産業医たかえの働く人を楽にしたい!

産業医の知見から労務管理や人材育成、チームビルディングなどのアドバイスや研修を提供する…

産業医たかえの働く人を楽にしたい!

産業医の知見から労務管理や人材育成、チームビルディングなどのアドバイスや研修を提供する株式会社代表取締役/膠原病内科医/リウマチ専門医/自分の気持ちを大切に/働く人のモヤモヤを解消し、誰もが自分らしく働ける人を増やしたいと願い、心が楽になるためのヒントなどを書いていきます。

最近の記事

なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない(書評)

タイトルだけで即買いしたのだけれど、買ってみたら前に何度か本を読んで好きだった東畑開人さんの本だった。 こんなにも豊かになった社会なのに、たくさんの人が「こころ」を見失っている。 私自身、産業医としてたくさんの働く人と関わらせていただいているけれど、生き生きと自分らしく働いている人になかなか出会ったことがない。 愛することは、何かをすることではなく、誰かといることだとも書かれていたが、それはまさにWell-Beingだ。 友達と遊ぶ意味、誰かとご飯に行く意味、映画を見

    • 疲れる休み方・元気になる休み方

      新年度が始まって4週間ほど経ちましたね。 平日勤務の人は週末の休みにホッと一息ついている頃でしょうか? もちろん土日に働いている人もたくさんいると思いますが、今日は休みの日の過ごし方について話をしたいと思います。 楽しいこともストレスがかかる新社会人の方は特にそうだと思いますが、毎日の仕事はとてもストレスのかかる状態です。そんな毎日がすぎてようやく来た休みの日、みなさんはどのように過ごしていますか? いろんな過ごし方があると思います。 どんな過ごし方でもいいのですが、こ

      • 何度言っても理解しない部下/ちゃんと教えてくれない上司

        揉め事のほとんどはコミュニケーションエラー 私は、仕事柄、上司と部下の揉め事によく遭遇します。 上司と部下、別々に面談をしていると、それぞれからよく聞く言葉です。 揉め事のほとんどはコミュニケーションエラーです。 このお互いのすれ違いを調整するのが、私の仕事です。 関係性が悪くなってからだと修復が難しいこともありますが、可能な限り修復に向けての話し合いをしてもらうように働きかけます。 その時に押さえておきたいポイントが どちらか一方が悪いわけではない ということ

        • 要領の悪い人を見てイライラしていませんか?-優秀な人ほど他人に厳しい-

          「職場にどうしても腹の立つ人がいる。もう我慢できずストレスで耐えられない」 先日、ある友人Aから相談を受けました。 同僚へ対するパワハラ認定をされた詳しく話を聞いてみると… ほんと、友人Aの言っていることはもっともです。もっともなんですが…その正論をただぶつけても解決することは少ないのが現実なんです。 実際に、友人Aも怒りが爆発して、それを同僚にぶつけてしまいトラブルに発展してしまいました。 そう言われた同僚は、翌日から休み続けました。そう、メンタル不調になってしまっ

        なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない(書評)

          怒り感情をぶつけて後悔していませんか?

           怒りが爆発してしまう そう言って、彼は私のところに相談にきました。  私はまず、怒りが抑えきれなくなるもっと前の様子を聞いてみることにしました。  彼は日頃から同僚の言動に対してイライラすることが多く、ずっと我慢してきました。そうして我慢をし続けている中で、限界がきた時に怒りをぶつけることもあるようでした。  この時の状況に対して、彼の口から下のような言葉が出てきました。  これらのことばの裏から怒り感情が漏れていました。ですが、彼もこうやって自分の行為を正当化する

          怒り感情をぶつけて後悔していませんか?

          新人だからこそできること-違和感を大切に-

          自分が見えたように正直に表現するんだよ これは、私が学生の頃、画像診断で世界的にも有名な放射線科医の先生にいただいた言葉です。 正確にこの通りに言われたかは定かではありませんが、15年ほど前に聞いたこの言葉が今でも私の頭の中にずっと残っています。 というのも、最近特にこの言葉の大切さを実感するようになったのも影響していると思います。 この言葉だけではわかりにくいと思うので、その意味をもう少し詳しく説明します。 CT画像は、放射線を利用して身体の中の異常を見つける検査

          新人だからこそできること-違和感を大切に-

          社会人とは-受けとる側から与える側へ-

          新年度からnoteを始めたので、しばらくの間、新社会人に向けた内容を書いていきたいと思います。 今回は、社会人とは何か? 人によって、定義がさまざまだと思うので、まずは辞書を調べてみましょう。 ただ実際にネット辞書等調べてみると、以下のように、学生や生徒と対比した言葉として使われているという記載の方が多かったです。 言葉通り捉えるなら広辞苑の定義の方が正しいのですが、私も含めて後者の意味で使われている方が多いのではないでしょうか? 今回は言葉の定義の話をしたいのでは

          社会人とは-受けとる側から与える側へ-

          新社会人になったみなさまへ

          まずは新社会人になられたこと本当におめでとうございます。 というよりも、「ありがとうございます」の方が私の正直な気持ちです。 2021年時点での日本の生産年齢人口は7,450万人です。1995年をピークに減少していて、2050年には5,275万人に減少すると見込まれているほど、日本は労働力不足に悩まされています。 どの企業・どの部署を見ても人が足りないという声が聞こえてきます。 そんな中で働いてくれるあなたはどの会社でもありがたい存在に違いありません。日本社会という観点か

          新社会人になったみなさまへ