マガジンのカバー画像

会社と社長のお金を増やすnote

456
会社と社長のお金を増やす こんにちは。税理士の山下久幸です。 ここでは、会社と社長の「お金」をテーマに情報を発信しています(^o^) 会社経営での一番の悩みは、やはりお金です… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧


厚生年金、適用拡大へ議論:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65582020Q2A031C2NN1000/

厚生年金のことなんて知らない
国民年金払ったほうがいい派(^^)
給与アップ15%?!
スタッフさんのお金の教育も必要
お金に困ると不正に走る(架空売上、お金を取る)

■対策は?
無い(笑)

会社を分割する

払い損のイメージがあ

もっとみる
00:00 | 00:00


ウルトラニッチ 小さな発見から始まるモノづくりのヒント
川内イオ (著)
https://amzn.to/3Nl7DhN

▼Freee出版
https://www.freee.co.jp/publishing/

ニッチなことを極める
海外税務
ものづくりが面白い

やりたいことが分からない?!
『人生は、自分が好きなこと、面白いことを探す旅』

1.情報に触れる(本や雑誌を読む)
2.ピン

もっとみる
投資の回収期間を考える

投資の回収期間を考える

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「投資の回収期間」がテーマです!

■投資回収するまでが投資

・株式投資⇒売却し利益の確定
・飲食店の内装工事1,000万円
 ⇒いつ回収できるのか?

■回収期間投資額÷利益=回収期間(利回り)

できるだけ早く(短く)

1000万÷100万=10年(10%)
10年は遅すぎる・・・
今は1〜2年で回収を見込めるか判断

■ホリエモンの起業4原

もっとみる
退職金で節税と今後の方向性

退職金で節税と今後の方向性

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「退職金の税金」について学びましょう!

■退職金とは会社を辞めるときに、まとめてもらう給与
ようは、給与の後払い

■退職金でもらうメリット1.税率が半分になる
2.退職所得控除の金額が大きい
3.社会保険がかからない

1.税率が半分になる
退職金の税金の計算式を確認

(退職金 - 退職所得控除額) × 1 / 2 = 退職所得

<事例>
退

もっとみる
00:00 | 00:00

■素人
意味
ある事に経験のない、専門的でない人。

■プロ
仕事=プロ=お金をもらえる

素人の気持ちを忘れてしまう

■素人の気持ちを取り戻す
・人に何かを習う
 趣味、新しいこと

素人の気持ちが分かる
人に教えるコツを学べる
分からない状況を楽しめるか?
年の差を気にしてはダメ


▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/

▼Kindl

もっとみる

本を読む、という投資

税理士山下久幸

00:00 | 00:00


・きっかけ
非常識な成功法則【新装版】
神田昌典 (著)
https://amzn.to/3DhQWR8

フォトリーディング

【メリット】
・費用対効果
・時間も効率的
・場所を問わない
・ネットの情報は怪しい

【デメリット】
・場所を取る
・学びの時間がかかる

始めの一歩
読書術の本を読んでみる(笑)



▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orques

もっとみる
海外不動産を使って節税って、まだ使えるの?

海外不動産を使って節税って、まだ使えるの?

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「海外不動産を使って節税」というテーマです!

■海外不動産の節税手法アメリカ不動産 5億円
土地 1億円、建物 4億円
築年数 30年以上(木造)
耐用年数 22年⇒中古4年

減価償却費 4億÷4年=1億円/年間
1億円×個人の最高税率55%=5,500万円の節税
4億×55%=2億2千万円

5年目以降に売却 5億円(同額)

売却額5億−(購

もっとみる

長期積み立て投資、米国株最強説をデータで点検:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD072SL0X01C22A0000000/

米国株+全世界株
素人は長期で、投資をやめない

戸建ても大規模修繕を 費用は月1万円の積み立てで準備:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH102BU0Q2A0

もっとみる
00:00 | 00:00


昔話=過去のこと
これをいくら話しても未来は無い(笑)

昔話はしない
また、そういった集まりにも参加しない
あまり同窓会とかには参加しない(笑)

今やって楽しいこと
未来やりたいこと、考えていること
金の話(笑)
#573 趣味ってなんですか?
https://tinyurl.com/2okvnttz

その人の人間味、感覚がわかる
自分と合う、合わないもわかる


自営業の良いところ

もっとみる
自分の人件費が一番のコスト

自分の人件費が一番のコスト

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「自分の人件費が一番のコスト」というテーマです!

■人件費とは?給与、役員報酬+社会保険料(会社負担15%)

ざっくりと、給与の1.2倍で考えておく

■時給1日8時間×20日=160時間
役員報酬80万÷160時間=5,000円
時給5,000円×1.2=6,000円(社会保険込)

これがあなたの1時間あたりの「原価」

■事例機械部品卸業者

もっとみる


▼初心者のための リモートワーク&クラウド仕事術
https://amzn.to/3fV7aGm

伝えたかったこと
『自分の時間の大切さ』

働く環境を整える
仕事時間が少なくなる
自由な時間が増え、自分に使える
時間を大事にする
人生が豊かになる!

アクション
仕事時間を減らす
仕事をしすぎている
週休3日に挑戦中(笑)


▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.

もっとみる
決算月を変えれるって知ってた?!

決算月を変えれるって知ってた?!

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「決算月」について勉強しましょう!

■決算月とは?会社の定款で決めた締め日(事業年度)

<事例>
「当会社の事業年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までの年1期とする」
⇒3月決算

締日から2ヶ月後に税金の申告をする
⇒事例は5月31日まで

■決算月はいつが良い?基本いつでも良い(笑)

・開業時⇒設立から1年後が多い
消費税の免税期間を長

もっとみる
コロナ融資の今後を考える

コロナ融資の今後を考える

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「コロナ融資の今後」というテーマです!

▼新型コロナウイルス感染症特別貸付(日本政策金融公庫)

実質無利子化は2022年9月30日で終了
予定では、2023年3月までこの融資は残るようだ

■コロナ融資の今後2020年3月〜
据置期間が終了し、返済をスタートする会社が増える

融資日 2020年4月
借入金額 3,000万円
据置期間 3年
返済

もっとみる