドラ「ランチの女王」は1…

粒あん
2か月前
29

あるヤクザの末路

※現代では汚いと思われる昭和の原風景と、虫の描写があります。苦手な方は読まないでください。 急に思い出したので書く。小学5年生の頃の記憶。 この話は自分の母や祖…

粒あん
2か月前
24

記録の無い記憶

・80年代半ば、日テレが月曜日の夜8時に生放送していた「ザ・トップテン」という歌番組において、司会の堺正章が、
「では、おまんこ……おニャン子クラブで〇〇(曲名)!」
と言ったのを確かに俺は見ていたが記録が無い。

・宮沢りえの「Santa Fe」の広告が新聞の朝刊に載った1991年10月14日。その夜のニュース番組「きょうの出来事」(日テレ)でその件を報道していた。
街のロケ映像が流れた。一般人

もっとみる

発明されてしまった

1970年生まれの俺が子どもの頃、初めてハマった漫画は「ドラえもん」だと思う。
「小学〇年生」や「コロコロコミック」などで読んで。

今は映画作品などでスケールが大きくなってしまっていると思うが、「ドラえもん」はそもそも、経済的にはとても標準的な家庭の子どもの生活に様々な「発明品」が入ってくる話である。

「ドラえもん」に出てくる発明品で何が一番欲しい?
みたいな話を誰もがした、または1人で考えた

もっとみる

大谷翔平に焼きそば一平ちゃんのCMに出てもらって「罪悪感に負けて食べる一平ちゃんはサイコー。一平ちゃんは裏切らない」とか言ってほしい

メモ : 共同親権 法案 書き起こし

「共同親権 法案」とググると

法務省のページの、PDFのコレが出てきて、字が小さくてスマホでビヨーンしても読めないので、
グーグルフォト→グーグルレンズ→翻訳→全文コピー
の機能を使って書き起こしたメモ。

『離婚後の共同親権・共同監護を実現する民法の一部改正法案』概要

♦親権(監護権を含む)については、原則として、婚姻中か否かに関わらず父母が共同して行使

♦離婚時に、『共同監護計画』(①監

もっとみる

無いですね

マジで性欲が無い。

ここまで無くなるとですね、
もう何と言うか、あの、

身体の一部をですね、人様の身体に入れてですね、
更に反復運動をする、
身体の一部はそれ単体では動かんので、周りの部位、この場合は腰付近になりますね、
腰付近を動かすためにムダにエネルギーを使い、
何も創造することなく、クリエイティブではあらず、

アレ、何なんスか?
おかしくないですか?
おかしいとは思いませんか?
いや…

もっとみる

「オッサンは何故、下ネタを口にしてしまうのか」という題名のnoteを書こうと思ったけど、眠たいから寝よう。眠れなかったら、書こう。

俺がnoteに書いてる内容は「思考が止まらなくて眠れないので文字として書き出してる」ことが殆どです。あまり意味はありません。

猪木に救われた話

※暴力描写を含みます。苦手な方は読まないでください。

暴力はいけない。差別はいけない。
それは分かっている。
しかし世の中には「話が通じない人たち」というのが居るもので、身を守るために暴力が必要な場合も、実際にある。

入学や新しい生活が始まるこの時期になると、どうしても思い出してしまう厭な記憶ではあるが、思い出してしまうついでに猪木の話と絡めて書き出してみる。

1983年4月、小学生から中学

もっとみる

超・有名ギタリストから逃げた話

ふと思い出した昔話です。

俺は大学生の頃、ジャズのビッグバンドのサークルでギターを弾いていた。
ジャズなんか分からない。音符も読めないし。譜面通りにコードを弾き、フュージョン系の曲ならロック系のギターも通用するのでRATを踏んでペンタ一発でたまにソロを弾いていたレベル。

ある年の文化祭で友達のベース担当とスタジオを兼ねる部室に入ると、

ラリー・コリエルがいた。

世界的なジャズギタリストであ

もっとみる

続・Ado

椎名林檎の「無罪モラトリアム」が発売されてから四半世紀が経ったらしい。

俺が「新しい音楽」をリアルタイムで「新しい音楽そのもの」として受け取った最後の体験だ。
俺は当時、30歳だった。

その後は、同様の体験が、無い。約54歳の今に至るまで無いのだから今後も無いと思う。

これは「無罪モラトリアム」以降の音楽がツマラナイという意味ではなく、
俺側の感性が衰えただけ、ということを素直に認める。

もっとみる

いちばん長持ちする感情

人は誰でも特性がある。
この「特性」というのは近年、ADHDとかASDなどの医学的な言葉になっていて「社会生活を送る上で難がある場合」、医学的な検査や治療で軽減できる。

しかし…
「発達障害」という言葉、響きが悪すぎでは?…と思う。

発達障害ではなく、「能力特性」と呼ぶべきである。

人間は全員、誰もが他の人と違う特性を持っている。

その特性が「その人が生きる世界(社会とか学校)での生活を送

もっとみる

共通の知人、大谷翔平

誰かと何かについて会話をする時、話題として「お互いにそのことについて知っている、または興味がある」というのは前提であろうと思う。

共通の趣味、好きなもの、好きな作品(映画・ドラマ・音楽・漫画・本 等)、共通の体験(食事や旅行 等)、共通の嗜好、共通の知人。

その中で、やはり人間が一番おもしろいと思うんですよね。
人間は、わけがわからないから。
特に人間の心。人間の心は機械のように正確ではなく、

もっとみる
思ってたのと違った、山口百恵の「蒼い時」(ネタバレ)

思ってたのと違った、山口百恵の「蒼い時」(ネタバレ)

※このnoteは本の内容を書いています。

・「自立する女」「キャリアウーマン」 私は、この言葉を聞くと身震いがする。
・女の時代だとか何だとか言われて、その気になって「男なんて」と思ったり、
・「私は、自立する女」という看板をブラ下げている女性ほど、薄っぺらな感じがしてならない。

山口百恵の自叙伝「蒼い時」に書かれている文章の一部分である。

いや……誤植では?と思った。
有名人が夜中に酔っ払

もっとみる

Adoと井上陽水、クイーン

ずっとAdoを聴いている。

50代にもなると、新しい音楽なんて入ってこない。
しかし、Adoを聴いている。

新しいオーディオ機器を買ったので、高音質音源を配信してるアマゾンミュージックで「音質はどうだ?」などと(音質など分からないのに)音楽を聴いていた。

写真のクイーンのような、思春期から聴き込んだ音楽を最新のオーディオ機器で聴いたらどんなのだ?…という趣味。
音楽というよりは「音」を楽しん

もっとみる

ランチの女王を見た

ツイッターで相互フォローの方が「TVerでランチの女王を見てます」とツイートしてたので見ました。
ありがたい。

フジテレビが2002年に放送した連ドラ「ランチの女王」は10年くらい前、再放送で途中から見た。途中から見ても十分におもしろかった。
機会があればちゃんと見てみたい、と思ってたので妻とTVerで配信されてる2話まで見た。

ランチの女王は脚本含めてドラマとしてもおもしろいが、やはりキャス

もっとみる

あるヤクザの末路

※現代では汚いと思われる昭和の原風景と、虫の描写があります。苦手な方は読まないでください。

急に思い出したので書く。小学5年生の頃の記憶。

この話は自分の母や祖母、兄にも言ってない。妻や友人・知人も含め、誰にも言ったことがない。
以前にツイートした気がするが、ちゃんとアウトプットするのは初めてのことになる。

小学5年生の頃(1981年)、初めて間近で浮浪者を見た。

ある日の夕方、遊びに行こ

もっとみる