マガジンのカバー画像

私のミニマリズム

13
身軽で生きたい🌿衝動に駆られたあなたはきっと仲間ですね
運営しているクリエイター

記事一覧

【11選】国際線CAがおすすめする、長距離移動の必携アイテム

ついに、日本への航空券を購入しました。 燃油費の高騰とメキシコの通行税が高すぎて、驚くべき金額でした。 個人的にはできるだけ物をもっていかないように心がけていますが、必ず機内持ち込みする物やトラベルハックは、8年のCA生活にて沢山身に付きました。 海外旅行や長距離フライトに備えて、どのようなアイテムを持っていくべきか、元国際線CAという非常にらしくない肩書を活用させていただき、私がおすすめするアイテムをご紹介します。 快適な移動を求める方や、HSP気質な人、スマートに旅

「1週間で8割捨てる技術」を実践してみます

5年ほど前、自分がいっぱいいっぱいになり、 ものを捨てることをを決意しました。 目的は、「時間と心の余裕を作る」ため。(だったとおもう) 当時片っ端から書店に並んでいるミニマリストの方の本を読み倒して、行動化してましたが、5年ほど経って少しずつ物が増えてきてしまった。リバウンドです。 このままではいかん!と改めて、一通りの本を読み直しましたが、今の私にグサッと刺さったのは、「1週間で8割捨てる技術」。 著者は筆子さんというカナダ在住の日本人で、お姉さんからの教えだと感

今まで避け続けてきた、お金の勉強はじめました

現在会社員ですが将来を見据えて、「このままではダメだ!」と 脳味噌の片隅で思っていた「お金問題」にこの度着手しました。 今の会社に入って5年目。転職、引越しで一度すっからかんになり 引越し、結婚、新婚旅行(1ヶ月間欧米諸国を楽しむ長期旅行)の末、 我が家の貯金はほぼ、なし。 しかも結婚3年目ですが、未だにお財布は分けていて、 共通貯金口座に毎月一定額ためるというざっくりルールで、 我が家の合言葉は「先行投資!」と「経験に、お金を使う」 なので、まあ貯まらない!!!!貯ま

【読書感想】わたし、繊細さんかも

繊細さん。 もう少し早く気づけていたらなぁ〜 繊細さんとは、HSP(High Sensitive Person) 日本語では「気付きすぎて敏感な人」だそうで HSPやで!って言われるより、 繊細さんやで!の方がなんか優しさを感じ、 受け入れやすくなった感覚があります。著者の優しさネーミングセンスが穏やかに受け入れる器を下さいました。 この本に記載されてる、 HSP診断をやってみたところ、 「12個あてはまったら繊細さんですよ!」項目のうち、 16個あてはまりました。

冷蔵庫と洗濯機を手放したら、想像以上に快適だった。

年末、買ったばかりの冷蔵庫と洗濯機を手放しました。 憧れだったドラム式洗濯機。 瞬冷凍機能のついた冷蔵庫。 どれも持っていて嬉しいものだと思っていましたが、 結構、圧迫されるなぁ、と思うことも多かったです。 ドラム式洗濯機に関しては、正直メンテナンスの手間が多かったのが一番。 糸くずフィルター、乾燥フィルター、定期的な洗浄(メーカー専用の洗剤を買うのも面倒でした)。とにかくお手入れをたっぷりしなければ、洗濯機が頑張ってくれる!と思って前向きに行えたらよかったのでしょう

Instagram断捨離記念日

10/30はインスタグラム断捨離記念日。 自粛生活から、すっかりSNSに時間を割くようになってしまった。 簡単に人と繋がれて便利な反面、つい時間を浪費してしまう。 会ってもないのに他人の目線が気になる。 完全HSP気質は、多分人の倍影響を受ける。 漠然と、SNSから離れたいなぁと思っていたけど DMでやりとりをしている友人や先輩もいるので辞められないし、 「なにかのきっかけで、とんでもないお誘いが来たらどうしよう!」 なんて、タラレバ妄想で辞められない。 きっかけは、

Instagramをアンインストールして気づいた事。

インスタグラムをiPhoneから アンインストールして1ヶ月。 11月は基本的にiPadやPCからの閲覧に限定して インスタグラムを運用してみた気づき3つをまとめてみました。 気づき① 潜在意識ができていた… 始めの1週間は、日常のちょっとしたことを見つけては動画を撮ろうとして、 「あ、これストーリーで共有しよ…あ、アプリ消したんやった」 の繰り返しが沢山ありました。 基本的には見るだけのつもりで使っていたけど、 実は結構発信も癖ついてた事にびっくり。 想像以上にイ

アドレスホッパー|家を捨てるまでの時間やお金事情

ついに、お家を手放し、晴れてホームレスとなりました。 ついに、アドレスホッパーデビューです。 実際に家を手放すまでは不安な気持ちも大きかったのですが 今は割と晴れやかな気分です。 余談ですが、先日「月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活」の著者であるMinimalist Takeruさんの動画に出演させていただき、インタビューを受ける中で自分の思考が整理されていきました。(盛り上がってしまって結局4本も撮って頂きました) 自尊心は低い方で、自分が発信することに対し

アドレスホッパー3ヶ月で辞めちゃいました

自分たちなりにしっかり準備して、 アドレスホッピングをはじめましたが、やってみると、予想していなかった事が沢山ありました。 色いろ悩んだ結果、3ヶ月でやめるという判断をしました。 周りからも、アドレスホッパーってどんな感じなん?といろいろ質問を受けることがおおかったので、この機会に自分の感じたことを記録しておこうと思います。 アドレスホッパーを始めたきっかけそもそも、 アドレスホッパーをやろうとおもったきっかけは 1月に家の契約終了し、 6月には渡航することが決まって

アドレスホッパーを目指す|郵便・住民票とかどうするの

「賃貸を手放して、家を持たない暮らしをやろうとおもてんねん」と仲のいい友人へ、家フリー生活の魅力を(やってもないのに)伝えていると、意外とみんな好反応で嬉しい。(まだやってもないけど)いつか誰かに聞かれた時の為にも、記録しておこうと思い、指を走らせています。 個人的に、とっても気になった庶務問題。 ◎そもそも住民票というシステムは何?なんとなく引越しのたびにやらねばならないイメージ 様々な市役所のHPに、 [住民票は、「住民の居住関係を公に証明するもの」]という記載。こ

アドレスホッパーを目指す|持ち運べるモノに変える

今回手をつけたのは、アクセサリーなどを収納している、 無印のアクリルボックス🧰。 ひと目で、何があるか確認出来るのが気に入ってました。 引越してから置き場が棚の中になったり、二段目の使用頻度が減ったり。 それでもお気に入りだったので使っていましたが、 嵩張るし、持ち運べないのでこの度手放そうと考えました。 中身はこんな感じ。 結局、二段目は謎のものが沢山入っていて、あんまり使えてない事が発覚。 ハンドクリーム1個空っぽやし、、こんなところにあったんだという香水や、下敷き

アドレスホッパーを目指す|収納小物BOX処分

先日、家手放したくなった話を書きましたが、その後 気持ちが高まり 「今の荷物全部は持っていけない」と思い立って所持品整理を始めました。 今回着手したのはココ。 いつかの本で「片付けたいならば収納ボックスを買うな」という内容を思い出し、気に入ってずっと使っていたこの無印の木製ボックスを処分する事にしました。 ここには パッと出したいボールペンや、暫くとっておきたい領収書やクレジットカード控などすぐに使うモノ入れとして使っています。 全部出してみると 意外と、すぐに使う

アドレスホッパーになる方法を考えてみた

自粛生活で改めて、 「家の中は物が多い事に」に気付かされた, と言っても ここ5年くらいかけて、かなりモノの整理はしていて 51㎡の2LDKから、37㎡の1LDKに引っ越した。 ちょっと前の家はこんな感じ。 (特にスッキリしてる場所。) ソファを捨てたり、椅子を捨てたり、 色々試行錯誤したけど、大きいモノを手放すと 細かいモノが今度は気になってくる… モノがメッセージを放ってくるような感覚になって、皆んなが使われる順番待ちしているような… 家の中の情報量が多いなあ〜!