いわさわ愛

2023年8月1日から妙高市議会議員。 車椅子の夫と三男の3人暮らし。 保育士の学校を…

いわさわ愛

2023年8月1日から妙高市議会議員。 車椅子の夫と三男の3人暮らし。 保育士の学校を出て、保育や介護の仕事をしてきました。 誰もが、自分の持っている力、賜物を生かして、活躍できる社会にしていきたいです。

記事一覧

学習用タブレット

コロナ禍の時期にタブレット学習がスタートしました。 今年度から我が子の通う中学では、定期テストがなくなり、ルーブリックと呼ばれる「学びの指標」が配布され、何をど…

2

妙高市議会〜議会報告会・意見交換会〜

5月11、12、17日の3日間 妙高市議会の議会報告会・意見交換会がありました。 5月11日(土)妙高高原メッセ   5月12日(日)妙高保健センター 5月16日(木)新井総合コ…

3

市町村議会議員研修「新人議員のための地方自治の基本」

全国市町村国際文化研修所にて、2024年5月8〜10日市区町村議会の新人議員対象の研修に行かせていただきました。 研修費用11,000円 交通費24,380円 を、政務活動費として、…

ゴールデンウィーク

この連休は、音楽を通しての愉しみがたくさんありました。 道の駅新井のイベントに2日間、あらいばやしの演奏させていただきました。聞きに来てくださった方、ありがとう…

いわさわ愛
13日前
2

初出産記念日に✨

今日はお産のお話の会の仲間に入れていただきました。 そこで、出産記念日だと気づきました。 初出産記念日に、お産のお話の会に参加できるなんて、すごい! おかげさまで…

いわさわ愛
2週間前
3

デイサービス訪問

先日、レクレーション活動をされているグループの方の、デイサービス訪問に同行させていただきました。 このグループはもう20年ほど、この活動を続けていらっしゃい、コロ…

いわさわ愛
3週間前
3

英語の勉強

私は、時々、英語のLessonを受けています。 先日、lessonの時に、好きな食べ物を聞かれました。 「とうな」って英語でなんて言うんだろう? と、言う話になり、 野菜の種…

いわさわ愛
3週間前
1

私たちの体は食べたものでできている

少し前、上のこどもたちが中学生だった頃にお世話になった先生にお会いし、昔話になりました。 それは、長男が中3の夏休みに3年生で『勉強合宿』をすることになり、学校か…

いわさわ愛
1か月前
14

生活交通

車椅子ユーザーの方から、交通手段がなくて困っているとの相談をいただきました。 市役所や銀行に行きたい。 買い物に行きたい。 車椅子なので、バスにも乗れないし、毎回…

いわさわ愛
1か月前

結婚記念日

4月14日結婚して6年が経ちます。 夫には、愛想つかさずに一緒にいてくれる事、感謝です。 30歳で車椅子生活になり、ヘルパーさんに手伝ってもらいながら、長く一人暮らし…

いわさわ愛
1か月前
3

新年度が始まりました🌸

4月1日新年度がスタートしました🌷 我が家は次男が、新社会人になり新しいスタートをきりました。 そして三男は中学3年生になります。義務教育もこの一年で終わります。 …

いわさわ愛
1か月前

土空昼飯会

~私たちの日々の食と農業を循環させる方法を考える~ 2024.3.20ねおかんぱーにゅ南部にて、大豆のおいしい研究会主催の研修会を行いました。 講師は、FMみょうこうでお…

いわさわ愛
2か月前
2

令和6年3月議会 一般質問

能登半島地震を受け、障がいのある方や高齢者の災害時の対応がどうなっているのか、当事者はどう思っているのか調査研究しました。 あきらめの声が多く聞かれるなか、貴重…

いわさわ愛
2か月前
4

思いを新たに

「誰のための原発か」と言うタイトルの新潟日報の新聞記事。ここに、2012年に住民投票条例の制定を求める署名活動をしていた橋本桂子さんのことが書かれていた。  当…

いわさわ愛
2か月前
4

令和5年8月〜令和6年2月までの活動報告

いわさわ愛です。 令和5年8月1日から妙高市議会議員としてスタートしました。 令和5年8月~2月までの主な活動を報告させていただきます。 ○令和5年 第4回臨時会 令…

いわさわ愛
3か月前
6

note始めました🌱

こんにちは〜 いわさわ愛です。 2023年7月16日の妙高市議会議員選挙で当選させて頂き、妙高市議会議員として6ヶ月が経ちました。 初めての政治の世界で、戸惑うことや失…

いわさわ愛
3か月前
10
学習用タブレット

学習用タブレット

コロナ禍の時期にタブレット学習がスタートしました。

今年度から我が子の通う中学では、定期テストがなくなり、ルーブリックと呼ばれる「学びの指標」が配布され、何をどのくらいまで学ぶか自分で指標を決めて取り組むとのこと。

PTA総会時の説明では、詰め込み教育から、探究型学習に変わり、調べる力やタブレットなどを使いこなす力をつけていく必要があるといった説明を受けました。

生きていく力を身につけていく

もっとみる
妙高市議会〜議会報告会・意見交換会〜

妙高市議会〜議会報告会・意見交換会〜

5月11、12、17日の3日間 妙高市議会の議会報告会・意見交換会がありました。

5月11日(土)妙高高原メッセ  
5月12日(日)妙高保健センター
5月16日(木)新井総合コミュニティセンター

妙高高原・妙高会場では子育てをテーマに
新井会場では防災をテーマに
少人数でグループで話合いました。

活発な意見交換がされ、
メンバー同士で、他の方の困り事に「こうしたらいいよ」「私はこうやってい

もっとみる
市町村議会議員研修「新人議員のための地方自治の基本」

市町村議会議員研修「新人議員のための地方自治の基本」

全国市町村国際文化研修所にて、2024年5月8〜10日市区町村議会の新人議員対象の研修に行かせていただきました。

研修費用11,000円
交通費24,380円
を、政務活動費として、来年4月に申請する予定です。みなさまの大切な税金で勉強させていただくことを肝に銘じて、行って参りました。

北海道から鹿児島までの160人の新人議員が集まり、ともに学びました。

地方自治制度に関する基本事項や
地方

もっとみる
ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク

この連休は、音楽を通しての愉しみがたくさんありました。

道の駅新井のイベントに2日間、あらいばやしの演奏させていただきました。聞きに来てくださった方、ありがとうございました。

また、この4月からスタートされた医療ケア児のデイサービスも見学させていただきました。レクレーションの時間で、本当に楽しそうに太鼓を叩いている姿を見ることができました。
スタッフは、怪我をしないように配慮しながら、レクレー

もっとみる
初出産記念日に✨

初出産記念日に✨

今日はお産のお話の会の仲間に入れていただきました。
そこで、出産記念日だと気づきました。
初出産記念日に、お産のお話の会に参加できるなんて、すごい!
おかげさまで、お母さん28年生になりました。
次はばあちゃん1年生を目指したいところです。

会では、それぞれのお産にまつわるお話を聞いたり、今の上越圏域での出産の現状などお聞きできました。そして、こうなったらいいね!なども話せました。

「幸せなお

もっとみる
デイサービス訪問

デイサービス訪問

先日、レクレーション活動をされているグループの方の、デイサービス訪問に同行させていただきました。

このグループはもう20年ほど、この活動を続けていらっしゃい、コロナが明けて、少しづつ、高齢者施設での受け入れも再開しているとのこと。

今回は、急きょ私もお時間をいただき、「あらいばやし」の時間をいただくことになりました。

本番。

それまで、レクレーションに参加されずに、ベッドで寝まれていたデイ

もっとみる
英語の勉強

英語の勉強

私は、時々、英語のLessonを受けています。

先日、lessonの時に、好きな食べ物を聞かれました。
「とうな」って英語でなんて言うんだろう?
と、言う話になり、
野菜の種類ではなく、成長過程の段階であることに氣づきました。

今の季節、野沢菜や白菜、カブ、キャベツ、ブロッコリー、大根など、アブラナ科の花々も次々に咲きます。

それで、「とうな」の中でも特に好きな白菜で、答えることにしました。

もっとみる
私たちの体は食べたものでできている

私たちの体は食べたものでできている

少し前、上のこどもたちが中学生だった頃にお世話になった先生にお会いし、昔話になりました。

それは、長男が中3の夏休みに3年生で『勉強合宿』をすることになり、学校から配られた案内に、
『夕食は生徒が協力して調理をする。朝食は菓子パンと牛乳』と書かれいたため、
私は、学校に「せっかくの勉強合宿なのに、朝食が菓子パンでは、その努力が無駄になってしまう。ご飯と味噌汁でよければ、朝食作りボランティアに行き

もっとみる
生活交通

生活交通

車椅子ユーザーの方から、交通手段がなくて困っているとの相談をいただきました。

市役所や銀行に行きたい。
買い物に行きたい。
車椅子なので、バスにも乗れないし、毎回タクシーではお金がかかりすぎてしまう。そして車椅子対応のタクシーも台数が少なく、思うように予約できないとの事です。

今回、ご相談下さった方は、幸い、普通車両へ車椅子からの乗り移りがお一人でできるとのこと。そして、お住まいの地域がチョイ

もっとみる
結婚記念日

結婚記念日

4月14日結婚して6年が経ちます。
夫には、愛想つかさずに一緒にいてくれる事、感謝です。

30歳で車椅子生活になり、ヘルパーさんに手伝ってもらいながら、長く一人暮らしをしていた夫は、68歳で22歳年下の私と結婚し、かなりストレスフルだったと思います。

夫が使いやすいよう、カスタマイズされている住まいは、当初、夫の城に仮住まいしているようなそんな居心地の悪さがありましたが、いつの間にか、私の居場

もっとみる
新年度が始まりました🌸

新年度が始まりました🌸

4月1日新年度がスタートしました🌷
我が家は次男が、新社会人になり新しいスタートをきりました。
そして三男は中学3年生になります。義務教育もこの一年で終わります。

3月31日は、
大字小出雲協議会の総会に初めて出席させていただきました。
私の暮らす小出雲地区のことを、もっと知り、関わっていきたいです。

3月29日には、
4月から開所されるNPO法人キャリーグレースさんのSMiDデイサービスふ

もっとみる
土空昼飯会

土空昼飯会

~私たちの日々の食と農業を循環させる方法を考える~

2024.3.20ねおかんぱーにゅ南部にて、大豆のおいしい研究会主催の研修会を行いました。

講師は、FMみょうこうでおなじみの、瀬谷祐介さん

東京生まれ、東京育ちの瀬谷さんが、廃村になった集落で廃材を使って家を作り、暮らすようになった背景や暮らしぶり、そして、瀬谷さんの世界観をお聞きしました。

以下、印象に残った内容の抜粋です。(私の言葉

もっとみる
令和6年3月議会 一般質問

令和6年3月議会 一般質問

能登半島地震を受け、障がいのある方や高齢者の災害時の対応がどうなっているのか、当事者はどう思っているのか調査研究しました。
あきらめの声が多く聞かれるなか、貴重なご意見をお聞かせいただけ、質問させて頂きました。

1 災害時における配慮を必要とされる方への福祉避難所や対応について

ご高齢、障がいのある方々のなかには、一般の避難所で過ごすことに困難を伴うことがあるため、災害時に避難せずに自宅で過ご

もっとみる
思いを新たに

思いを新たに

「誰のための原発か」と言うタイトルの新潟日報の新聞記事。ここに、2012年に住民投票条例の制定を求める署名活動をしていた橋本桂子さんのことが書かれていた。

 当時、私は桂子さんに何回かお会いしていた。原発事故は私に、今まで自分が政治に無関心だったことに氣付き、私たち国民ひとりひとりが政治に関心を持つ事の大切さに氣づく機会となった。

 その後、私は離婚し、子ども3人と生きていくだけで精一杯の状況

もっとみる
令和5年8月〜令和6年2月までの活動報告

令和5年8月〜令和6年2月までの活動報告

いわさわ愛です。
令和5年8月1日から妙高市議会議員としてスタートしました。

令和5年8月~2月までの主な活動を報告させていただきます。

○令和5年 第4回臨時会

令和5年8月1日に選挙後初めての議会が開かれ、
議長、副議長の選挙、各常任委員会委員・議会運営委員会の選任
令和5年度新潟県妙高市一般会計補正予算などが議題でした。

常任委員会は総務文教委員会と産業厚生委員会の2つがあり、私は、

もっとみる
note始めました🌱

note始めました🌱

こんにちは〜
いわさわ愛です。

2023年7月16日の妙高市議会議員選挙で当選させて頂き、妙高市議会議員として6ヶ月が経ちました。

初めての政治の世界で、戸惑うことや失敗も多々ありましたが、
多くの方と出会わせていただき、
貴重な経験をさせて頂いていること、ありがとうございます。

これまで、
9月定例会、12月定例会
委員会視察研修
議員研修会
会派での視察研修
新潟県女性議員の会の活動など

もっとみる