見出し画像

私が習慣にしている英語勉強【英語のハノン】

こんにちは!ビケウォジャックです。
今回は私が習慣にして毎日行っている英語勉強方法について紹介したいと思います。

使用教材ー英語のハノン

他にはあまりないパターン・プラクティスによる勉強法

英語のハノンでは、各ユニットごとに学ぶ項目について、ナレーターによる音声を聞いてから繰り返すという方法で勉強します。

各ユニットで5文あり、各文で肯定文→疑問文だったり、現在形→未来系
などさまざまな変換をしながら繰り返していきます。

これらを繰り返し練習することで英語の「型」が自然と身についてきて、スピーキングに生きるというような形です。

ハノンって何?

ハノンという言葉は、ピアノの教本の名前から来ています。

ハノンは、指の動きの練習となる曲の楽譜が載っている本で、繰り返し練習することで自然と指の動きが洗練されていき、普通にピアノを演奏する時に生きてくるというものです。

英語のハノンはまさにこれを英語に置き換えたものであり、何度も英語を繰り返し発することでスピーキング力をつけよう、というものです。

私の具体的な勉強方法

毎日少しずつ。継続を重視する

私は、基本的に毎日少しずつやるようにしています。学期中は基本的に30分間朝にやっていました。今は春休みということもあり毎日45分間やっています。

大事なのは、継続に無理ない長さで、その代わり毎日やることだと思います。本のまえがきにも英語のハノンは一通り終えて終了というわけではなくいざという時に喋れるよう普段から繰り返し練習していくものです。

ですから、忙しい方は5分〜15分からで全然大丈夫だと思います。
これくらいの時間なら作れるはず。
実際、私も忙しい時間は短めにして調整したりします。少しでもやることが大事。

また、記録を毎日つけています。
その日何分やったかと、どこまで進めたか。
記録をつけることで振り返った時に自分の頑張りが実感しやすく、継続が大変に感じた時にやる気をくれます。

ちなみに私は2023年3月15日時点で105日間継続できています。

少しずつステップアップさせていく

英語のハノンは、この記事を書いている時点で4シリーズ(初級・中級・上級+フレーズ編)が出版されています。

私は、初級4周・中級4周を終えて上級に突入したところなのですが、ポイントは少しずつステップアップしていくことだと思います。

基本的にこの本は開本→閉本(文章を見ながら音声を繰り返す→本を閉じて音声のみを聞いて繰り返す)という順序で学習を進めていきます。

開本はそれほど難しくないのですが、閉本となると一気に難易度が増します。この本は根気良く継続することが成果を得るために必須だと思うのですが、閉本の難しさからやめてしまう人も多くいるのではないかと思います。

そこで私が工夫しているのは、もう少し段階を踏むやり方です。

具体的には

  1. 開本で見ながら繰り返す(1周目)

  2. 開本で可能中限り見ず、不安なところは見る(2周目)

  3. 閉本でやるが、音声を途中で止めてもいいので行う(3周目)

  4. 閉本で止めることなく繰り返す(4周目)

というふうに行っています。

英語のハノンを通して成長した部分

変化を実感したこと

・比較的長い文章も、何も見ずに言えるようになる

やってみればわかるのですが、閉本でのトレーニングは思った以上に至難の業です。音声を聞いて繰り返すわけですが、聴き終わっていざ繰り返そうとするとなんて言っていたか忘れていて言葉が出ない…なんてことはよくありましたし、今でも苦戦します。

しかし、根気良く続けていると、単語の羅列をまとまりを持ったフレーズとして認識できるようになり、頭の中で言いたいことをイメージしながら繰り返せば自然と繰り返せるようになっていきます。

・英語を英語として聞けるようになる。(頭の中で訳さなくなってくる)

外国語のリスニングやスピーキングが難しい原因の一つに、頭の中で母国語に訳してから解釈してしまうというのがあると思います。

リーディング・ライティングはある程度咀嚼する時間があることがほとんどですから、一度全体像から入って部分的に訳して返りながら訳す、、、と言ったことができますが、リスニングやスピーキングは刻々と進んでいってしまうので咀嚼する時間がないため、頭の中で翻訳してしまうと追いつけなくなってしまいます。

英語のハノンで繰り返し練習していると、「これは〇〇という文法だな」と意識しなくても、その構造と言いたいことが自然と結びついていることに気が付きます。

そういえば、

私たちが日本語を話すときも、
この文法を使ってるな、など意識しませんよね?

英語を英語のままダイレクトに解釈できるようになると、リスニングやリーディングなどのスピードが上がったように感じます。


アウトプットの場をもっと設けたい

成長は実感しつつも、やはりしっかりはなせるようになってこそ勉強している価値があると思いますから、アウトプットの場をもっと設けたいなと思いました。

アウトプットがある方が、得たものを使うことでより成長するし、とりわけこの後何をインプットすべきかがわかりやすいと思います。

今年から研究室に配属されますが、留学生とも頻繁にコミュニケーションをとっていきたいですし、toeflや英会話などにも積極的にチャレンジしていきたいなと思いました。

まとめー商品リンク

皆さんもぜひトライしてみてください!

英語のハノンは、やれば確実に成果が手に入りますが、
なれるまでが根気がいるかもしれません。
あえて自分にプレッシャーをかけるためにも、思い切って全シリーズ
手元に置いてみてください。

今やるか、二度とやらないかです。


先日新作フレーズ編が発売されました!これは初級・中級・上級によらず
誰でも始められるものです。英語学習に火をつけるためにはまず購入!
(2023/4/27更新)


この記事が参加している募集

習慣にしていること

英語がすき

ぜひぜひサポートよろしくお願いします!サポートしていただけるととっても励みになります:) さらなる情報発信への投資に使わせていただきます!! 必ずやみなさまに還元いたします。