見出し画像

エビフライになった2歳8ヶ月の娘の話

仕事から帰ると、エビフライのかぶりものをした娘がドヤ顔で出迎えてくれました。
保育園のお遊戯会で使ったものをもらってきた様子。
本当にお気に入りで、家にいるときは朝起きてから、寝る直前までかぶる勢いです。
「エビフライさーん」と声をかけると、元気よく「はーい」と返してくれます。

1歳児クラスでお世話になって早一年。
最初は泣いて泣いて行きたがらず、何度も何度も風邪をひいていたのに、僅か一年で、「ほいくえんたのしー!」「◯◯せんせいすきー!!」と笑顔で話してくれます。

心も身体も大きく育てていただいた一年。保育園には感謝しかありません。
来週から2歳児クラスに上がります。今の先生がいいと訴えてくる娘ですが、おそらく変わるでしょう。新しい先生が誰になるか。どんな雰囲気のクラスになるのか。
親の方がドキドキですが、今年以上に楽しく成長する一年になってほしいなと願います。

エビフライのかぶりもので、ごっこ遊びに興じる娘の姿を微笑ましく見ながらそんな事を思いました。

今日も周りへの感謝を忘れず、目の前のことを一つ一つ丁寧に。

#日記          
#エッセイ          
#コラム          
#note          
#note毎日更新          
#毎日更新          
#習慣にしていること    
#子育て  
#育児  
#父親  
#父親育児  
#2歳  
#1歳児クラス
#ごっこ遊び
#エビフライ

この記事が参加している募集

習慣にしていること

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?