シア

アラフォー会社員です。株で30万を金(カネ)質に取られながらnoteの普及に努めます。…

シア

アラフォー会社員です。株で30万を金(カネ)質に取られながらnoteの普及に努めます。主にエッセイを書くと思います。アマチュア投稿サイト新都社で素人ながら漫画も描いてます。よろしくね。

マガジン

  • エッセイ集

最近の記事

こういう感じで横着してみるぞ、と。

    • noteを使ってみての感想

       noteをはじめて1か月が経ちました。正確には30日ですが。 節目として感想でも書いておこうか。  エッセイ的な自分語り的な記事を書いてきた訳だけど、まぁこれだとブログと一緒かなぁという印象はある。素敵なイラストレーターの描かれた絵を使わせていただくのは非常に記事も映えるし、ありがたいなと日々思っている。そこはよくできた仕組みだなと思った。  以前まとめ記事みたいなものにもチャレンジしたが、やっぱり本来の使い方は基本これかなと思った。仮に有料記事を発信するとしたら購読者

      • ユーザビリティ

         職場の支給スマホがiPhoneになった。 どういう方針かは知らないが、前の鈍速スマホからようやく切り替えられると思うとテンションが上がり小躍りしたものだ。到着。SEか・・・まぁよし。早速使ってみる。・・・いい。さくさく動くぜ。カメラ画像も綺麗だぜ。バイブとかもandroidと違う感触だし、なんかこう、いい。  ここまではよかった。使ってみていろいろ気づく。いや、知ってたこともあるけども。イヤホンジャックがない。ホームボタンだけで戻るボタンが同じところにない。ライトニングケ

        • ドラゴンボール

           昼休み、その書き込みを見ても半信半疑だった。 いつものYahoo!の話題の欄を見ても、x(twitter)を見ても何もなかった。何だ何もないじゃないかと胸を撫で下ろしてその書き込みに戻ると同じような書き込みが増えていた。あちこちメディアを見回したら世界が一変していた。  鳥山先生が亡くなった。 直接的に何も関係もない一読者なのにショックが大きかった。ドラクエも12までかと思うと、現実を突きつけられる感じがする。  かつてこれだけ爆発的なヒット作を作り続けているような人がも

        こういう感じで横着してみるぞ、と。

        マガジン

        • エッセイ集
          21本

        記事

          泣くということ

           涙活という言葉がある。 ひたすら泣いてため込んだストレスを発散するというものだ。 泣いた後はとてもすっきりするため、とても良いこととされている。  泣けるときに自由に泣くことができたらと思うことがある。 今がそれだ。株価は下がり続けるだけでうまくいかないし、仕事の先行きは見えないしで結構精神的に沈んでいる。泣きたいときに泣けない。泣いてすっきりしたいときもある。  母親もそうだったが自分自身感極まると涙が出て来ることがある。コロナの時はマスクをしていたものだから自分の呼

          泣くということ

          文章

           読書感想文が大の苦手だった。 感想書くための読書をするのがいやだったし、原稿用紙5枚を埋めるのにあれこれ呻いていないといけない時間を過ごすのが苦しかったのである。  今だったらそんなの面白い、つまらないのスタンスを決めて好き勝手書いたらいいじゃないかと思うのだけれど、子供の頃の自分はいいところを無理やりでも見つけてちゃんと褒めないといけないというある種の自己暗示みたいなものがあって、読んだ本を読み返しては自分がちょっとでも感動したところをピックアップしようとするのだ。無い感

          ニオイ

           匂いには人一倍敏感な気がする。 食べ物以上に好き嫌いが激しい、というとちょっと語弊があるか。好きな匂いはいっぱいに吸いたいし、嫌な臭いの立ち込める空間には一秒たりとも居たくない。要はニオイの好き・嫌いに関する感度が人よりありすぎる気がしている。  ・・・と自分では思っているだけでみんな意外とそんなもんじゃないかとそんな気もする。実際どうなのだろう。ニオイに関して不感症という人間はいるのだろうか。鼻が詰まっていない限りそんなことありえないのではないか。でも世の中は広い。そんな

          神社

           結婚してからというもの、神社によく行くようになった。 別段信心深いわけではないのだが、こうして通う機会が増えていくと自ずと運が上がっている気がしてくるから不思議だ。  あるいは困った時の神頼みというが、本当に困ったときは神にすがってしまうのは人のサガというものだろう。神様には常日頃から感謝の気持ちを持ち続けていきたい。  また気持ちがすっきりする。パワースポットとはよくいったものだが、確かに拝んで神社を出るころには心が晴れやかになることはある。思い込みと片付けてしまえばそ

          風呂

           僕は基本カラスの行水のごとく、長風呂をしない。 湯船につかり、ある程度あったまったらすぐに出てしまう。 あまり汗をかこうとか、リラックスするために湯船に長居するとか、そういう時間はあまり取らない(疲れて寝落ちしてしまうことはあったか)。 自分にとって最低限あったまる場所でしかなかったりするわけだ。あったまりすぎると湯船にいられない性分というのもある。熱いじゃん、だって。  一方で湯船で長い時間過ごせる人を羨ましく思うところもある。 本を読んだり、スマホを見たり。本を持ち込

          発売記念くじレポ(FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH)

           今日3/2は↑のFF7くじがあるという情報を以前からネットを徘徊しててキャッチしていた。結構ほしいものがラインナップにある。朝10時ごろいつも散歩で立ち寄るローソンに顔を出してみる。売っているかどうか確かめるだけ。・・・あった。残っているのは11個というところか。その中には自分の中の当たりの一つであるB賞「ミッドガル観光案内」が!だが本命のC賞のサウンドトラックはちょうど先客が当てたところ。一回880円ではラストワン賞まではまだ遠いか、ということでパス。ついでに駅挟んで向こ

          発売記念くじレポ(FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH)

          勉強

           勉強しなければ。 noteの更新にばかり執着して仕事の勉強をおろそかにしているのは否めない。・・・いや違う。noteは関係なくただ遊んでいたことを白状する。 そろそろ決算間近である。前回やったことは再現できなければ教えてもらった意味がないので、復習する時間を作らねばならない。  次の休みでは絶対やるぞと心に決めていたのに、結局ここまでやらずに来てしまった。ビジ実2級の勉強をしているときは頑張って机に向かっていたのに、今は寒さを言い訳に机に向かうことがめっきりなくなってしま

          ラーメン食べる

           残業して会社帰りにラーメンを食べる。 正直食べなくてもプロテインを飲めば十分な時間帯なのだが、お腹が減ったのだから仕方がない。 濃ゆい鳥パイタン麺をすする。ここの店には主に冬にしか来ないし、これしか食べていない。チェーン店ではここの店だけこのメニューを出しているのだが、これがまたおいっしいのなんのっ!(アド街の峰龍太調)栄養に偏りがあるといけないので当然味玉を注文し、大盛が無料だというので当然大盛にした。満腹である。ごちそうさま。  胃袋を満足させて家に帰るのだが、そこで

          ラーメン食べる

           決まってよく見る夢はないだろうか。 僕の場合は小学校に体操着を忘れる夢である。 当時の話だが体操着を忘れてきたら当然体育はできないわけである。 それが結構綱渡りで持ってこなかったらどうしようという不安が頭にこびりついているのだろう。 しかも一度小学校を抜け出して猛ダッシュで家まで取りに帰ったことがある。必死である。  マジでどうでもいい夢なのだが、どうせ見るならもう少しスケールの大きめのやつでお願いしたいものである。・・・いや、むしろもう少し楽しい夢をお願いしたい。  2

          不安に対処するまとめ

           僕自身、過敏性腸症候群も相まって、慢性的な不安持ちである。 学生時代はこれをうまく逆手にとって勉強する習慣の動機づけとしていたので一概に不安に感じるからダメだ、というわけではないのだが、かといって抜くところは抜きたいわけである。  まあ、当人の主観によるものなので万人に当てはまるかといえば個人差はあるだろうし、参考程度に。言うまでもないことだけど、投薬系のものは医者にご相談を。 1.筋トレ 週1で筋トレを習慣づけている。・・・といってもたいそうなことではない。肥満防止程度

          不安に対処するまとめ

          好き嫌い

           以前の記事で少し触れたトピックではあるが、好き嫌いというものについて書いてみようと思う。戯れなのであまり万人が楽しめるものではないかもだけれど、お暇だったらどうぞ。 1.食べ物 食に関しては僕は周囲の人と比べて好き嫌いは少ないタイプだと思っている。正確に言うと苦手を克服するハードルが人に比べて低いように感じる。 そんな中でも覚悟をもって向き合う必要のある食べ物はもちろんある。克服できてないものも一部含まれるが、いくつか記録として残してみよう。皆さんには共感できるものはある

          好き嫌い

          サッカー

           サッカーは観るのもやるのも好きだ。 いろいろ語ってみたので興味のある方は見ていってください。 1.観る サッカーを観るのが好きだ。・・・といってもサッカー情報には基本的に疎い。流れててシチュエーション的に観るのが自然な時だけ観るようにしている。日本代表とかで大事な試合とか、その程度。妻はあまりスポーツ観戦自体しないので、好カードの時であってもあまり観るのがふさわしくない場合にはチャンネルを譲っている。なので日本の選手も有名な選手しかわからないし、「サッカー観るのが好きとい

          サッカー