やなぎちゃん

会社員(広報・マーケ・PjM)をやりながら、たまにピアノを弾いています。クラシック・K…

やなぎちゃん

会社員(広報・マーケ・PjM)をやりながら、たまにピアノを弾いています。クラシック・K-POP・韓ドラ・アート・美容・アニメが大好き。生息地はTwitter。 言語化は苦手だけど、質を気にせず、気が赴くままに好き勝手に書いています。

マガジン

  • わたしとピアノ

    音楽のことも積極的に書いています!!

  • 雑記あれこれ

    日々思っていることをあれこれ書いた記事です。

  • わたしのこと

    自己紹介とか、仕事のこととか、いろいろ。

  • 広報で活躍するみなさんのお役立ちnote

    私が広報を始めてから今まで、「これは有益すぎる…!」「広報として知識レベルアップした…!」と感じたnoteをまとめています。 勝手に追加してしまっているので、削除されたい方はご連絡ください。

  • やなぎの広報成長記録

    2019年4月に広報専任になってから、感じたことや学んだ記事をまとめていきます!

最近の記事

  • 固定された記事

ABOUT ME 〜やなぎのこと〜

はじめまして。やなぎです。自己紹介として、私のプロフィールや略歴的なものを書いておこうと思います。 ちょっと変わっているのかもしれない、私のこれまでの人生です。 ※Update:2024/02/13 私はこんな人です<ニックネーム> やなぎちゃん、やなちゃん、おやなちゃんとか。 夜のお仕事時代に出会った友達はいまだに源氏名のなつめ、めめと呼ぶ。 <何をしている人?> 都内のIT企業で広報やってます。たまに人前でピアノ弾いたり、年に数回被写体になったりもしています。 <好

    • アマチュアピアニストのオンラインレッスン体験記

      ピアノを本格的に再開した2019年。最初に受けたのはオンラインレッスンでした。コロナ禍で、いろんな分野でオンラインレッスンが普及した今、「ピアノのオンラインレッスンってぶっちゃけどうなの?」は、今でもいちばんよく聞かれる質問だったりする。 ピアノを弾いてみたいけど、大人の音楽教室とかに通うのには抵抗がある… オンラインレッスンを受けてみたいけど、実際どうなの…? という人は、ぜひ参考にしてみてね。 オンラインレッスンプラットフォームに登録私が利用していたオンラインレッスン

      • ピアノと私の30年⑥:音楽を再開して6年目の今

        会社の忘年会でステージに立ってから、ピアノを再開することになった私。 それから今に至るまでの5年間。 ピアノと私の30年、最後です!! 謎の罰ゲームで次の演奏が決定会社の忘年会で演奏をして、1位になれず悔しい思いをしたところで終わった20代後半編。 実はこの話には続きがあります… 共演したヴァイオリニストの先輩から、謎の罰ゲーム宣告。 「今回1位になれなかったから、罰ゲームとしてCafetalkの発表会に出ましょう」 ちょっと待ってくれ。誘ったのはあなたじゃないか。それに

        • 私とピアノの30年:【番外編】音楽高校のあれこれ その②(定期演奏会)

          結構前に音楽高校のカリキュラムについて書いたけど、今回は定期演奏会について。 文化部でも定期演奏会はあるけど、音楽科のそれは準備も含めて、色々と違います。 ※私の出身校&約20年前くらいの話です。今は細々としたところが変わっているかと… 前回の記事はこちら。 定期演奏会のプログラム私の母校は、毎年6月に定期演奏会が開催されます。文化部の定期演奏会などのほとんどは無料開催ですが、私の母校の音楽科の定期演奏会は有料。 (今は諸事情から無料になったそうです) しかも3部構成で約

        • 固定された記事

        ABOUT ME 〜やなぎのこと〜

        マガジン

        • わたしとピアノ
          やなぎちゃん
        • 雑記あれこれ
          やなぎちゃん
        • わたしのこと
          やなぎちゃん
        • 広報で活躍するみなさんのお役立ちnote
          やなぎちゃん
        • やなぎの広報成長記録
          やなぎちゃん
        • パニック障害闘病記録
          やなぎちゃん

        記事

          IU 「Love wins all」のMV解説を読んだら、深くて余計に切なくなった

          先日公開されたIUちゃんの新曲「Love wins all」聴きましたか?見ましたか?とても良い曲ですよね。 私はずっとリピート再生して、MV胸がギュッとなっています。 MVの解説を読んだら、切なさが増して奥深さに感動した…!ということをつらつらを書いてみる。 よく分からないけど、切なくて泣ける1月24日0時。IUちゃんの新曲「Love wins all」がリリースされた。 テテとコラボした曲ということで、もちろんBTSファンの私は公開と同時に視聴。 テテが全く歌わず、声

          IU 「Love wins all」のMV解説を読んだら、深くて余計に切なくなった

          アマチュアピアニストのiPad✕Goodnotes勉強法

          先日、iPadを購入したらピアノライフが向上した話を書きました。 今回はGoodnotesで音楽の勉強を始めて、試行錯誤してたどり着いた、今の活用方法! Goodnotes、みんな使おうぜ…(ニヤニヤ) Goodnotesの設定は使いやすさ重視ペンは太さをカスタマイズ iPadってペーパーライクフィルム貼ってもペンにカバーを付けても、文字書きにくくない!?という人、かなり多いと思う。 私も最初は、全然普段のように字が書けなくて、投げ捨てたくなった。 Goodnotesの

          アマチュアピアニストのiPad✕Goodnotes勉強法

          ピアノと私の30年⑤:音楽を再開したくなった20代後半

          21歳、地元の音楽祭への出演辞退を決めた瞬間にプツッとピアノに対する想いも糸も切れてしまった私。 仕事も多忙を極めてどんどん音楽から離れていってしまう日々を送りながら、20代後半を迎えます。 ソレイユの演奏会で驚きのピアニストに出会う仕事がめちゃくちゃ忙しかった頃、私が慕っている高校の先輩がウィーンから帰国。 ソレイユ音楽事務所のアーティストになり、新人演奏会に演奏を聴きに行ったときのこと。 みんな音大出身&留学帰り揃いの華々しい経歴を持つ音楽家の中にひとりだけ東大医学部在

          ピアノと私の30年⑤:音楽を再開したくなった20代後半

          「楽譜は紙に限る」と言い続けてきたアマチュアピアニストがiPadを買ったら、QOLが右肩上がりになった

          2023年買ってよかったもの、ダントツNo.1のiPad Pro。 12月の頭に購入したばかりだけど、音楽家たちがこぞって使っている理由も納得だった。 iPadマスターに、おれはなる…! iPad購入を決めたきっかけ数年前からiPadで楽譜を見る音楽家たちが増えてきたのは知っていた。楽譜用のアプリがあることも知ってた。それでも私は断然、紙の楽譜派だった。 理由は3つ。 ①作曲家別に買う楽譜の出版社が違う ②レッスン中にササッと書ける&書いてもらえる ③楽譜が本棚を埋め尽く

          「楽譜は紙に限る」と言い続けてきたアマチュアピアニストがiPadを買ったら、QOLが右肩上がりになった

          15年ぶりに地元で演奏して抜け殻になった話

          数年ぶりの山形凱旋。大師匠のレッスンを受けコテンパンにされた翌日は、本来の目的である発表会の出演へ。 出番直前までハプニングだらけ&前代未聞の演奏をして抜け殻になった様子をお届けします。 レッスンの様子はこちら。 今回演奏することになった経緯なんで急に山形演奏することになったかというと、遡ること4年前。 ピアノを再開して2年。小〜中学校でお世話になったピアノ教室の先生に連絡。 「来年の発表会は40回記念だから、ゲスト出演しない?」とお声がけいただき、二つ返事で出ることに。

          15年ぶりに地元で演奏して抜け殻になった話

          15年ぶりの大師匠のレッスンでこてんぱんにされた話(後編)

          15年ぶりの大師匠のレッスンでコテンパンにされたレッスン日記 兼 メモの後編です。 前編はこちら。 ※ここに書いてある内容は「必ずこうすべき!」というものではなく、あくまでも大師匠視点での、私に合わせた教え方、弾き方のメモ書きです。 モーツァルトでアナリーゼ前編では、スラーは弦楽器のボーイング・スラーがついていない音は "non legato" ・ペダルはポイントでちゃんと使うがポイントでした。 後編はアナリーゼ(楽曲分析)。もっと専門的な話になります。 調の移り変わ

          15年ぶりの大師匠のレッスンでこてんぱんにされた話(後編)

          15年ぶりの大師匠のレッスンでこてんぱんにされた話(前編)

          11月末に、私の地元山形へ行ってきました。 目的は小学生から中学卒業まで習っていたピアノ教室の最後の発表会への出演。 せっかくだし、高校時代の先生(大師匠)にも会って、レッスン受けちゃおう! 本番前日にピアノに触れるし一石二鳥! と軽い気持ちで約15年ぶりの大師匠のレッスンに行き、2時間みっちりコテンパンにされてきたので、レッスン日記 兼 メモを書いてみた。 ※ここに書いてある内容は「必ずこうすべき!」というものではなく、あくまでも大師匠視点での、私に合わせた教え方、弾き方

          15年ぶりの大師匠のレッスンでこてんぱんにされた話(前編)

          演奏は一種のインスタレーションだと思う

          前から「演奏は空間と演奏者と観客が創るもの」と思ってはいるのだけど。 最近特に思うのは、演奏の場ってインスタレーションと似ているなと。 思考をアウトプットするのにnoteを開いてみました。 インスタレーションってなんなのよ「インスタレーション」で検索をかけて、最初に出てくる結果がこれ。 つまり、ひとつひとつの展示作品だけではなく、空間全てを作品と捉えて全てに意味を持たせた表現手法、だと私は捉えています。 最近よく見聞きする、没入型の展示とかチームラボ的なやつも、その類にな

          演奏は一種のインスタレーションだと思う

          私とピアノの30年⑤:音楽から少しずつ離れた20代前半

          色々あったけど無事に高校を卒業した私。 ピアノを辞めるつもりは全くなく、まずは山形に残るか東京に行くか…という究極の2択から始まります。 山形を離れて上京最後の発表会を終えたあと、今後どうするかを真剣に悩む時期に。 常に頭の片隅にあったのは「一刻も早く山形を出たい」ということ。 私が生まれたのは東京。母も東京生まれ東京育ち。 3歳から山形に住んでいるけど、ずっと「東京の子」として周りから扱われてきたし、仲の良い友達はいるけど思い入れは特にない。 いつかは東京で生活しようと決

          私とピアノの30年⑤:音楽から少しずつ離れた20代前半

          私とピアノの30年④:音楽漬けの高校生(後編)

          高校生編も最後。 2年生ではAコース認定試験に落ち、大号泣。さて、受験を控えた3年生がやってきます。後編もなかなかのボリュームでお届け。 両親の離婚で音楽を続けるべきか悩む高校2年生の11月、両親が離婚。 普通の離婚(?)ではなかったので、精神的にも経済的にもピアノ的にも、なかなかのダメージを食らった。 なにひとつとして、不自由のなかったお嬢様生活から、突然転落した。 家とグランドピアノは手放すことに。 電子ピアノを調律師さんのご配慮で貸していただき、新居に置いた。 不動

          私とピアノの30年④:音楽漬けの高校生(後編)

          ピルを飲み始めて3年半、QOLが爆上がりした

          最近よくあちこちでピルに関する話題を見聞きすることが増えた気がする。 ピルといえば「避妊薬」のイメージが強かった昔に比べると、今は月経困難症やPMSの症状緩和で使われることも増えているし、服用していると言う人も増えた。 私も色々な症状緩和のためにピルを服用しているひとりです。服用して本当にQOLが上がった。 飲み始めるまでの経緯から、3年半が経過した今の状況をあれこれ書いてみようと。 以前の私と同じように悩む方への参考になればいいな。 PMSと生理の症状のデパート生理不順

          ピルを飲み始めて3年半、QOLが爆上がりした

          少しだけ、昔の夢が叶った日

          無事に発表会本番を終えました。 満足な演奏は全くできなかったし、この先も自分で満足がいく演奏ができることは少ないのだろうと思う。 得るものや感じるものが多い本番だったので、この気持ちを自分で忘れないように、ちゃんと書き残して見返せるようにしたいな、と。 また、つらつらとあれこれ書いてみます。 出番までのメンタルと身体の温め方昔から、門下発表会的なものに出演すると、年齢や経験値、曲の難易度や長さなどで、だいたい出番は最後あたり。トリを務めるのはよくあること。 中学生から、開

          少しだけ、昔の夢が叶った日