マガジンのカバー画像

お金に関する情報

13
運営しているクリエイター

記事一覧

【本の感想】世界一読みたかったお金の聖書 Vol.2

【本の感想】世界一読みたかったお金の聖書 Vol.2

今回はテクニカル的な内容も含みます。
これまでの概要的なものと違って、実践的な内容となっておりますので、メモのご準備お願いします笑

④分析
証券投資を行う際には分析が何より重要になってきます。
ポイントをおさえて投資対象を評価することすることが証券投資における分析です。
以下に具体的な分析基準を記載していきます。

1.投資対象国を見る
外国の通貨を買うことはその国の将来を買うことになる。
つま

もっとみる
【感想】こういうことかい 不動産セミナーを受けて

【感想】こういうことかい 不動産セミナーを受けて

不動産のセミナーを数々受けてきましたが、なぜ今不動産投資が熱いのか、教わったメリットをかいつまんで記載いたします。

そもそも一般的な不動産投資ってどんなスキーム?
そう思われる方が多いと思います。

単純に一般のサラリーマンが投資用のマンションをローンで購入して運用する例は以下の通りです。

この例だと、一見キャッシュフロー上では月々2万円が自身の財布から支払われているため、損をしているように見

もっとみる
【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識 〜保険〜 vol.4

【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識 〜保険〜 vol.4

保険て一体何選べばいいの?
社会人になりたての時保険レディに勧められるがままに保険に加入したはいいものの、年齢を重ねるたびに支払いが増えていて、とうとう解約してしまいました。
そんな感じで、よくわからずに加入してしまって、よくわからないまま解約してしまったという方も多いと思いますので、今回はマネースクールで聞いた保険の常識について聞いたままにご紹介したいと思います。

色んなサイトやYouTube

もっとみる
【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識 〜年金〜 vol.3

【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識 〜年金〜 vol.3

年金がなくなる・・・と言われていますが、年金制度をどこまで理解していますか?
私はなんとなくでしか理解していませんでした。
だって学校でろく教えてくれなかったのだから!!

ということで、今回もマネースクールで学んだお金の常識、年金Verでご紹介したいと思います。

過去の記事はこちらのマガジンに掲載しております。

今働いている皆さんには中々実感がわかないかもしれませんが、セカンドライフの収入を

もっとみる
【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識 vol.2

【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識 vol.2

前回記事ではそれぞれの金融商品の紹介をさせていただきました。

今回は運用していく上で考えられるリスクとそれの対応策を紹介させていただきます。

投資や運用に使われる「リスク」はブレ幅の大きさを意味しており、危険をは異なる意味で使われております。
運用手段を選択する際は、自分の達成するゴールに向けて、自分が許容できるリスクを取ることを考える必要があります。

リスクとして挙げられるものは以下のとお

もっとみる
【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識

【マネースクールに行ってみた】今更聞けないお金の常識

年金って本当に貰えるんですかね??
様々なニュースが飛び交う中、どんどん老後が不安になり、最近ではマネースクールで基礎的なお金の勉強をしています。
お金の運用を知るためにはまずどんな金融商品があり、どんな特徴があるのか知ることも重要と思いましたので、今更聞けないお金の常識をさらさらまとめてみました。

雑駁な内容になりますが、さらっと読んでいただければ幸いです。

【預金、貯金】
預金は銀行、信用

もっとみる
【本の感想】お金に好かれる極意 大村大次郎 祥伝社

【本の感想】お金に好かれる極意 大村大次郎 祥伝社

作者は元国税局の調査官で、税務調査等の業務を行っていた経歴を持っており、その経験、知識を今回紹介させていただく著作の執筆をされています。

この本は、一見、お堅い表紙とタイトルに見えますが、かなり読みやすくてお金に関する考え方がストイックになる、そんな内容で記載されております。

今回は数々の作者の助言の中でも特に心に留め置きたいと思ったことをピックアップしてご紹介いたします。

○楽をして稼ぐと

もっとみる
【本の紹介】改訂版 金持ち父さんの投資ガイド[上級編]その1

【本の紹介】改訂版 金持ち父さんの投資ガイド[上級編]その1

上級編についてはテクニカルな内容や大事な指針が随所に記載されていることから、いくつかに分けてご紹介します。

主人公はある時、金持ち父さんから投資家に必要な10のコントロール能力と投資家の分類について学びます。

10のコントロール能力とは安全に投資をしていく上で抑えておくべき力であり、これを欠けてしまうことで自身に危険が及んでしまうとのことです。
投資が危険なものと思われるのもこの力に欠けていた

もっとみる
【本の感想】金持ち父さんの投資ガイド入門編

【本の感想】金持ち父さんの投資ガイド入門編

この本は金持ち父さんシリーズで、投資していく上での基本方針を記したものになっております。

金持ち父さんシリーズの1弾「金持ち父さん、貧乏父さん」と2弾「金持ち父さんとキャッシュフロー・クワドラント」は概念的な話になってましたが、今回は金持ち父さんが金持ちを目指す主人公に対して、投資をどう考えるべきか、それを段階を踏んで教えていきます。

この本で学び得たものを端的に言うと、

「ファイナンシャル

もっとみる

不動産投資セミナーを受けた要約

お金に関するセミナーを受けてみた第2弾として今回は不動産投資セミナーをいくつか受けてみたので、要約を以下にまとめます。
既知の事実や新たに知った常識等様々勉強になりましたので、皆様の学習の一助になれば幸いです。

1.そもそも投資の目的とは?
不動産投資や株式投資等がなぜ昨今脚光を浴びているか?
それはご承知のとおり今の日本の年金問題に結びついており、少子高齢化の関係で現代の若者がリタイアする頃に

もっとみる
【本の感想】改訂版 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント

【本の感想】改訂版 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント

ロバートキヨサキの金持ち父さんシリーズの第2弾は「キャッシュフロー・クワドラント」です。
クワドラント?何それ?
そんなタイトルになりますが、クワドラントは「円を4分割したもの」とう意味らしく、個人の収入源をE(従業員)、S(自営業者)、B(ビジネスオーナー)、I(投資家)に4分割して、どの属性に当てはまるかを記載したものです。

私はEに属しますし、大抵の人はEかS属するのではないかと思います。

もっとみる
【本の感想】改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん

【本の感想】改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん

昨今のインフレや老後の資金の問題等お金にまつわるニュースが度々取り沙汰されております。
現代の社会人は会社員や公務員等をして、生計を立てているのがほとんどだと思いますが、自分の今後の生活について少なからず不安を抱いている人が多いのではないでしょうか?
私ももれなくその1人で、働き続けた先に豊かな未来があるのか疑問に思っております。
そんな時に図書館で手にしたのがこのロバート・キヨサキさんが書いた「

もっとみる
【体験記】マネースクールに参加してみた

【体験記】マネースクールに参加してみた

東京での過密労働を終えて、仙台に帰仙、その後の仙台での仕事はホワイトそのものでしたが、いっぱい働いたツケが回ってきています。

それは疲労と税金です。
疲労は働いているその時はアドレナリンで持っていたのかもしれませんが、業務を離れた瞬間からどっと襲いかかってきました。(疲れやすさ、風邪の引きやすさ等の免疫、目の下のクマ、シワ等)

税金は昨年の収入から控除額が算定されるため、残業代でそこそこの稼ぎ

もっとみる