マガジンのカバー画像

想 -Sou-

104
ブログ論、新しい働き方、ちょっと真面目な話などについて、想うところを書き綴っています。
運営しているクリエイター

#シェア

協調性という名のもとに、周りに合せて残業せよという上司にはなりたくない

協調性という名のもとに、周りに合せて残業せよという上司にはなりたくない

やたらと周りを気にする管理職の上司。

そして管理職は遅くまで残って残業していないといけないという思い込み。

同じ量の仕事を早く終わらせている部下とそうでない部下をみて、早く帰っている部下の残業が足りない、周りはみんな遅くまで頑張っているのに協調性が無いと発言する上司。

要領の悪いやり方で無駄に時間をかけている同僚や部下。

誰よりも残業しているから、頑張っていると主張する。

何かあったら、

もっとみる
信じるチカラ

信じるチカラ

ヒトはなぜ、宗教に身をおくのか・・・

それはヒトに、発達した脳、そしてそれに宿る意識、心があるからだ。

高度に複雑化した意識は、高度なコミュニケーション能力や文明を築く半面、不安意識も併せ持つ。

宗教は、それに意識を向かわせることで不安を一時的に忘れ、精神安定剤のような役割を果たす。

科学的に、神を信ずることで、そのヒトに神から何かが与えられることを立証することはできない。そもそも神自体が

もっとみる
個人レベルで処理能力をとうに超えている仕事を押し付けられたとき、それをしないといけない道理はない

個人レベルで処理能力をとうに超えている仕事を押し付けられたとき、それをしないといけない道理はない

真面目な人ほど上長の指示だから、期待されているから、責任者だから、引き受けたからにはと頑張ってしまいがち。
あきらかに個人で処理できる限界をとうに超えて負担している状態が続いていると、気付けば心身に異常をきたしているなんてことがざらにあります。

言っておきますが無理してからだを壊したからといって、会社は守ってくれませんよ。長期戦線離脱になれば解雇対象になります。
ただのからだを壊し損です。

もっとみる
いや逆にスイッチ

いや逆にスイッチ

失敗したり、不安になったり、落ち込んだときに、みなさんはどうしてますか?

ふて寝する?

お酒を飲んでとにかく喋る?

友だちや彼氏彼女に相談する?

映画を見る?

走って汗をかいて、お風呂入ってすっきりする?

大好きな焼肉やラーメンを食べにいく?

癒しの旅に出る?

とまぁ、いろいろなやり方で、不安や落ち込みに対処してると思います。
なかなか不安や落ち込みから這い上がれず、時間を要するこ

もっとみる
収入と部屋の広さと、モノを買わなくなる関係

収入と部屋の広さと、モノを買わなくなる関係

若年層の「嫌消費」ぶりが目立つ。
たとえば、有名なインポートブランドよりも服はユニクロやインターネット通販で買う、クーポンがないとカラオケやレストランには行かない、外食よりは1人でも家で鍋がいい、身体に悪いアルコールはいらない、といった具合で、会社の飲み会への参加も少ない。

彼らはいかにして、このような消費性向を育んできたのか?

精神の自立の時期として重要な10代で、「阪神・淡路大震災」「地下

もっとみる
思いが現実化する

思いが現実化する

こんなこと、もしくは似たようなことはありませんか?

最近飲んでいないから飲みたいなぁーと感じていたら
食事や飲み会の誘いがあったり

ひつまぶし食べたいなぁーと思っていたら
名古屋出張が入ったり

彼女とけんかして仲直りしたい
と強く思っていたら仲直りのきっかけをくれたり

気分転換に沖縄に行きたーいと思っていたら
休日が取れたり

長らく海外にいきたいなぁーと思っていたら
めったにない海外出張

もっとみる
アイ アム a Perfect Human

アイ アム a Perfect Human

<クレーマー心理>
悪徳なクレーマーを除いて、共通した心理として
本人はそのクレームに関して「I'm a Perfect Human」と思っていること。
少なくともその時だけは。

先日、行きつけのうどん屋で気持ちよくぶっかけうどんを食べていたら、30前後の女性が、自分のうどんをサーブする前のどんぶりに伝票が一瞬落ちたのを見て「そのどんぶりを洗い直せ」と目くじらを立てていた。
まぁそこまで怒ること

もっとみる
デトックスを極めよ!

デトックスを極めよ!

話題のソーシャルデトックス。

これ会社でもやったらいい

例えば、お昼休みはスマホを触らず昼寝、またはお茶しながらぼーとする。
通勤時間は、周りや人間観察するとか、本を読むとか。
スマホから距離をおくことで、普段気付かない以外な発見があるだろうし、目や心にも安らぎを与える。

他にもこんなデトックスもあっていい

メールデトックス:(日常化しているメール投げっぱなしをやめて、顔と顔を合わせて会話

もっとみる
真似することは別に悪いことじゃない

真似することは別に悪いことじゃない

学びの基本は、最初は模倣から入っての守・破・離。
守って、破いて、離れる。
音楽を始めるときに、好きなアーティストのコピーから始めるように。

すでにメジャーなアーティストにも、好きな音楽があったり、リスペクトするアーティストがいてそれを聴き込んでいるはずです。そうしてそれらを基礎として、そのひとなりの音楽を創造している。

流れとしては、好きなアーティストの譜面を守りある程度楽器が弾けるようにな

もっとみる