和亀

投資用ブログです。 商品先物取引を中心にFX、株式、オプション取引を行っています。

和亀

投資用ブログです。 商品先物取引を中心にFX、株式、オプション取引を行っています。

マガジン

  • 商品先物取引

最近の記事

トルコリラ [スワップ投資に関する考察 vol.2]

【未来を描く力】 今週もトルコ戦士にとってどえらい週が始まりますね。 Xを見ていると、トルコ戦士の戦線離脱の投稿もちょくちょく見かけるようになり寂しい限りです(涙) 「みんないなくならないで!」というわけではないですがw、戦線離脱するしないの判断基準の参考になると思って長文投稿しますね。 ■スワッパーの考え方 FXは為替差損で生きるか(キャピタルゲイン)かスワップで生きるか(インカムゲイン)によって、戦略も、相場の考え方も全く異なります。 スワップで生きるとは

    • トルコリラ [スワップ投資に関する考察]

      【閲覧注意】 ※トルコリラ投資を続けて、為替差損に対する感覚が麻痺した人のための文章です。100万円の投資金が為替差損でいきなり60万円になってしまっても「2か月後にスワポで戻るからいいや」と思えない人は読まないほうがよいです。 【クロスリラ分析】 長くトルコ円のロングをしてきましたが、最近クロスリラのショートが熱いことを知り、諸々計算してみました。その結果を共有します。 【結論、激アツ】 2019年から2024年のクロスリラの対CHF、対EUR、対GBP、対USDのショ

      • なぜトルコリラに投資するか vol.1

        現在私はトルコリラに大きな投資をしています。 その投資理由をまとめておこうと思います。 ■前提知識 まず、トルコリラの状況を知らない人に解説すると、トルコリラ/円(以下、トルコ円)は2007年10月に高値99.63円をつけたあと、下落の一途で、今年の1月2日には市場最安値4.72円をつけました。 「ちょっと待って。99.63円が4.72円!!??」 という話ですよね。 そうです。トルコ円は、わずか17年で95.3%も価値が下落してしまったのです! すごすぎますよね。

        • 【トルコリラに関する考察】

          今年の8月からトルコリラをロングしています。その理由を以下にまとめます。 ■10,000通貨のインパクトについて 例えば、ドル円150円を1lot=10,000通貨保有していて、1%ドル円が下がれば1.5円の下落。つまり、15,000円のマイナスです。 次にトルコ円5.3円を1lot=10,000通貨保有していて、1%トルコ円が下がれば0.053円の下落。つまり、530円のマイナスです。 つまり、同じ1lot、同じパーセンテージの下落でもその投資に与える影響は28

        トルコリラ [スワップ投資に関する考察 vol.2]

        マガジン

        • 商品先物取引
          18本

        記事

          【原油の暴落】

          東商原油で鬼のように利益を出してやりました。 24枚の建玉で約900万円のプラス。 なぜ、世界が「原油はどこまでも伸びる!」と言っている中、果敢に売りに出られたのか。 その理由は、数学的な根拠以外にありません。 投資は『3Z投資法』こそが最強の投資法と思っており、ここはいくところ、と勝負に出たのが功を奏しましたね。 ※『3Z投資法』:標準偏差の3倍の事象が起きること。滅多に起きないが、起きたら黙って勝負するべき大チャンス Trading Viewに勝利の画像を貼れな

          【原油の暴落】

          早起きは●●文の得

          いやはや、昨晩の米CPIには驚きましたね…。 前年同月比6.2%。 noteではずーーーっと『グレートローテーション推し』で来ていますので、それはそれで良いのですが、現実世界は「いったいこれどうなるんだろう…」という話ですよね。 もちろんGOLDは爆騰がり。 前回の逆三尊の投稿で [パターン①] 目標値は6746円。 [パターン②] 目標値は6819円 と投稿しましたが、恐ろしいほどの精度で的中しましたね…。 「私は6475円でヒットしてますので、パターン②なん

          早起きは●●文の得

          GOLD 逆三尊完成

          三尊 テクニカル分析の代表選手に「三尊」があります。 チャートがM型になる「ダブルトップ」、それにさらに山が1つ増えたのを「トリプルトップ」と言いますが、三尊はトリプルトップの真ん中の山だけ高くなっている一形態ですね。 ヘッド・アンド・ショルダーズ この三尊。名前が渋すぎて、THE.昭和の相場師が付けました、という呼び名ですが(笑)、実はこの形態は海外でも「ヘッド・アンド・ショルダーズ」と呼ばれている有名な形態なんですね。 ちなみに、「三尊」は3回値段が上を目指して

          GOLD 逆三尊完成

          GOLD 2段目来襲

          一目均衡表 基本数値 ほぼ1,000万円の利益を出した金(GOLD)。 5月6日以降、一貫して強気であると共に、前に投稿したときは「それでも今は買いを控えたほうが良い」と投稿しました。 https://note.com/wagame/n/ned96a29988ea その理由として、私が一目均衡表信者だということがあります。 一目均衡表とは、一言で言えば「予測」のインジケーターです。 未来を「予測」し、その予測と現在を比較する。 それが一目均衡表の真髄なのですが、その

          GOLD 2段目来襲

          七転び八起き

          利確980万円 5月6日にエントリーした25枚の金は、雇用統計発表前の6月3日にリスク回避のために利確しました。 最終的なプラスは980万円でした。 一時は1,100万円ちかく含み益が出ていましたので、「120万円も利幅を取り逃した!」 なんてことは、トレンドフォロー派は決して思いません。 投資の格言に『尻尾と頭はくれてやれ』というものがありますが(最高値で売ったり、最安値で買ったりする夢は諦めろ、という意味)、その格言以前に、トレンドフォローというのは、そのスタイ

          七転び八起き

          【祝】 1,000万円超え

          金の快進撃が止まらない 5月6日にチャートのサインが出たので25枚エントリーしてから、25日。 5月7日に「皆さん、金は買い、ですよ。」と投稿してから、24日。 ついに含み益が1,000万円を超えた。 チャート分析をメインにしており、すべてのサインが揃っていた、とはいえ。はっきり言って出来すぎでしょう。 特に売りサインが出ていないのでまだ売っていないけど、徐々にATRが縮小して、緩やかに利益を確定したくなっている…。 そして欲に駆られ 金は絶好調。 そして、先日

          【祝】 1,000万円超え

          GOLD MAN

          ただの自慢話に 元々、自分の頭の中の整理を目的に、テクニカル分析に関する記事が書きたくてこのブログを始めたわけですが、完璧なテクニカルチャートを描いた金のような銘柄は、その理屈を語ったあとは、 「サポートラインとレジスタンスライン」 https://note.com/wagame/n/n29f96180dd16 もう何も語ることはない。ホールド。一択なわけです。 そうなると、その後には何を語ってもただの自慢話にならざるを得ない。 最初に金額を晒してポジションを明らか

          私がRゴムに強気な理由

          金(きーん…) 私がずっと押している金は留まることを知らない。 私の25枚もついに、手数料を抜くと含み益が700万円まできた。 もう「この記事にみんな気付いて!」という思うしかないけど、マイナーなブログなので誰の目にも触れない侘しさ(笑) note で投資に興味ある人なんていないか…、と、たった2ヶ月しかブログを書いていないですが、もうnote投稿は引退しようかなと考えています。 金(GOLD)に続く刺客は誰だ というわけで、最近Trading Viewの「アイデ

          私がRゴムに強気な理由

          ここで買わずにどこで買う?

          のぼり竜 記事をいくら投稿しても大してハートボタンは押されないし(笑) このブログの存在を知っている人は少ないと思いますが、どうにかこの好機に関する情報が多くの人に届けば良いな、と思って投稿しています。 言いたいことはひとつ つまり、「皆さん、金買ったほうがいいですよ」です。5月7日からずーっと「金買え」「金買え」同じことを言っているわけです。 今日のアナリストニュースではJ社のO氏が「インフレ警戒で金が売られる」という謎のタイトルで記事をアップしていますが(笑)、O

          ここで買わずにどこで買う?

          日経平均の暴落は予測できた?

          金の先行性 前回の記事で5月6日に金が完全に底打ちを果たしたと書きました。 と同時に、推測できることができます。 (推測ですよ、あくまで。未来のことは誰にもわかりません) それが何かというと、世界全体の流れが変わったのではないか? という推測です。 というのは、金が買われる時はどういう時かと言うと (1) 有事 (2) インフレ ざっくり言えばこの2つが買われる時です。 このうちのどちらか、あるいは双方に対して、金融市場が匂いを嗅ぎ取っているためにトレンド転換が為

          日経平均の暴落は予測できた?

          サポートラインとレジスタンスライン

          GOLDをサポートするテクニカル分析 GOLDに強気、という投稿が続いています。 本日は、その論拠となるテクニカル理論を、数点挙げたいと思います。 ①ダブルボトム まず、現在のNY金のチャートをご覧ください。 下に太く赤い線を引きましたが(1674ドルのところ)、3月の前半に一度ここで底を打っているのがわかるでしょうか? しかし、3月までずーっとNY金は下げトレンドだったため「いやいや、金利のつかない金なんて売りでしょう」と再度下げ始めます。 しかし、その下げの

          サポートラインとレジスタンスライン

          レバレッジについて

          投資の基本 過去の投稿でも触れましたが、投資で勝つための方法はシンプルに言えば、以下の2ステップを踏むだけです。 (1) 理屈上、プラスになるルールを作る (2) そのルールを繰り返す こんな簡単な話なのに儲けられないのは、大抵の場合は(1)に問題があるわけではありません。 (2)です。 人間は弱い生き物なので、ルールに従えないのです(笑) 金投資のレバレッジ ただし、(2)の問題にまだたどり着いてない人がいたら、(1)のプラスのルールを設定することに取り組まなければ

          レバレッジについて