たつや学長

こんにちは!「シニアライフ」「ビジネス雑談」「投資」「旅行レポート」について週1〜10…

たつや学長

こんにちは!「シニアライフ」「ビジネス雑談」「投資」「旅行レポート」について週1〜10日くらいのペースでアップしています。 YouTube「たつや学長のちゃんねる(https://youtu.be/EB1WfCtWTWs)」もやってます。よければ観てくださいね。

最近の記事

2022年買ってよかったもの、10選!

こんにちは。たつやです。 第10位 👉マイクアーム この3年で起きた、僕にとっての大きな変化は、 YouTubeで発信するようになったこと オンラインで仕事をする機会が激増したこと(というか、今では当たり前になった!) そんな環境変化の中にあって、最初なそんなに気にしてなかったけど、 音質 ってめっちゃ大事ということに気づいた。音質が悪いと相手がかなりのストレスを感じるのだ。 さらに厄介なことに、多くの人がこの3年で高品質の動画を視聴する機会が増えていて「耳

    • 【再現性の研究】美容、健康、お金、旅行や趣味 〜「若さを保つ」には、何がどう影響するの?

      こんにちは!たつや学長です。 「58歳の割に若い」 って言われる頻度が年齢を重ねるたびに増えていますw 最初は「またまたぁ〜」なんて受け流してたけど、真顔で言ってくれる人も増えてきたので、もしかしてそうなのかも?と思い始めました。 言われてみれば、 ちょっと意識して友人たちを見てみると、確かにキテる。いや、当然僕もキテるんだけど、遥かにキテる(もういいてw) 数年前に、友達から「懐かしいメンバーで飲んだよ〜!」って写メ送ってもらったんだけど「どこのおじいさん??」っ

      • 結局、どんな人が買うべきなのか?★SONY ZV-E10を半年使ってみた感想★

        こんにちは。たつや学長です。 僕は昨年末、SONY ZV-E10というvlogに最適!と言われたカメラを購入しました。 それまで、僕のYouTubeチャンネルでは、Macの内蔵カメラとGoPro Maxで撮影していましたw でも、 やっぱり観てもらうことを考えたら、そりゃ画質がキレイな方がいいだろうとなって、お手頃で(カメラは追求すると果てしないことを知っていたので)使い勝手のいいカメラを探しました。 そこで行き着いたのが、 SONY ZV-E10 なんです。

        • あなたの呼吸器、このままではやばいかも?!★誰でもいつでも簡単に鍛えられる優れもの

          こんにちは!たつや学長です。 僕らの健康を支える大事な大事な機能なんだけど、意外とおざなりになっているのが、 呼吸器じゃないかと思うんだよね。 喫煙など、自分の呼吸機能を痛めつけてる人は多いけど(かつて僕もそのうちの一人でしたww)、鍛えてるって人の話は(一部のスイマーやジョガー以外には)あまり聞かない。 呼吸器が弱くなると、酸素を取り込む量が減るから、活動量も減るし細胞も活性化しにくくなる。積極性も減って精神的にも後ろ向きになりやすい。 今日は、1. 肉体面、特に

        2022年買ってよかったもの、10選!

        • 【再現性の研究】美容、健康、お金、旅行や趣味 〜「若さを保つ」には、何がどう影響するの?

        • 結局、どんな人が買うべきなのか?★SONY ZV-E10を半年使ってみた感想★

        • あなたの呼吸器、このままではやばいかも?!★誰でもいつでも簡単に鍛えられる優れもの

          今さら訊けない、「旅行予約便利サイト」★定番のサイトから意外と知らないあのサイト★

          こんにちは!たつや学長です。 久々に国内外ともに旅行が解禁になって、しかも日本ではこれからが、本格的な旅行シーズン開始。 航空会社やホテルにとっては、厳しい冬の時代が明けそうなこの時期、準備に忙しくしていると聞きます。 とはいえ、 世界的な旅行の制限や原油高など、経営環境が厳しかったこの2年。 一般にはあまり知られていないかも知れませんが、航空各社は運賃引き上げなどをおこなっています。他方、僕らとしては、支出はできるだけ抑えたいもの。 そんな時に役立つのが予約サイト

          今さら訊けない、「旅行予約便利サイト」★定番のサイトから意外と知らないあのサイト★

          ワーケーションからの、飛行機のワクワク感を思い出した話 〜アイランドホッピングツアーも試してみた〜

          こんにちは。たつや学長です。 僕は昔から飛行機大好き。 空港に行くだけで、ワクワクしていた。サラリーマン人生の後半2〜3年は特に海外出張が多くて(仕事はキツかったけどパラダイス♪)、合計すると地球10周くらいしたかなあ。 独立後は飛行機に乗る機会が激減2007年に独立してからは、海外出張どころか、飛行機に乗る機会がめっきり減った。 独立直後の事業は、ITコンサルティング。 この頃は、僕は主に東京で営業と採用をしていて、プロジェクト(案外地方が案件が多い。と言うことは移

          ワーケーションからの、飛行機のワクワク感を思い出した話 〜アイランドホッピングツアーも試してみた〜

          「ヘンテコな問題」を大マジメに考えられない人に明日はない?

          こんにちは。たつや学長です。 研修をやってると、受講者からこう言う声が漏れ聞こえるときがある。 「なんだ、精神論か!」 こういう言葉が、つい口をついて出てしまうのは、30代くらいの(仕事で)苦悩している人が多いような気がする。 壁にぶつかった現状をブレークスルーするという目的で、企業から研修依頼をいただく際に、事務局と入念な打ち合わせをするのだけど、 WHAT/WHERE(何を・どこで) HOW TO(どうやるか) と同時に、 TO BE(どんな思考の自分になるか

          「ヘンテコな問題」を大マジメに考えられない人に明日はない?

          【デール・カーネギー公式認定トレーナーが考える】 デール・カーネギーは、なぜバフェットやレーガン大統領はじめ多くの人に影響を与えたのか?

          こんにちは。たつや学長です。 もし人間関係を今よりもっと良くすることができたら… どんな良いことがありそう? もし自在に信頼を勝ち取り、影響を与えられる人間になれたらどんなメリットがある? 僕は、社員に横領された経験がある。 法的には彼らが犯罪者な訳だけど、経営者としてどうなのよ?と問われれば、僕の「人間関係構築力」に問題がなかったとは言い切れない。 事件の後、しばらくは人間関係自体に嫌気がさしたことも否めない。 僕のような経験ではなくても、なんらかのキッカケで人間

          【デール・カーネギー公式認定トレーナーが考える】 デール・カーネギーは、なぜバフェットやレーガン大統領はじめ多くの人に影響を与えたのか?

          「海賊とよばれた男」に見るリーダーシップ

          こんにちは。たつや学長です。 2013、4年頃、この本に出会って、僕は自分でも驚くほど心を揺さぶられた。過去10年で最も影響を受けた本がこれ。 この本に関して、面白いなあと思ったことがある。それはこの本の内容ではなく(当たり前だけど)人によって感じ方は違うと言うこと。 仕事柄、 「オススメの本を教えてください」 と言われることが多いのだけど、その度に推薦する何冊かのうちに必ずこの本を入れていた。 けど「あの本、良かったです!」と言う感想をくれた人は一人もいないw

          「海賊とよばれた男」に見るリーダーシップ

          日本人は目に「見えるもの(ハード)を作るのが得意」、外国資本は「目に見えないもの(ソフト)を創るのが得意」って構図、いつまで続くの?

          おはようございます。たつや学長です。 西武ホールディングスが資産売却のニュースが2月半ばにあった。 西武ホールディングス(HD)は、ホテルやゴルフ場、スキー場など31施設をシンガポールの政府系ファンドであるGICに売却する。売却額は約1500億円、売却益は約800億円となる見通し 僕は2つのことを思った。 高値で掴まされ、安値で売却の苦い経験1つは、ニューヨークのロックフェラーセンタービル。アメリカの象徴とも言われるビル施設。 1990年前後のバブル後半に三菱地所が

          日本人は目に「見えるもの(ハード)を作るのが得意」、外国資本は「目に見えないもの(ソフト)を創るのが得意」って構図、いつまで続くの?

          生きてるだけで丸儲け、の隠された意味とは?

          こんにちは。たつや学長です。 悲しいときに「シクシク」と泣くよね。 楽しい時は「はっは!」と笑う。 「シクシク」を数字で表すと 49 「はっは」は 88 掛け算すると、 4x9=36 8x8=64 36と64を足すとちょうど100! さらに.. 号泣(=59)を掛け算すると45。 人生を100とすれば、まだ55(=100-45)ある。 その時はどんなに悲しいと打ちひしがれたとしても、まだ人生の半分以上は喜びや楽しみが残っているってことみたい。 明石家

          生きてるだけで丸儲け、の隠された意味とは?

          2021年に買って良かったもの10選

          たつや学長です。 今日は、昨年1年間で買って良かったなぁと思うもの10選をお伝えします。 第10位 ジンバル(スタビライザー) 「なんじゃそれ?」の人も多いと思うけど、これは動画撮影の時に手ブレを極限まで減らして、超スムースな映像を撮るときにめっちゃ便利なもの。 例えば、一眼レフカメラで街歩きしながらvlog(動画)撮影をすると、どうしても手ブレが起きちゃう。そう言う映像を観てると、酔っちゃうよね。これを解決する手段として、補正するソフトがあるし、カメラによっては内蔵ソ

          2021年に買って良かったもの10選

          論理思考、恋愛、マーケティング、コーチング。共通する成功の秘訣!

          たつや学長です。 どれも一筋縄ではいかない。 確かに、読書や研修などで技術や知識を学んでも、さほどうまくいかない。 実践すれば、まだマシでなんとなく身につくんだけど、 「いつまで経っても上手になれないよ〜」 って声をたくさんの人から聞く。 今日は、そんなあなたに 恋愛、論理思考、マーケティング、コーチングの達人への一歩を踏み出すための、 ブレークスルーポイントを教えますね。 僕の研修を受講してくれた人は覚えてくれている人が多い(と信じたいw)けど、 僕らは

          論理思考、恋愛、マーケティング、コーチング。共通する成功の秘訣!

          忖度を覚えた瞬間!

          たつや学長です。 昔話で恐縮なんだけど。 サンフランシスコで知り合った友達のお母さんが遊びに来て、ご飯をご一緒した時のこと。 「明日からLAに行くから、あなたちも一緒に来なさい」 当時は、直前で買うチケットほど高いものはなかった。 多分、数週間前に買えば(サンフランシスコ→LA片道)一人$50くらいのものが、前日だと4-5倍以上したと思う。 一応、一度は遠慮したけど、結局言われるがまま(笑)LAについて行った。 そして、空港に着いて驚いた。 黒服のパンチパーマ

          忖度を覚えた瞬間!

          「盲点の窓」をフィードバックし続けると、人は変化する

          たつや学長です! ジョハリの窓って知ってる? ジョハリは心理学者の名前で、自分の内面を ①自分軸と ②他人軸を 「知ってる」、「知らない」の 4つに分けて分析するもの。 部下や後輩や子供をさらによくしてあげようとするなら、 盲点の窓 を気づかせてあげると成長効果が大きいよ。 盲点の窓とは、 「自分では気づいていないけど、他人は知っている(自分)」 本人の内面や言動。 人って、無意識に(本人は意識せずに)言動する(あるいはしない)ことってあるもの。 そ

          「盲点の窓」をフィードバックし続けると、人は変化する

          決断疲れって知ってた?

          たつや学長です。 ジョブスが同じ服を着てたのは、 些細な決断にエネルギーを消耗し、ビジネスの意思決定の質を下げることを避けるためと言われていたでしょ。 でも、 「朝の服選びがそんなに大変なのぉ?」って思わない? それが、結構脳は疲れてるらしいよ。 人間の脳は、決断を繰り返し行っていると疲弊し、 ・現状のままを受け入れたり ・単純な決定をしやすくなる 決断には脳内物質の「ドーパミンを消耗」することが原因らしい。 裁判官も1日の終わりには決断疲れが起こる。

          決断疲れって知ってた?