マガジンのカバー画像

365日

12
毎日書くブログ 日々の思ったこと感じたこと考えたことを書き連ねていきます。 最高の人生は、最高の1日の連なり。 みなさん最高の1日にしましょう(^^) 【ルール】 ・短くても内… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

非生産的な人生

非生産的な人生

好きじゃないことをやる
それが人生だと思っている
我慢しないと報われない
辛いことをやらないと社会で生きていけない

好きじゃないけど得意なことをやる人
得意じゃないけど好きなことをやる人

長期的に見ると絶対に後者の方が強い

生産的な人生を送れる生産的って聞くと「=効率的」だと思ってたけど「≠効率的」

どれだけの価値を生み出せたか
絶対好きで人生のリソースを突っ込んでる人の方が生産的だ

もっとみる

T師匠に「本当の優しさ」を学んだ夜

本当の優しさ

目の前の奴に嫌われようがいい。
そいつが少しでも前向きに変われればいい。

すごいな。

いつの間にか矢印の方向を見失っている自分に比べて、嫌われてもいいから相手の行動の変化を促す。

すごいな。
#本当の優しさ

地元の仲間との夜

地元の仲間との夜

場所、時間、年齢なんて関係なく自分の人生を生きてる仲間を見て素晴らしいと思った

ホント尊敬する
小学からの同級生のカレー屋の店主

自分の人生をしっかり自分の足で生きてるから言葉が一つ一つ重たいね

考えて話してない
反射的に出てくる重たい言葉と体温のこもった言葉

いつも考えていつも色んな人に話してんだろーなーそりゃうまくいくわ!

やっぱりすごい奴は言葉を持ってる
#言葉 #地元のすごい奴

もっとみる
Day10.「ゲゲゲの鬼太郎」

Day10.「ゲゲゲの鬼太郎」

だいぶ前の話にはなりますが、TVでゲゲゲの鬼太郎がやってました。

内容は、大人達を童心の夢の世界へ連れて行ってしまう妖怪が現れ子供達と鬼太郎がその大人達を連れ戻しに行くというストーリー

そのストーリーの中に興味深い内容があったのでブログにまとめます

〜大人達を連れ戻しに夢の世界に入った鬼太郎と妖怪枕返しと子供達の会話と様子〜
※会話や様子は、曖昧にしか覚えていないので適当ですがご勘弁ください

もっとみる
Day8.早々のサボり

Day8.早々のサボり

そうそうにサボってしまったと言うよりか書くことに詰まり

繋げて書こうととしたことに後悔し

筆が止まり

時間が過ぎ

書けずじ仕舞い

あ、書けない時は無理して書かずに綺麗な写真でもUPしよう。
その方が何書きたいかわからない文章を出すよりも見てくれる人にとっていいな!と思うのでしたマル
#サボり #無理してやらない #楽しんで続ける方法をみつける

Day7.「言葉の重さ」

Day7.「言葉の重さ」

戦争を体験した人が「戦争はやってはいけない」と言うのと
戦争を知らない人が「戦争をやってはいけない」と言うのでは、重みが違う。

毎日走ってる人がランニングの良さを話すのと
知識だけの人がランニングの良さを話すのとでは、重みが違う。

そこには、有酸素運動は身体に良い効果がある、汗をかくと毒素が抜ける以外に走った時の清々しい風を浴びた時の気持ちや達成感などの言葉にし切れない情報の重みが乗っかってい

もっとみる
Day6.「音色」

Day6.「音色」

前回の「言葉」に続いて

音色=音の色
音に色付いてんの??

見たことはありませんが付いている様です

同じ言葉を使っても発した人により
意味が変わったり、受け手の受け取り方が変ります

例えば、
沖縄に行ったことがない人が沖縄の歌を作って歌うのと
沖縄に住んでる沖縄が大好きな人が沖縄の歌をのと
だと受け手の受ける印象や歌詞の内容の伝わり方が変わります。

ペットを飼ったことのない人がペットにつ

もっとみる
Day5.「言葉」

Day5.「言葉」

劇薬につき取り扱い注意

薬よりも人を元気にしたり
手や足よりも人を傷つけたり
人の感情を動かす道具

組織を引っ張る人は
言葉を持っている

永く存続する企業は
言葉を持ってる

時代の変わり目には
指針が存在する

ホモサピエンスも言葉によって発展した

でも言葉を扱える人は少ない

例えば、

プロスポーツ選手
名選手でも他の誰かに教える事ができる人は限られている

トップセールスマン
自分

もっとみる
Day4.「入力と出力」

Day4.「入力と出力」

電卓に「1+1=」と入力すると必ず「2」に出力されます。

居酒屋で「生ビール」を注文すると「生ビール」が出てきます。

例えば、会社の部下に「あれやっておいて」と言うとどうなりますか?自分の思い描いていた「あれ」が結果として返ってきますか?

ほとんどの場合、自分の思っていた「あれ」と違ったものになって出力されませんか?

数量が足りない、期限が遅い、色が違う、そもそも全然違う

自分もよくあり

もっとみる
Day3.「自分に素直」

Day3.「自分に素直」

好きでもないものを好きだと言ってしまったり、自分の価値観と合わないものを良いと言ってしまったりしたことありませんか?

協力者が多いほど、良い人ほどそれを続けてしまうと好きでもないものが自分の目の前に集まってしまいます。

前回のブログ「意思表示の重要性」の例の通り周りには、一定数の協力者や手助けしてくれる方がいます。

「好きだと言っていたからプレゼントしてあげよう」「○○に興味があると言ってい

もっとみる
 Day2.「意思表示の重要性」

Day2.「意思表示の重要性」

日常の出来事

車を運転していると
赤信号中の交差点に差し掛かり、左の駐車場から出てこようとしている車がいたので、前の車と車間を取り駐車場から出てくる車を通れるように止まったのですが、その車はウィンカーも出さず、スマホをいじっていたのか前も見ずにこちらが通れるスペースを取って止まっていることにも気付かず時間が経ち、結局信号が青になり走りはじめ、駐車場から長らく出られないことになっていました。

もっとみる
Day1.「今日がスタート」

Day1.「今日がスタート」

はじめまして
はじめました

なんの取り柄もない平凡なサラリーマンが書く日記的なブログ

頭から口の外に出すこと
クオリティを気にせずに出すこと
毎日続けること

これが当面の課題

生まれつきのマッチョもいなければ
生まれつきのプロもいない
どんなに輝いて活躍してる人も
どんなに涼しい顔して難題をクリアしている人も
最初の一歩は小さかったはず

一歩踏んで千歩目が見える人
千歩目を踏んでる人を見

もっとみる