アリママ⭐︎Yukina

星詠みをしながら光りを探すライトワーカー。

アリママ⭐︎Yukina

星詠みをしながら光りを探すライトワーカー。

マガジン

  • 七十二候マラソン覚書

    四季折々の道端の草木や空模様を書き留めています。

  • 四季八節のリーディング

    冬至・立春・春分・立夏・夏至・立秋・秋分・立冬 季節ごとの気学やホロスコープのリーディングメッセージ集。

  • 夏の花と緑2021

    主に都会の片隅で見つけた花や木々の画像を集めています。iPhonで撮影しています。

最近の記事

第二十八候・乃東枯(なつかれくさかるる)

清し空 寝転び仰ぐ 夏至の晴れ 雲が空を舞う龍のように輝いていた夏至。芝生に寝転んで仰ぎ見る至福の時間✨ 余計なことを考えずに芝の上に寝転んで味わった夏至。龍のような雲が空に輝いていて、私たちを見守っていたよ。思わぬ出会いがあって喜びもひとしお💕 出来事、気づき(6/21~25)夏至に満月もあって賑やかな候。 21日夏至は、夜明け前にクラブハウスで冥王星の話しをしてました。朝は曇っていてご来光は拝めなかったけれど、夏至の時間を過ぎた頃にはよく晴れてキラキラのお日様。

    • 第二十七候・梅子黄(うめのみきばむ)

      青空に 爽やか夏の 白い月 雲にお覆われた空の隙間。陽射しは強く真っ白な雲の隙間に澄んだ青空。上弦を過ぎてちょっと膨らみ始めた白い月が垣間見えたの❣️出会えて嬉しい♪。 出来事、気づき(6/16~20)もう次候は夏至です。晴れ間は日差しがかなり強い。 特に生活はストレスの原因が見当たらないのにヘルペス出た。15日あたりからの太陽のコロナホールの影響みたい。右半身が足元から頭までピリピリちくちく。 ヘルペスなかなか治らないまま夏至に向かう。 雲がいろいろな顔を見せてく

      • 第二十六候・腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)

        光射し蘇りたる 梅雨の庭  手入れしてもらえずに生い茂っていた庭の木がやっと綺麗に整えてもらえました。おかげで庭やベランダにも日差し入り、植木鉢のうちの子達も元気に蘇りました♪ 出来事気づき(6/11~6/15)蛍の季節になったね。「二十六候腐草為蛍」は、蒸し暑くなって蒸れて腐った草や竹の根が蛍になると信じられていたからとか。中国から漢文で入ってきた時は「鵙(もず)始鳴」となっていたのを日本の気候に合わせて変えられた候の一つ。 日本では秋の季語にもなっている「鵙」では合

        • 夏至2021:新天地へは自分の翼で飛んでいこう

          極みの時。 陽の光を愛で、背に天の川銀河の広がりを感じる時。 太陽のルーラ・月は 蠍座で共感を呼び覚まし目覚めを促す。 故郷からの声に応えて 太陽とともに躍動している自分自身を感じてみよう✨ ☆・*゜☆・*゜☆・*゜ シリウスの輝きを知るものよ 光とともにあるものよ 内なる衝動は何を求めているだろう。 気休めの楽しみにふけているうちに この地球(ほし)が姿を変えようとしていることに 気づいているのだろうか。 痛みばかりを気にかけ 怒りや不満の吐口を探し 誰かを傷

        第二十八候・乃東枯(なつかれくさかるる)

        マガジン

        • 七十二候マラソン覚書
          29本
        • 四季八節のリーディング
          4本
        • 夏の花と緑2021
          2本
        • 春の花と緑2021
          3本
        • 新月と満月のリーディング
          7本

        記事

          第二十五候・螳螂生(かまきりしょうず)

          なめくじめ 箸ではがして放り出す 覆い被さる庭木からなのか、地面を這ってやってくるのか…雨上がりのベランダに毎日やってくるナメクジ。触りたくないので、割り箸で引き剥がしては放り出す日々。天気はそれなりによかったのにちょっと気鬱な日が続いた。 出来事気づき(6/5~10)10日夜の新月は北極圏で金環日食。小さな地震が続いていて関東は毎日ゆらゆら揺らいで貧血みたいな感が続いてる。新月や満月前後は大地がむぎゅ〜っと伸び縮みしてる。 気温30°越えが続き、真夏日になって一気に暑

          第二十五候・螳螂生(かまきりしょうず)

          第二十四候・麦秋至(むぎのときいたる)

          さくらんぼ ソメイヨシノも実ります ソメイヨシノにもさくらんぼ?!公園の古木に赤い実がいくつかついていた。接木で増やされたクローン品種のソメイヨシノは同じ遺伝子を持つので実らないけれど、近くの他の品種の桜の花粉を受粉して、稀に実がつくらしい。 ソメイヨシノ+α、新しい品種の種がそこに生まれているかもしれない♪✨ 出来事気づき(5/31~6/4)梅桃杏?梅だと思うけど実って色づいてるのは杏かな?なんて、よく見ると葉っぱに紛れていろいろな実が付けていて、見つけるのが楽しい。

          第二十四候・麦秋至(むぎのときいたる)

          第二十三候・紅花栄(べにばなさかう)

          蜻蛉は 命つないで一億年  クサカゲロウに続けてあったよ。一度目は道の真ん中を一生懸命飛んでた。羽は良く動いてたけど、飛ぶのはあんまり上手じゃない。翌日ドアの横で迎えてくれたので、パシャリ♪ 子供の頃からよく見かけたけれど、調べてみたら一億年以上前の化石にも残ってる長生き生物。綺麗な薄緑色の羽は儚げでも強い生命力を秘めているんだね。 出来事気づき(5/26~5/30)皆既月食で迎えた23候。満月パワーも今年最大。ニュースや天気予報の宣伝の成果もあって、びっくりするぐらい

          第二十三候・紅花栄(べにばなさかう)

          第二十二候・蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)

          月あかり 雲間にのぞき夜道輝く 今年最近の満月前夜、月明かりが夜を照らし光が溢れてたよ✨ 出来事気づき(5/21~25)小満【初候】個人的には太陽が1ハウスに入り、色々と感じるセンサーが活性化されてく時期が「小満」。今年は次候26日に皆既月食。 先週あたりから咲き始めた紫陽花も色を増してきた。 晴れると日差しが強いけれど、日照時間は少なそう。ナナカマドの蕾もちょっとだけ膨らんで✨ 鉢植えを裏の日当たりの良い場所に持ち出してみたりもしたけれど、植物たちにとっては迷惑なこ

          第二十二候・蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)

          第二十一候・竹笋生(たけのこしょうず)

          たけのこや はや軒を超え空を突く  隣家のタケノコはすでに屋根より高く伸び伸び。七夕のころになったら、笹の代わりに近くの幼稚園にもらわれいく予定なんだって。 出来事気づき(5/16~20)晴れ間は日差し強いけれど、春雨のパラつく曇り日が続く。3週間ほど季節が早いようで梅雨が目の前。 紫陽花が色づき始め、少し早い梅雨を感じる。果実が青く実り始め、立夏に子供を宿した女神が登場するシーンが浮かぶ。 バラは見頃。色とりどりに道端を飾ってるけれど、日差しは曇り空が多くてちょっと

          第二十一候・竹笋生(たけのこしょうず)

          +2

          ハリエニシダは夏の季語

          ハリエニシダは夏の季語

          +2
          +2

          少しづつ色づいて春の始まり

          少しづつ色づいて春の始まり

          +2
          +7

          2021春の始まり

          2021春の始まり

          +7

          牡牛座新月:地球との調和を確かめながら羽ばたいて行く

          牡牛座の新月(2021/5/12 4:00JST) 新しく得るものがある 新しく得るためにやることがある 牡牛座で迎えた新月は、 土星と逆行中の冥王星が10ハウスに滞在し絞り込みに専念する気配。 来るべき時のために何を備えておくのかが問われている。 人々が生み出す感情の波の上を 輝く未来への希望に向かって白い鳩が飛ぶ。 目に見えぬものを感じ、求め続けるものに与えられる開かれた未来。 海原を超えて飛ぶための体力と気力は備わっているだろうか。 不要なものを洗い流し、身

          牡牛座新月:地球との調和を確かめながら羽ばたいて行く

          伸び伸び満開✨

          伸び伸び満開✨

          第二十候 蚯蚓出(みみずいづる)

          見返せば 闇浮き彫りの夏始め ぐずついた天候の多かった二十候。目立たないけれど時勢も自分の内面も隠れていたものが顕にされていたような気がしている。良し悪しの判断をするためではなく見直し聞き直しのために、見えていなかったものが見えるようになっていたのかもしれない。 人知れず 伸びやかに咲く花卯木 大きな木に隠れて、あまり手入れのされていない卯木(ウツギ)が満開。近くで見かけるのは刈り込まれた街路樹が多いので、ちょっと新鮮だったよ。 出来事気づき(5/10~15)10日天

          第二十候 蚯蚓出(みみずいづる)